fc2ブログ

こいせーの日毎

私の七転八倒、抱腹絶倒?の日々

新緑眩しい✨

  1. 2022/04/30(土) 22:32:18_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
16513248170.jpeg



緑が目に眩しい季節ですね

明日からは大好きな5月

季節の進みは早く

世界に暗雲がたちこめても

私は私にできることや

やりたいことを

やっていくだけです



この頃のマイブームは整体

近くにある整体院へ

週2回ほど通っています

骨盤から股関節、腰を手技で

揉んでもらったりストレッチして

最後に電気をかけて約30分

癒される~。


スポンサーサイト




GWに入りました✨

  1. 2022/04/29(金) 20:15:04_
  2. 変容
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
16512299810.jpeg


もう牡丹も散り際

艶やかな赤も良いけれど

白の潔さも捨てがたい




ありがたいことに

GWは連休が取れます🤗

私は非正規、時給で働いているので

休んでると賃金は

1銭にもなりませんが

家族と過ごす休日の楽しさには

代えられません

以前は土日祝関係なしの

シフト制の仕事に

常勤として働いていたので

ゴールデンウィークも祝日も

嫌いだったwww



これしかない、この仕事しかできない

そう思い込んで

自分で自分を追い込んでいましたが

決意と勇気さえあれば

どんな風にでも働けるんだなぁ

確かに収入は減ったけれど

気持ちの伸びやかさは

比べものにならない


時間が過ぎて

そう思えるようになって良かったね🎵








ツツジも見頃

  1. 2022/04/26(火) 19:24:50_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
16509679950.jpeg



春爛漫ですね🌺

爛漫を通り越して

梅雨のはしり💧のように

ハッキリしない空模様の我が家地方です




長らく楽しませてくれた

ビオラやパンジー、ノースポールなど

秋冬の花を整理して

夏に向けてペチュニアやサフィニアなどの

暑さと湿度に強い夏花へ

絶賛植え替え中🥀

このツツジは近所の公園のもの

あ~ハマナスも白くて

清らかな花を咲かせてました

薔薇も見頃が近いかな~、見に行きたい‼️

こんな時でも花見に心が浮き立ちます


凛とした静けさのなかで

  1. 2022/04/22(金) 17:17:36_
  2. 変容
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
4月も後半

GWを前に花々が咲きほこって

新緑の葉も光にあたり瑞々しいですね



私は久々の1日off

朝の早い時間に

近くの観音様を1人でお参りしました

山を背に建立された子育て観音

以前、子宮筋腫を患った時にも

お参りして心を鎮めた処です


16506144840.jpeg



凛とたたずむシャガの花

急な石段を登る時に

可愛い三毛猫🐱が先導してくれて

不思議な気分、楽しくさえずるウグイス



平和だ、、。この世の何処かで

人と人が殺しあっているなんて

信じられないくらいに


16506144990.jpeg




花と鳥と動物も小さな虫たちさえ

調和のなかで生きている

この世界のバランスを保ちながら

たとえ片隅であっても

みんながそれぞれの片隅を

光で照らすことができたら

戦争は無くなるでしょうか



新しい事、頑張った一年

  1. 2022/04/19(火) 11:57:47_
  2. 仕事
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
4月19日

いまの職場に勤務し始めて

一年の記念日です

早かった~♪いろいろあったけど

楽しかった😄



たくさんの人に助けられ

出会い、別れもあったね

でも今、笑って仕事ができる幸せ

有難いです、ありがとうございます✨

年度初めで落ち着かない所もあるけれど

見晴らしの良い丘で

風に吹かれながらくつろいでいるような

そんな心持ち


初心を忘れずにこれからも

やっていきたいと思っています🍀




白い藤✨眩しい

16503364320.jpeg


神社のち世界遺産

  1. 2022/04/17(日) 20:18:00_
  2. 好きなもの
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
16501940670.jpeg



八重の桜が美しい、、、✨

春を通り越して初夏のようですね

まだ4月中旬なのに



趣味の神社巡りに出かけ

最寄りの世界遺産まで足をのばしました

正確には富岡製糸場の桜


16501943000.jpeg



ここでたくさんの人たちが

シルクと共に懸命に働いていたのね

16501945860.jpeg



こちらがメインの神社

家族の健康を祈願してきました


さて週明け

4月はとても忙しいけれど

危険が無いように気をつけて

段々と慣れて子どもたちも

リズムが整うといいな



心はいつも、、、日本晴にしたい

  1. 2022/04/15(金) 09:19:55_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
16499810790.jpeg




落ち着かないご時世です

大きな台風がきていますし

とにかく水難には注意な年

土砂崩れにも⚡️



コロナ感染も収まらないのに

戦争とかありえない、なぜなの?




大きな脅威を前にしても

人類は団結しないんだ?

