こいせーさん、こんにちは🤗
毎日 重労働のお仕事、本当にお疲れ様です🙇
10キロとなる赤ちゃんの抱っこ、大泣きしてるときなど揺らし抱っこもするし、足腰 腕 肩、関節にかなりな負担になりますよね…
私も10年前の初孫のときにできたことが、今では息子の子どもにはとても出来ないです😣←お嫁さんのお母さんは2歳児を肩車してスクワット!あれには仰天しましたもの😳笑
保育施設も人手不足で、一人の負荷もより重くなっているのだと思います、、
どうぞ体調に気をつけて無理されないでくださいね🍀
年金…、65歳になるまで(今は)特別支給のなんとか年金というのが出るみたいだけど、2ヶ月一度2万いくらとか⁉
子供のお小遣いか?ですね
支給額は減る一方だし😣 老後が不安です。
10キロとなる赤ちゃんの抱っこ、大泣きしてるときなど揺らし抱っこもするし、足腰 腕 肩、関節にかなりな負担になりますよね…
私も10年前の初孫のときにできたことが、今では息子の子どもにはとても出来ないです😣←お嫁さんのお母さんは2歳児を肩車してスクワット!あれには仰天しましたもの😳笑
保育施設も人手不足で、一人の負荷もより重くなっているのだと思います、、
どうぞ体調に気をつけて無理されないでくださいね🍀
年金…、65歳になるまで(今は)特別支給のなんとか年金というのが出るみたいだけど、2ヶ月一度2万いくらとか⁉
子供のお小遣いか?ですね
支給額は減る一方だし😣 老後が不安です。
Re: お疲れ様です(*´∀`*)ノ
- 2023/11/10(金) 16:59:54 |
- URL |
- こいせー
- [ 編集 ]
いつもコメントをありがとうございます。
いやぁ身体がキツくなると
つい愚痴が出てしまいました
ごめんなさいね😅
目眩はその後、落ち着きました💧
長女が働きだした職場でいろいろあり
また辞めるのかなぁと悲観したのが
よくなかったみたいです
心労が一番いけませんね
精神の健康が身体の健やかさに繋がって
いるようです。
今週末の今日
私も家から逃げ出して長野、新潟県境に
旅に出ております
家から離れるとラクに呼吸ができます
高原は空気がきれいだからでしょうか
あいにくの雨ですが😱
明日まで滞在して癒していきたいです
Re: こいせーさん、こんにちは🤗
- 2023/11/10(金) 17:08:37 |
- URL |
- こいせー
- [ 編集 ]
いつもコメントありがとうございます。
保育の仕事
子どもたちは大好きなので楽しいのですが
なんせ身体が追い付かない💦
しかも後で痛みが出るので困ります😭
孫とかの世話もしたいですが
まだまだ生まれそうにないなぁ
いろいろ悩みも多く
老後の事も心配になりますが
なんとかなるでしょうと
また家から逃げ出して旅に出ております
妙高近くの眺めの良い場所
家から離れると落ち着いて
これからに
思いを廻らせることができます
知らぬ間に
どうしてこんなに
悲観するようになってしまったのか
それが忍び寄る老いと言うことなのでしょうか
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
