fc2ブログ

こいせーの日毎

私の七転八倒、抱腹絶倒?の日々

2月が過ぎて

  1. 2020/02/29(土) 20:23:42_
  2. 好きなもの
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
15829745490.jpeg




私を取り巻く時間が
どんどん過ぎていく
今日は2月の最終日


今年も差しきられて
2月に逃げられた‼️


3月がどんなふうになるのか
全く予想不可能だけれど

未来に存在する
私に尋ねたい


この重く苦しい世相を突き抜け
明るく青い空の下
私は笑っていますか



願いが届くなら
大好きなあなたの隣で
柔らかく微笑んでいたい



スポンサーサイト




中止の連鎖に

  1. 2020/02/27(木) 09:18:58_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
以前から
予定していた講座が急きょ中止💧

10時からの開始予定でしたが
消防署から
中止したいと電話があったのが8時半


そこから
申し込みされている方への連絡
お子さんをお預かりするため
確保していた有償ボランティアへの連絡
市への連絡

数十件の電話をかけまくり
てんやわんやで
グッタリ💦
参加者30人ほどの行事でさえ
この有り様


こうなる事は
薄々予期していたとはいえ
前日まで開催を行うと合意していたので
まさかの事態急変

上の方へも危険が増していると伝えて
明日以降から3月中旬までの
行事はほとんど中止にしました


今年度は想定外の事が多く発生し
(台風の被害やコロナウィルスなど)
どのように対処をするのか
試されているようです


昨日の一報では
頭がクラクラしましたが
「落ち着いて今できる最善」
と唱えながら対応しました


情報不足の中で
焦り、不安、が
苛立ち、怒り、暴力にも
つながりかねない

冷静で的確な判断と行動が
これからもっと大切になりそう





苦しい時の神頼み・・・
スクラッチアートで不動明王をカリカリ


15827628600.jpeg


満開を過ぎても

  1. 2020/02/25(火) 22:14:00_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
15826352140.jpeg



本日満員電車にのり
会議のため出張しました


人、人、人がたくさん
皆、淡々と電車に揺られ
車内は驚くほど
静寂に包まれていました



こんなにたくさんなのに
みんな1人だ

私もその中の孤独な1人


花が溢れる駅の花壇を横目に
春が近いなぁ
そんな事を考えていました
私自身は満開を過ぎているけれど


淋しくても
1人でいくしかないんだよね





2222の日

  1. 2020/02/23(日) 10:04:53_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
15824189850.jpeg


ぺるせうすさんは
写真が嫌い😭




昨日は令和2年2月22日
にゃんにゃんにゃんにゃん
ネコの日😺と言うことで
久々にぺるせうすさんを撮影しようと格闘
しかし上手く撮れませでした💧




世間は
コロナウィルス感染のニュース一色
職場ではずっとマスク😷

この状況はいつまで続くのかな
三連休も今日を除き仕事、仕事

ずっと重苦しい
圧迫感に覆われています

仕事中は笑顔を絶やさないように
していますが
何しろマスクで顔見えないしね💦

ぼちぼち・・・やっていくしかないな~






休日の効用

  1. 2020/02/20(木) 22:56:43_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2

今日は夫と休みを合わせて
出かけました


近くの道の駅で葱を買い
ランチして
ホームセンターで壊れた散水栓の
代わりの物を買ったり
ドラッグストアで
常備薬や日常品
スーパーで食料品の買い出し

夜は、次女と早歩きでぐるぐる散歩
何気ない普通の休日


近頃は想定外な事も多く起きて
頭に血がのぼり
神経がすり減るような感じです💧


普通のワタシを
少しずつ
家族と一緒に取り戻す
リハビリみたいな一日

明日は明後日は
どうなるんだろう?

悲観と楽観
幸運と不運

どうにもならないことを
どうにかしようと心を砕かない
呪文のようにつぶやく


この世界のどこかに
神様は居ますか?


15822054230.jpeg


楽土はどこにあるのか

  1. 2020/02/18(火) 22:56:14_
  2. 変容
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0

昨夜の夢は天然色
何処かの駅で
電車の乗り継ぎをしていた

もしかして今は
人生の転換点なのかもしれない

私の
考え方や
感じ方
話し方に至る全ては

これまでの生き方から
生まれてきたものだけれど
この生きにくさはどこからくる?