アルマゲドンの世界観は夢なのか💧

ミサイル攻撃が想定される未来なんて

子どもたちに残したくないぞ




どんな時も

自分ができる事を淡々としながら

心の中に青空をなくさない

希望と明るい明日を描いて

力強く行こう







木星、海王星、魚座にて会合

  1. 2022/04/12(火) 09:08:03_
  2. 占い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0

久々に占いのお話です

今回は木星、海王星✨


木星も海王星もホームタウンは魚座

ここでピッタリと両星が重なるのは

166年ぶりらしい

前回は、江戸時代ですね、、、。

私の祖母が生きていたら110歳だから

曾曾祖母ちゃんが生まれたころ?

名前も知らないけれど



大きな理想を描いて

それを現実化させていく

普段より数倍大きな夢!現実化させよう


はて(-ω- ?)さしあたり

新しい家を買うとか

豪勢な旅行するとか

YouTuberになるとか

夢見ちゃう?


大きなウソが暴かれるって

示唆もあるみたい

とにかく何事もガスみたいに膨らむのね~



スピリチュアルも現実も

バランスをとってなんぼ

まず整体行って、仕事しよう


16497212500.jpeg


こちらの杉は生命に溢れています✨

  1. 2022/04/10(日) 13:28:16_
  2. 好きなもの
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
16495644650.jpeg




大好きな神社へ御参り

夫の入院前にも来ましたが

無事に退院したので御礼参りです



毎回書いていますが

この杉はいつもどっしりとしていて

生命力に溢れていますね


すぐにアタフタして

慌てん坊の私にどうか力をお貸し下さい

整体と転倒と、、。

  1. 2022/04/09(土) 20:46:32_
  2. 仕事
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
4月から勤務の内容が変化して

関わるお子さんの月齢が一気に低下



もうほとんど屈んで

腰に負担がかかる姿勢ばかりなので

身体中がガチガチに、、。



歩きだしが特に辛くて

屁っぴり腰みたいな

変な姿勢しか出来ない

これは普通じゃないと

整体院に通いだしました



先生に腰や腿を

揉んでほぐしてもらってから

電気を流してもらうと

痛みがしばらく和らいでラクです🤗



施術料も一回600円ほどで

お財布に優しい値段



良いところに通いだして

これからお仕事頑張るぞ💪と

意気込んだせいか昨日は

園で転倒しました😖💧



子どもたちが危なくないようにと

設置した柵に足を引っかけて

哺乳瓶を持ったまま倒れこみ

受け身も取れず

おでこに見事なたんこぶを作成( ;∀;)



マズイ!背中を痛めたと感じましたが

おでこ以外は、ほぼ無傷



赤ちゃんをだっこして転んだら

大変な事態だったから

これは不幸中の幸いでしたね



足が上がらないんだから

本当に気をつけよう😱


さよなら、また来年🌸

  1. 2022/04/05(火) 20:56:46_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
4月5日午前10時

夫が退院しました

麻酔でぐったりした姿に

後ろ髪を引かれる思いで

病院を後にしたので

元気に退院となり本当にありがたい



昨日、一昨日は雨でしたが

今日は晴れ間も出て助かりました

入院時の荷物を引きずり

急な坂道を傘をさして

登るのは辛すぎるから



桜は散り際、花吹雪

今年もありがとう

また来年も

きっと笑顔で会いたいね



16491311770.jpeg


1人で花見

  1. 2022/04/02(土) 08:11:44_
  2. 好きなもの
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0

早く目が覚めたので

てくてく散歩をしながら

花見をしました😆

近くに菜の花と桜を一度に

楽しめる場所があります


16488544400.jpeg



やはり青空の下

お日さまに照らされる花はキレイ

光が美しさを引き出す



昨日低下したエナジーを

補給しました✨

4月1日、手術日の桜

  1. 2022/04/01(金) 08:50:50_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
16487697270.jpeg



今年は気づかぬうちに

満開になった桜


昨日の春爛漫な陽気から

うってかわって昨夜は冷たい雨で

今朝は前日より

20℃近くも気温が下がりました

花に嵐の例えもあるし

サヨナラだけが人生か🌸



午前8時半開始の手術に

立ち合うため午前7時に家を出て

現在、待合室で待機中、、。

予定では11時までらしい


私自身も約1年半前に手術で

夫を待たせたから

お互い様かな

命に関わるものではないと言われても

心配なのは人の性ですよね



因果は巡る、禍福も巡る

病院内のディルームと呼ばれる場所から

雨上がりの

低く垂れ込めた雲を見ながら

予報ではこの後晴天になるはずだよと

1人つぶやいています




🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

予定より、1時間以上のびて手術は終了

予定時刻を過ぎてからは

生きた心地がしなかったです

ストレッチャーで運ばれてきた人が

夫とは思えないほど弱って見えました💧

麻酔から醒めたばかりの夫と

5分ほど対面して帰宅

病気は辛い、コロナ禍のなかでは

余計に辛い😢





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

こいせー

Author:こいせー
毎日の
仕事や暮らしのなかで

感じたこと
考えたことを
空や花や猫の写真と
一緒に綴ってます

ほぼ日刊…

最新トラックバック

月別アーカイブ

こいせーのカウンター

« 2022 04  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30