fc2ブログ

こいせーの日毎

私の七転八倒、抱腹絶倒?の日々

*キャスタリア*を取り戻して

  1. 2022/10/30(日) 23:06:48_
  2. 占い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2

どこから話せば良いか迷いますが

私が過去を取り戻したお話です✨

個人的な備忘録か?(つまらないです😱)







先日入った星のサロン内のzoom会で

金星を活用しようと言う話題が出ました⭐️



簡単に言うと

自分が大好きで幸せに思うこを

もっと大っぴらに声を大にして目指そう♥️

恥ずかしがらずに🎵ってことですね(^^)d




占星術は生まれた瞬間に

太陽系の星々がどの位置にあったのかを観ます



雑誌の星占いコーナーは

太陽がどの位置にあったのかだけ😅



10個全ての星、私の場合⭐️

太陽蟹座 月双子座 水星獅子座 金星双子座
火星蟹座 木星蟹座 土星魚座 天王星乙女座
海王星蠍座 冥王星乙女座 ⭐️

と多岐にわたるけど

この中の金星を特にこの時期大切にしよう🥰



この他に

星の年齢域という考え方もあり

金星期は

16歳~24歳頃の青春真っ只中という頃

恋愛や趣味に夢中な時期~💕



私は金星が他の星から

ストレス多めに受ける配置で

金星期にはあまり良い思い出がない⚡️

容姿に対してコンプレックスを持っていたし

実際きれいでなかった

まるでモテなかったですね~💦



すでに56歳の私は土星期なのですが

この金星を全力で癒していこうって

気づいたのが3日前



そしたら降りてきたのが

*キャスタリア*という曲でした




突然ですがみなさん「YMO」ってご存じですか?

イエローマジックオーケストラ🎧️🎶


70年代テクノ音楽が一世風靡しましたね

(後夜祭でライディーン踊ったわ🎵)


軽快なテンポの曲が多い中

異質なのが「キャスタリア」



高校時代演劇部だった私

発声から筋トレ、ダンス🕺を

毎日行っていて



キャスタリアは踊りづらいのですが

独特の世界観に浸れる

一瞬、異世界へワーブしそうなくらい

まさに混沌とした私の青春の曲でした



大好きで忘れたくなかったのに

40年という歳月が流れ、忘れていた、、、。



金星期を癒そうという問いに

全力で向き合った結果

戻ってきたキャスタリア

もう離さないよ☺️



みなさんは

忘れたくなかったのに

忘れている大事なもの、、、ないですか?

いま取り戻すチャンス✨です



16671376370.jpeg

スポンサーサイト




夏花から冬花へ

  1. 2022/10/27(木) 21:30:31_
  2. 好きなもの
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
20221027204356c3d.jpg



あれほど生き生きと咲きほこっていた

ペチュニアも朝晩の冷え込みに

勢いがすっかり衰えてきました



ホームセンターの店先に

色とりどりのビオラやパンジーが並びだして

色合わせしながら選ぶのが面白い🎶

この頃は花の色も多彩になりましたよね😍





多年草の草花は切りつめて

大きな鉢に植え替えし越冬☃️

また来年ね✨



青く澄んだ秋空の下で

こんな些細な作業も楽しい

以前の職場では持てなかった時間

こんな風に変わったことも

今、思えばありがたくうれしい🍀



さて明日はお休みです

大切な2022年ただ1度の秋

何をして過ごしましょうか


娘の誕生会

  1. 2022/10/23(日) 21:23:02_
  2. 好きなもの
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
本当の誕生日は10月12日でしたが

皆の予定が合わず今日、家族4人で食事へ

24歳になりました🍀

16665264270.jpeg



こじんまりとしたかわいいお店です

以前、長女がフリーター時代バイトしてました

(今は会社員ですが知ってる仲間もいる様子)


16665264650.jpeg


16665264480.jpeg


バーニャカウダと

デザートのピスタチオアイス❤️


肝心のピザは夢中で食べていて

撮りそこねた💦



久しぶりに皆で近況を話したり

年末にかけての各々の予定を

伝えあったりしました🌺



長女は仕事をしながら

社労士の試験を受けるため

予備校みたいなところへ通い出していた


みんなそれぞれの場で

自分のやりたいようにやれば良い



穏やかに家族が食事できる

平和に感謝しながらの誕生会でした





秋の日に服の整理 👕

  1. 2022/10/21(金) 16:33:10_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
16663365610.jpeg