現在、唯一の願いは
朝起きた時
幸せな気持ちで目覚めること


エデン、ヘブン、天国
呼び名は数々あるけれど
私の心の中に
平安の場所を見いだしたい
それだけが望みだ
15384420020.jpeg


何度も

  1. 2020/02/15(土) 22:07:41_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
2020021521162031b.jpg




私の祖母は大正2年生まれ
7才で実母を亡くす

関東大震災では余震が激しく
家の倒壊を怖れ外の縁台で眠った

小学校を卒業し大きな米問屋へ
奉公に行った



共働きの両親に代わり
祖母に育てられた私は
耳にタコができるくらい
祖母の苦労した話を聞きながら眠った



その祖母が育った時代
1919年スペイン風邪が数年かけて
世界中で流行り日本にも蔓延

一説では世界で一億人が死亡し
日本でも40万人近くが亡くなったという

主に若年層に致死率が高く
第一次世界大戦の終結につながった

その最中も
医療の発達していない
日本の片田舎で

祖母は生きた
祖父も生きた

いま生きている人たちに繋がる
すべての人が生きた


100年の時間を隔てて再び
新型のウィルスに向き合う
これまでも、これからも
何度も


決して
乗り越えられないはずはない
そう信じている










リズム狂うな~

  1. 2020/02/13(木) 19:46:15_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
15815181590.jpeg



今日は我家地方20℃
暖かかったです☀️異常なくらいに




私は定休があるとはいえ
シフトなので
休みがマチマチです

このところは有休消化もあり
飛び石のお休みで
リズムがうまくつかめない
1日行って休み1日行って休み


その代わり2月後半は
休みが少なくて
タイトになりそうです💧

忙しくても
1つずつ行事や業務を
こなしていくだけ


思い煩わず
心安く笑顔で😃

きっと楽しいことも
転がってる?!よね?きっと😆




魂に栄養を

  1. 2020/02/11(火) 21:55:59_
  2. 好きなもの
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
15814181050.jpeg



白梅が空に映えてきれいでした



時間ができたので
お気に入りの観音様へお詣りに


15814181690.jpeg



樹齢1200年越えの木
葉は厚みのある艶やかな緑

この葉を引っ掻くようにして
文字を書き手紙にしていたそうです
葉書の語源なんですって🍃
知らなかったなぁ


15814182140.jpeg



遠くに都会が望めます

ここに来るには
急な石段を一気に登り詰めて
息がものすごーく切れますが
場の空気が清浄で
ピンと背中が伸びる気がします


あ~今日も来れて良かった
また明日からやっていけそう✨






酒で憂さを払うのはオヤジさんだけ?

  1. 2020/02/08(土) 20:18:29_
  2. 不思議だ~
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
15811570910.jpeg



あちら側に夫が写ってしまいました💦

「飲まなくちゃやってられないよね~」


一体私は
どんなやさぐれた心持ちを
してるでしょうか😅


交感神経と副交感神経のバランスが
崩れているのを自覚しています
そして急に血圧も高くなっています

先日の頭のMRI検査前に
測ったら156もありビックリ😨
今までは
どんなに高くても130ほどだったのに

MRIは金属をすべて取り除き
検査服に着替えて
頭を固定され体も拘束されて
20分ほど
機械内に納められました

強い磁気で脳の血管や脳の状態が見える
画期的なもの

終了してから
じっくりと説明を聞きました

脳の萎縮なし、脳梗塞なし
血管クリア、三半規管正常

あまりに精巧に出来ている脳の作りに
感動さえ覚えました
私の中身はこんななのね
こんな小さな部分で
泣いたり笑ったり悩んだりしてるんだね


これで約7000円
面白かったです
この預かり物の体を大切にしなくては


今日はできるだけ
のんびりと過ごし
夫と一緒に
カバー類の洗濯とつけかえ

夕飯は
ワイン🍷とイタリアン少々で
明日に備えます


さて寒いけれど
仕事も体調管理も頑張ります








ハウスキープとつれづれ

  1. 2020/02/05(水) 15:28:48_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
15808830650.jpeg



昨日、今日と連休
昨日は母と一緒に脳のMRI検査で終わり💧
この顛末は後日書けたら書きます



今日は家のキープ日として
掃除、洗濯、買い出し
読書、庭いじり少し

その後、
炊飯器ケーキ、豚汁つくりを
早めに始めています

普段出来ない分
まとめて行いますが
それでも家が荒れる・・

明日は出張です
電車を乗り継いで行くので
マスクが必要かな


それにしてもマスクありませんね
今後、仕事先で付ける可能性もあり
先を考えると気が重い

マスクの転売などで
高値がついているみたい
この機に乗じて金儲けする人
やはり出ましたね~


この状況
何時まで続くのだろう
パンデミックの可能性は?
正しい情報がほしいと思います




節分そして立春

  1. 2020/02/02(日) 21:05:04_
  2. 仕事
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
15806440090.jpeg




明日は節分ですね👹

立春を新しい年の始まりとしたら
大晦日みたいなものかな


明日は職員会議で夜8時まで
残業なんですが
私はこれ大嫌い💔


話し合いが嫌いと言うわけでは
ないのですが・・・
どうしても
この約三時間が
実の無い時間としか思えないので
ある意味拷問です💧

まあ
厄落としと思っで
がんばりますか


2月4日庚子の新しい年が
本格的に始動しますしね



NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

こいせー

Author:こいせー
毎日の
仕事や暮らしのなかで

感じたこと
考えたことを
空や花や猫の写真と
一緒に綴ってます

ほぼ日刊…

最新トラックバック

月別アーカイブ

こいせーのカウンター

« 2020 02  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29