研修の日々
センターに勤務を始めて5日
お母さんから赤ちゃんの相談や
入退館処理や
通常業務のほかに
パソコンの仕事が大盛りで泣きそうです(T_T)
市内にこのような拠点が3か所あるため
行き来したりするのも一苦労
机に座ってじっくり仕事をするなんて
夢のまた夢・・・忙しすぎる(>_<)
公用車も職員でないと
運転できない事になっていて
任期付きの臨時採用でも
責任と仕事に
押しつぶされそうな毎日
慣れないバンを運転してぶつけたら
始末書だって(゜_゜)
家に帰った来ても
今日やったPC作業の復習に追われ
ブログもなかなか顔を出せないでいます
ごめんなさい
五里霧中、この言葉がぴったりな状態ですが
丁稚奉公に出てるつもりで
がんばります!!
スポンサーサイト
タイトルなし
- 2013/04/06(土) 23:23:00 |
- URL |
- こいせー PC
- [ 編集 ]
公用車は古いオートマです(-_-;)
ぼちぼち、覚えていくつもりなんですが
人が足りないために
今すぐ無理やり一人立ちを
させられそうで恐怖です
ハッキリ言ってわが市は、人件費を削りすぎて
機能マヒに陥ってるのでは?と思ってしまいます
タイトルなし
- 2013/04/06(土) 23:19:00 |
- URL |
- こいせー PC
- [ 編集 ]
ありがとうございます
じつは、今日も出勤だったのです
とにかく忙しくて
接客業プラスPC作業プラス施設の掃除
果たして慣れる日が来るのでしょうか?
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
