2023年 ☆彡星も人生も
おはようございます
青空の朝となりました🍓
5月も終盤ですね
暑い日、急に寒い日
温暖化のせいなのか気温変動が大きく
また喉がヘン?風邪気味です
コロナ罹患後、免疫が下がったのか
風邪をひくことが多いです💦後遺症?
仕事上、子供たちの咳、くしゃみを
モロに浴びるので、、、😵💦キビシイ
星のことを書くと、5月20日新月
5月21日火星、太陽が同日に移動⭐️
大きく動いています
体調や気持ちがグラグラしそうですが
好きなこと、楽しいことにフォーカスしよう✨
怖がらないで大丈夫🌿
あなたが焦点をあてるもの
そこに幸せを宿らせられたら良いですね🍀
個人的な話ですが
私が生まれた時、月は双子座でした
この月に現在、運行の土星が厳しい角度
今年は負荷がかかると思っていましたが
1月の長女離職、コロナ罹患に始まり
やっと一息と思ったところで
夫の副鼻腔、乳頭腫の再発がわかりました
昨年4月に全身麻酔で4時間かけて摘出
身を苛むようにして待った時間が
忘れられません💧
もう一度あれか、、、
以前の腫瘍の取り残しも考えられるけど
再発スパンが短すぎるよ
8月か9月の手術になるらしい
本人が一番辛いので
私がグチグチいっても仕方ない
手術に向けて
気持ちと身体を整えていこう
青空の朝となりました🍓
5月も終盤ですね
暑い日、急に寒い日
温暖化のせいなのか気温変動が大きく
また喉がヘン?風邪気味です
コロナ罹患後、免疫が下がったのか
風邪をひくことが多いです💦後遺症?
仕事上、子供たちの咳、くしゃみを
モロに浴びるので、、、😵💦キビシイ
星のことを書くと、5月20日新月
5月21日火星、太陽が同日に移動⭐️
大きく動いています
体調や気持ちがグラグラしそうですが
好きなこと、楽しいことにフォーカスしよう✨
怖がらないで大丈夫🌿
あなたが焦点をあてるもの
そこに幸せを宿らせられたら良いですね🍀
個人的な話ですが
私が生まれた時、月は双子座でした
この月に現在、運行の土星が厳しい角度
今年は負荷がかかると思っていましたが
1月の長女離職、コロナ罹患に始まり
やっと一息と思ったところで
夫の副鼻腔、乳頭腫の再発がわかりました
昨年4月に全身麻酔で4時間かけて摘出
身を苛むようにして待った時間が
忘れられません💧
もう一度あれか、、、
以前の腫瘍の取り残しも考えられるけど
再発スパンが短すぎるよ
8月か9月の手術になるらしい
本人が一番辛いので
私がグチグチいっても仕方ない
手術に向けて
気持ちと身体を整えていこう
スポンサーサイト
Re: こんばんは~
- 2023/05/23(火) 12:13:25 |
- URL |
- こいせー
- [ 編集 ]
コメントをありがとうございます🎵
近頃の気象は本当に激しい
昨日の昼は30℃近かった気温が
夕方の⚡️を挟んで急下降⤵️
今日は15℃くらいなんです💧
雨で余計に寒いです
服装で調節、身体を大切にいかないと😅
夫の手術が決まったことは
ショックでしたが
仕方がないと割りきりました
体力をつけて夏の手術に向けて
準備したいです
けれど私も夫も
全身麻酔はもうやりたくないのが
本音ですが😱
こいせーさん、こんばんは🌠
本当に一日ごとに暑い 寒いと寒暖差が激しいですね(ノ*0*)ノ
服装で調節も、薄手 厚手、一日でコロッと変わるから出しだり仕舞ったり滅茶苦茶💦
こいせーさん、喉の痛みなど風邪の症状かな…どうぞお大事にされてくださいね🍀
前記事のこいせーさんのコメントでご主人のことを聞き、そして今回読まさて頂きご主人は勿論 ご家族もさぞやご心配されておられるだろうな…と思います。全身麻酔での手術、私も30年前にしましたが(頭)、自分の時より夫の手術の方が不安でした。足も2回ですが、確かもう25年ぐらい前ですが、おでこの方まで迫る鼻茸の手術をしたことがあります。当時は今の手術方法とは全然違い7時間もかかり大変でしたが、、今も匂いがあまりわからないので再発しているのでは?と思って言っても(再発しやすいと言われていた)病院に行かない😫
ご主人はちゃんと検査されて見つけられた。諸々不安や心配は湧いてくると思いますが、ご主人様、こいせーさん、体力つけて乗り越えてください
私も祈らせてください🍀🙏🍀
本当に一日ごとに暑い 寒いと寒暖差が激しいですね(ノ*0*)ノ
服装で調節も、薄手 厚手、一日でコロッと変わるから出しだり仕舞ったり滅茶苦茶💦
こいせーさん、喉の痛みなど風邪の症状かな…どうぞお大事にされてくださいね🍀
前記事のこいせーさんのコメントでご主人のことを聞き、そして今回読まさて頂きご主人は勿論 ご家族もさぞやご心配されておられるだろうな…と思います。全身麻酔での手術、私も30年前にしましたが(頭)、自分の時より夫の手術の方が不安でした。足も2回ですが、確かもう25年ぐらい前ですが、おでこの方まで迫る鼻茸の手術をしたことがあります。当時は今の手術方法とは全然違い7時間もかかり大変でしたが、、今も匂いがあまりわからないので再発しているのでは?と思って言っても(再発しやすいと言われていた)病院に行かない😫
ご主人はちゃんと検査されて見つけられた。諸々不安や心配は湧いてくると思いますが、ご主人様、こいせーさん、体力つけて乗り越えてください
私も祈らせてください🍀🙏🍀
Re:ありがとうございます✨
- 2023/05/24(水) 09:27:39 |
- URL |
- こいせー
- [ 編集 ]
こちら晴天の朝です🌞
もぐもぐさんがお住まいの地域は
どうですか?
もぐもぐさんもだんな様も
手術なさっているのですね
以前もぐもぐさんの手術のことは
ブログに書いておられましたね
やはり全身麻酔は怖い((( ;゚Д゚)))
私もしましたが夫は麻酔から覚めてすごく
気分が悪かったようでそれを怖れてます
生きていれば様々不具合も出てきます
がなぜか忘れて
自分は大丈夫と思ってしまう、、、
普通に暮らしている奇跡を忘れてしまう
今日も人生でただ一度2023年5月23日の
今日なのですが、、、
けれど嫌だ嫌だだけの気持ちで
今年の夏が終わったしまうのも悲しい
楽しみや嬉しいことを探しながら
術日を待ちたいと思っています。
夫のために祈って下さり
ありがとうございます😆感謝❤️
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
