fc2ブログ

こいせーの日毎

私の七転八倒、抱腹絶倒?の日々

新月と茅の輪くぐり

  1. 2022/06/29(水) 08:48:57_
  2. 占い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
16564593650.jpeg




今年も半分過ぎますね~

恒例の夏越しの茅の輪くぐりを

昨日して参りました☀️😵💦



朝イチと思って出かけましたが暑かった

無事に半年の間に溜まった

澱のようなものを祓うことができて

スッキリできたかな⁉️



さて本日は蟹座にて

太陽と月が重なる新月

家族、仲間内など小さなコミュニティの

和合をいつも以上に心にとめて過ごしたい



何か心にも身体にも優しい習慣を

始められたらいいですね😆

それが実になり戻るのは

早くて次の満月

大いなる変化は半年後の

蟹座満月あたりでしょうか




今日も暑くなるようです

気をつけていきましょう💦
スポンサーサイト




悲しい夢

  1. 2022/06/27(月) 09:02:00_
  2. 変容
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0

明け方に夢をみていた🌙



辺りは夕暮れせまる

テーマパークのような町並み

足元の石畳

お祭りの最中なのか

人々は思い思いに集まり踊っている

高校入試の合格発表も兼ねてのお祝い


私は、一人その輪に入れず

手の中のパッケージに印刷された

当り🎯の文字を眺め

「数学が全くできなかったのに

合格して良かった。」と思っていた


ひとりぼっちは嫌だ、さみしい

誰かと一緒にお祝いしたい

でも

誰の目にも映ってないようなわたし、、、。




ここで目が醒めた

6月の夜明けは、はやい

次第に明るくなる部屋のなかで

夢のかたちが溶けだしていく




物心ついた時から肥満児だった

身長も早くから伸びたし

小学生のころは勝ち気で

ドッチボールの鬼だったからか

苛めを受けた記憶はないけれど

どこかで皆と同じ世界に居ない

自分を感じていた



中学生からはソフトボールの鬼に変わり

県大会やその上の大会を目指しだした

厳しい練習に耐え

大幅に体重がおちて

気がついたら身長も女子の平均以下


こうなっても

私の中のインナーチャイルドは

デブでブス🐷な自分を呪いながら

背中を丸めて座っていた

さみしい、、。悲しい、、。

わたしは、みんなとちがうよと泣きながら💧




五十路も半ばを過ぎ

夫や娘たちと忙しく暮らしても

とっくの昔に忘れていた気持ちを

突きつけられた朝




大丈夫、一人じゃないよ

さみしいのなら、自分から

話しかけたらいい、怖がらないで

デブでブスでも

そのままでわたしのままでいいんだから

もう泣かなくていい

一緒におひさまの下に出ていこう



小さなわたしを抱きしめてそう伝えたい




16562879610.jpeg


体温超えてます( ̄▽ ̄;)

  1. 2022/06/25(土) 23:29:27_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
6月だと言うのに

40℃近くに気温が上がり

意識もうろう、、💦



この猛暑のなか

アウトレットへ出かけました

以前から夫と娘が

行きたがっていたためですが

ほぼ屋外なのでとにかく暑い☀️

店内にいるときだけ息ができる感じで

苦しかった💧苦行だわ~

この夏どうなるの?



16561668500.jpeg



欲しい物がなく

私だけ手ぶらで帰宅😭こんなこともあります

父を想う日

  1. 2022/06/22(水) 13:19:45_
  2. 変容
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
16558709430.jpeg



6月22日は父の命日

2006年のこの日に

重く病みつかれた煩わしい身体を脱ぎ

彼方側にひらりと身をかわすように

飛び立っていった魂




最後の日々を思い出すと

身の置き所のない痛みと苦しさと

その全てから解放された父の姿に

心から安堵した、一抹の罪悪感を感じながら

ホッとしていた



あれから16年

お父さんそちらはどうですか

お母さんはまだまだ頑張ってます

お迎えはもう少し待ってね




夏至前に

  1. 2022/06/20(月) 15:30:53_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2

明日は夏至ですね

太陽のエネルギーが

最大限に発揮されます



暑さのピークはこの後ですが

一足先に日差しのピークが!🌞



占星術的にも

多くの惑星が直列する稀有な時期

これは6月18日ころから6月末くらいまで

続くので地震にも要注意なのですが

そうしているうちに能登で震度6⚡️

これが呼び水になり

明日、明後日は特に危ない



皆さんが気持ちを向けることで

大難が小難になりうると思うため

微力ながら発信してみます


16557062120.jpeg



平和で穏やかな世界が続きますように💠





少し間があいて

  1. 2022/06/19(日) 16:29:24_
  2. 変容
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
6月も半ばを過ぎましたね

今日は気温が上がり午後は出かけるのも辛い感じ

16556228890.jpeg




昨日は土曜保育のシフトでしたので

ブログの間があいてしまいました




石川県で大きな地震がおきたようです

この後

21日頃に大きな地震に注意が必要か?