晴天🌞朝は冷えましたが

日中は気持ち良い気候になりました

新月に向かい光を消していく月相の今日



調整や整理、デトックスに向いている

ということで服の整理をしました☺️



うちの娘より年若いお嬢さんをお持ちの

同僚の方から制服を譲って欲しいとの

依頼をうけたのがきっかけ🍀

(娘より8歳下の高校の後輩になりますね)


制服は先日差し上げたのですが

普段着も着なくなったものたくさんあるよと

お話したら「ぜひ頂きたいと」と。


ご迷惑にならないよう

綺麗で使えそうなものをセレクト

娘がこれを着ていた時のことなど

思い出したりして楽しかったです😍


第二の人生?に向かう服たちも

なんだか嬉しそうに見えました🌿




結露びっしりの朝

  1. 2022/10/20(木) 09:03:16_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
おはようございます✨

こちら地方昨日に引き続き快晴です

気持ちのよい天気だ~

けれど朝の冷え込みはつらかった😱

これから徐々に寒さに慣らして行こう




さて今週、来週は出番が多くて

家でのんびりとはいきません

今度の日曜日に家族だけで

久しぶりにイタリアンのお店を

予約していて(次女の誕生祝い)

それを楽しみにやっていきます🎶

みなさん、急な冷え込みで

風邪などひかないようにしましょうね🍀




16662242970.jpeg


雨の月曜日、星予報

  1. 2022/10/17(月) 08:18:26_
  2. 占い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
16657015450.jpeg




週明けの月曜日

雨になりました🌧️少し肌寒いけど

今週も一週間始まる💪


月が蟹座にあり(エモい?)

改革者、天王星と関わるから

普段通りじゃつまらない(収まらない)💦

感じになりそう



午後以降、ラスボス冥王星からも

丸見え位置、相対するプレッシャーから

暴走🏃‍♂️なんて事だけは避けたいな

など浮かびました



でも大丈夫

心に予報をちょっぴり留めたら

自分が好きなこと、やりたいことを

今日もやっていく✨



◆我慢💧は美徳◆の思い込みは捨てました



マイナカード🐰申し込む

  1. 2022/10/14(金) 09:34:04_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4

家族4通分の申請書の

封筒が届いていたのは記憶の彼方💫



この度、今更ながらの

マイナンバーカード申し込みをしました

健康保険証と一体になるとか

にわかに騒がしくなってきたので💦



封筒を開けると中に4枚

16657032320.jpeg



①マイナポイントについて

②ご案内

③申請用紙

④返信用封筒

私はスマホから申し込むので

ここで必要なのは

③申請用紙!

そして事前に背景無地の壁前で自撮りした

写真データのみです



申請用紙をひらくと下段右下↘️に

印刷されたQRコードがあるのでそこから入り

氏名、メールアドレスを打ち込み送ると

直ぐにアドレスにメールが届きます。

そこから

生年月日、申請書ID確認、写真のアップロードを

して登録。

(ここで1つ引っ掛かったのが「署名用電子証明書」と「利用者証明用電子証明書」欄の存在
チェックすると希望しない✴️となります)


これからマイナンバーカードと

健康保険証が紐付けされるようなので

チェック入れずに希望した方が良いかも❓️

登録後に申請受付完了のメールが来たら

おしまい☺️



1ヶ月ほど後に市町村から

交付通知書が届くらしい

それと必要書類を持って

一度は役所へ行かなくてはならないのね


マイナンバーカードが届いたら

マイナポイントを申し込みできる😆

娘曰く、マイナポイントもらえるのが

12月まで延びたらしいから

ギリギリ間に合う?

もらえたらラッキーくらいの気持ちで

待ってみます😅




さて、さて、、。

  1. 2022/10/11(火) 08:54:37_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
16654452850.jpeg




三連休終了

ちょっと遊び過ぎたかも😅


さて週明け火曜日ですね

昨日、満月過ぎたので

フル回転でなくぼちぼちと

いきましょうか


ここからは

新月にむけて削ぎ落とし

減らしながら整えることに合うので

本格的な衣替えをやる?!

たぶん仕事が休みの明後日から☺️




えい!っと飛び込む

  1. 2022/10/09(日) 21:59:28_
  2. 占い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
16652323570.jpeg




明日は牡羊座での満月🌕️

太陽が天秤座にいるので

真正面の牡羊座の位置に月がくると

満月となります



明日10月10日から100日間

インスタグラムで占星術を使った催しに

参加させていただくことに決めました

参加費11000円


心配性で怖がりな私

人見知りだし保守的でもあり

未知の方々とインスタグラムを使い

繋がるなんて

今までなら考えられない事


けれど冥王星順行となった日

えい!の掛け声とともに

怖い未知へダイブ🌊


このきっかけがどんな変化になるか

だんだん楽しくなってきた😍

知らないことを知る喜びを

これからも自分に許していこう






秋の夕陽

  1. 2022/10/08(土) 21:42:43_
  2. 変容
  3. _ tb:0
16652324920.jpeg



見渡す限りの稲穂

そのさきに沈んでいく夕陽



平凡で平和な日が暮れていきました

今日もありがたく優しい1日でした



明日も明後日もこの美しい光が

私の、みんなの

頭上に輝いていきますように



急な寒さ、どうにかならんか💦

  1. 2022/10/07(金) 17:14:56_
  2. 変容
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4

10月7日雨

なまり色の空から

降りしきる雨、雨、雨



16651292060.jpeg



おまけにこの低温

手足が冷たいとテンションも下がるし

身体にも障る

こんな日は、なんとか心身の

体勢を保つのに精一杯、、、💧



とにかく

物理的に半ば強制的に

内側、外側から温めて

自身を大切に保護しましょう



大丈夫✨爽やかな陽の光が射し込み

風の吹きわたる秋の日は巡り来る

直ぐに、あなたのもとに🌾





心のなかに聖域を持て⁉️

  1. 2022/10/05(水) 17:35:11_
  2. 不思議だ~
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
16649454960.jpeg




近頃の夢のなかで魂は

この星の重力から逃れられず

煉獄ともいう、別の世界線へフラフラと

出掛けているらしい、、、。

以前のように遠い次元の

美しく輝く総門へ、たどり着けない



齢を重ねても魂の私は

不思議や秘密の溢れるこの世界を

楽しげに軽やかに巡る愚者

誰からも、どこからの圧力にも

侵食されないサンクチュアリを持つ



季節の時計が進んだ日

寒がりな猫が抱っこをねだる黄昏時

浮かんでは消えていく

ことばの一片一片を

文字に落としこんでみたら

こんなの出てきました🌿



休みの日には思いきり伸び伸びして

身体も心もストレッチ


さて明日から急に寒くなりそうよ

現実世界に着地して

風邪ひかないように

温かくして寝ましょうか😽




お伽のくにから🌟パワースポットへ

  1. 2022/10/01(土) 22:19:31_
  2. 好きなもの
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
10月1日快晴のこの日

少し足を伸ばして

娘と夫と3人で出掛けました

2022100120544669a.jpg



メンタイパークなる謎の場所

無用の長物ともいえる派手なキラキラ✨

そして明太子だらけの世界

明太子、山盛り買いましたよ

16646246330.jpeg




昼食後は

そこから30分ほどの山の麓の神社へ

ここはパワースポットとしても有名です



16646246490.jpeg


夫と娘の前に長ーい階段が😵💦

私、階段嫌いなんですが

仕方ありません、ガンバって登る

16646247010.jpeg



たどり着いた本殿後光が差してます



お参りしようと門をくぐったら

脇から見知らぬおじさんが出てきて

参拝の作法から

猪目の魔除けのお話

そして

山頂から

麓の3本杉へ向けて山の気が降りているから

そこで受けとめるのが一番だよ

ほら彼処、、!と指を指され

帰りは少しなだらかな女坂を使って

素敵な水の宮を見ながら3本杉の根元へ

確かに流れてる、両手を広げタイタニック状態で

受けとめてきました😍



あのおじさん、誰でしょう

我が家以外の方々にも話しかけていましたが

ウチにはがっつりの熱弁

山の神さまのお使いだったのかしら

おみくじは大吉🎊

清々しい日となりました


16646247890.jpeg




NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

こいせー

Author:こいせー
毎日の
仕事や暮らしのなかで

感じたこと
考えたことを
空や花や猫の写真と
一緒に綴ってます

ほぼ日刊…

最新トラックバック

月別アーカイブ

こいせーのカウンター

« 2022 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -