2023年 ☆彡星も人生も
おはようございます
青空の朝となりました🍓
5月も終盤ですね
暑い日、急に寒い日
温暖化のせいなのか気温変動が大きく
また喉がヘン?風邪気味です
コロナ罹患後、免疫が下がったのか
風邪をひくことが多いです💦後遺症?
仕事上、子供たちの咳、くしゃみを
モロに浴びるので、、、😵💦キビシイ
星のことを書くと、5月20日新月
5月21日火星、太陽が同日に移動⭐️
大きく動いています
体調や気持ちがグラグラしそうですが
好きなこと、楽しいことにフォーカスしよう✨
怖がらないで大丈夫🌿
あなたが焦点をあてるもの
そこに幸せを宿らせられたら良いですね🍀
個人的な話ですが
私が生まれた時、月は双子座でした
この月に現在、運行の土星が厳しい角度
今年は負荷がかかると思っていましたが
1月の長女離職、コロナ罹患に始まり
やっと一息と思ったところで
夫の副鼻腔、乳頭腫の再発がわかりました
昨年4月に全身麻酔で4時間かけて摘出
身を苛むようにして待った時間が
忘れられません💧
もう一度あれか、、、
以前の腫瘍の取り残しも考えられるけど
再発スパンが短すぎるよ
8月か9月の手術になるらしい
本人が一番辛いので
私がグチグチいっても仕方ない
手術に向けて
気持ちと身体を整えていこう
青空の朝となりました🍓
5月も終盤ですね
暑い日、急に寒い日
温暖化のせいなのか気温変動が大きく
また喉がヘン?風邪気味です
コロナ罹患後、免疫が下がったのか
風邪をひくことが多いです💦後遺症?
仕事上、子供たちの咳、くしゃみを
モロに浴びるので、、、😵💦キビシイ
星のことを書くと、5月20日新月
5月21日火星、太陽が同日に移動⭐️
大きく動いています
体調や気持ちがグラグラしそうですが
好きなこと、楽しいことにフォーカスしよう✨
怖がらないで大丈夫🌿
あなたが焦点をあてるもの
そこに幸せを宿らせられたら良いですね🍀
個人的な話ですが
私が生まれた時、月は双子座でした
この月に現在、運行の土星が厳しい角度
今年は負荷がかかると思っていましたが
1月の長女離職、コロナ罹患に始まり
やっと一息と思ったところで
夫の副鼻腔、乳頭腫の再発がわかりました
昨年4月に全身麻酔で4時間かけて摘出
身を苛むようにして待った時間が
忘れられません💧
もう一度あれか、、、
以前の腫瘍の取り残しも考えられるけど
再発スパンが短すぎるよ
8月か9月の手術になるらしい
本人が一番辛いので
私がグチグチいっても仕方ない
手術に向けて
気持ちと身体を整えていこう
雨の日曜日に☔️
長い休みの最終日は
朝から雨
心も身体も濡れる冷たさ、、、
気温差も大きいのでご注意くださいね
この休み中に大きな地震もあり
大雨だと地盤も緩んで心配
能登は数年前に家族で旅した
澄んだ空気と緑と海の美しいところ
心が晴々とする気で満ちていました
この地震で亡くなった方や
怪我をされたかたもおられます
心よりお見舞い申し上げます
日本列島が
地震の活動期に入ったと言う
専門家もいますが
どうか鎮まりますようにとお祈りします
久しぶりの美術館へ🍀
美術館の入場予約が2時からでしたので
まず腹ごしらえのスープカレー
美味しかったです😋🍴💕
具材が素揚げされていて食べやすく
スープはバシャバシャ
娘に誘われた国立近代美術館
竹橋という駅は初めて降りましたが
皇居のお堀近くでした
なかなかの人出で
美術の教科書に載っていた作品が多い
有名な麗子ちゃん✨ですね
7歳頃の肖像ですが神秘的とも不気味とも
感じられる絵
赤い毛糸のケープ、素材感がすごかった😆
最後に娘に撮ってもらいました
半身の鮭看板と一緒に😅
有名な作品が多くて見ごたえありますが
人の頭越しでの観覧が多くなります
美術館のお話よりスープカレーの
説明が多かったかも⁉️
やはり花より団子なのでしょう、、、
ps 5月3日現在
咳と喉、良くなりました🍀
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