娘たちはコロナが落ち着いてきたので

オタク活動(好きな歌手のツアー)に

忙しくこちらが気が気ではありません😵💦



22日は父の命日

16年前のこの日に旅立ち

いまは、どの辺りにいるのかしら


私たちとは

ベール、一枚隔てた

すぐとなりのあの世で

見ていたりして


お願いお父さん、娘たちを見守ってくださいね



仕事を忘れて

  1. 2022/06/13(月) 22:59:44_
  2. 変容
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
16551281610.jpeg


夫が30年勤続の休暇中

先週水曜日から1週間なので

旅行へいったり

近場の神社へ行ったり買い物をしたり

遊び呆けております😵💦




たまたま私のシフトも偶然

休みが多い時期だったので

連れだって外食ばかり、、、。太りそうです💧


苦あれば楽あり

真面目にやってきたからよ🎵

(🐜さんマークの引っ越し社?)


30年お疲れさまでした

まだまだお互い頑張っていきましょうね

ボチボチ🦮


16551281930.jpeg



今日出かけた、竹寺。

名前の通り竹林が美しかったです✨

安曇野から上田、そして帰宅

  1. 2022/06/11(土) 23:17:57_
  2. 好きなもの
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
憧れの王ヶ頭ホテル

楽しみにしていた星空⭐️と

朝焼けや朝日は濃霧で全く見られず💧

けれど二日目午前には

高原に映る雲の影をのんびりと

テラスで眺めながら

飛び回るイワツバメと一緒に過ごしました

16549565240.jpeg


安曇野のワサビ園へも足を伸ばし

豊かな水の恵みに圧倒される

この国の宝物は豊かな水源ですね

16549565380.jpeg


上田市の美術館にも寄り道

ミュシャ展を堪能

行き当たりばったりの2日間

気まぐれな私たち夫婦には

お似合いかもです✨

松本から美ヶ原王ヶ頭へ

  1. 2022/06/09(木) 22:24:19_
  2. 好きなもの
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
朝8時に車で出発

休憩を挟んで約3時間で松本に到着

16547756570.jpeg


お決まりの松本城!

いつ見ても凛々しいお姿です

16547756700.jpeg



美ヶ原へむけてホテルのバスから

レンゲツツジと白樺

この辺りから雲行きが

怪しくなってきましたね

16547757930.jpeg


ホテルのお部屋は展望風呂つき♥️

見晴らしが素晴らしいけど

あちら側から見られそうで入れず

夜に入ったら霧で星も見えなかった💧



16547756840.jpeg


標高2034メートル

とても美しい場所、息もラクに吸える

深呼吸して身体の中に

プラーナを巡らせよう

明日の夜明けは見えるかな~😆

明後日

  1. 2022/06/07(火) 16:21:58_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
我が家地方梅雨入りしたと

発表がありました

朝から曇り空です☁️

明日はフルタイムで仕事ですが

それが終われば、、、。

長野県王ヶ頭ホテルへ旅行✨



昨日、夫と話し合い

移動手段は車にすることに

高速道路で2時間強くらい


新幹線や特急電車など

様々考えたけれど

いかんせん、ターミナルステーションに

行くまでが大変なの😖💦田舎だから



木、金と家を空けるので

ペルちゃんの世話を

娘たちにお願いしていきますが

少し心配ですね💦




きれいな青空や星空が見たいな

16545593630.jpeg


ドクダミを摘む朝

  1. 2022/06/04(土) 17:58:13_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
16543305660.jpeg



うちの庭の覇者は

知らぬ間にドクダミになりました



この季節に楚々とした

白い花を咲かせますが

手折ると独特の臭気がして

地下茎で増えるため、とても手強い



ハッキリ言って苦手な植物でしたが

YouTubeでその効用を知り

よしドクダミ茶でも作るかと一念発起


摘み始めると

「ああ、以前もこんなふうに

薬草を摘んでいたことがあったなぁ」と

謎の記憶がわいてきたのですが

実家にも我が家にも薬草園など

あるわけもなく



どこから来た記憶でしょうか

まさかの前世⁉️

ただとても落ち着いた

ゆったりとした気持ちになれたので

これはこれでOKですね





花ことばと6月

  1. 2022/06/01(水) 11:58:53_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
16540518360.jpeg



この花の名前、知らなかったのですが

ヒペリカムと言うそうです

図書館の生け垣に咲いていて🏵️

眩しかった✨



花ことばは「きらめき」

「悲しみは続かない」

いまこの時にぴったりな気がして

書いてみました



6月が始まりましたね

9日は長野の王ヶ頭ホテルへ旅行

近づいてきました



景色の美しい所のようなので楽しみ

晴れ間が出たらうれしいな😆



NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

こいせー

Author:こいせー
毎日の
仕事や暮らしのなかで

感じたこと
考えたことを
空や花や猫の写真と
一緒に綴ってます

ほぼ日刊…

最新トラックバック

月別アーカイブ

こいせーのカウンター

« 2022 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -