fc2ブログ

こいせーの日毎

私の七転八倒、抱腹絶倒?の日々

  1. 2017/04/30(日) 18:45:23_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


昨日、雷雨の後に光が差し込み
虹がかかりました

涙の後にも
虹がかかるでしょうか


スポンサーサイト




いのり

  1. 2017/04/28(金) 23:07:56_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


闇に閉ざされたと思う日にも
漆黒に射し込む光が一筋あって
心が平安と共にありますように


あなたの笑顔が
風のなかで
揺れる花のように
強くしなやかに
いつまでも消えませんように


光明

  1. 2017/04/27(木) 18:07:04_
  2. 不思議だ~
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2

起きたことは
そんな大したことでない

少しの行き違いと誤解

だれかがケガをしたわけでもなく
私からは暴言さえなかった

起きた事態に比べ
私が心に受けた
このダメージの大きさはなんだ?

やっとここまで整理して
それは心の思いグセだと気づく

「悪いのは私
完璧じゃないと誰も私を愛してくれない」

心と身体が
離反してバラバラになる前に
たくさんの手が差しのべられ


出勤時にいつもは
会うはずない友人に会い
「会えて嬉しかった」
私の事情を何も知らない彼女の一言

心配してくださるブログの友人たちの
温かなコメントの数々

そして今日フラフラと立ち寄った店で
私を待っていた本

「うつぬけ」



涙をたくさん流して
目が覚めました

花は美しくて
空は青い
ぺるは今日も可愛い

「完全でなくても
私は生きていてよい」

そして
助け手は、いつでも
世界の隅々に溢れている




闇に引き込まれそうなときは

  1. 2017/04/25(火) 23:37:25_
  2. 思い
  3. _ tb:0
憎しみの感情を
理不尽に受けるツラさ

真っ暗闇の底の泥々に
私の感情が悲鳴をあげて
身体が反応し
食事も喉を通らない

苦しい時間が心の根が伸びるとき
そう信じて

じっと耐える



ダメージ

  1. 2017/04/23(日) 21:18:55_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:5





ある行き違いから
利用者であるお母さんが激昂して
当てつけのように帰っていった


お子さんが
トイレ前の水道で
いつまでも
手を洗っている様子だったので
「もうおしまいにしょうか?」と
言った一言が癪にさわり

「娘は遊んでいたわけでない
謝れ!」ということのようだった

お母さんは、一緒につれてきた
下のお子さんが
動きが激しく他のお子さんと
ぶつかりそうな危ない場面が
多々あっても
まるで意に介さない様子で
野放しだったので

「お子さんを見てください」と
伝えた私が最初から
気に入らなかったようだ

半ば言いがかり?とも思える
言葉の暴力

最後には、
「あなたが仕事してる日には
来ないから」と捨てゼリフ


ザックリとナイフで刺され
心から鮮血が飛び散った気がした

それを言わせる
お母さんの余裕のなさ、イライラが
手に取るように理解できた

それなのに私にも
寄り添える気遣いがなかった
私にも余裕が足りなかった


言葉は諸刃の刃だ
人に向けてそれを振るったら
自らも手傷を負う


昼休みにひとしきり泣いて
午後の仕事についた






変わりゆくこと

  1. 2017/04/22(土) 23:39:46_
  2. 不思議だ~
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
いつまでも
一緒にいると思っていた人と
いつしか音信が途絶えて
知らず知らず疎遠になる…

前の会社の同僚や
高校時代の友人たちと
しばらく会えていません
取り巻く環境が変われば
周りの人も変わるのは
仕方がないことでしょうか

けれど
以前は、知り得なかった人たちと
いま、信頼しあって働く、不思議

変わり、変わる
めぐり、めぐる


1つ願うのは
また会う日まで

どうか幸せでいてほしいこと
私も精一杯幸せにしていきます






暑さ💦のち急変

  1. 2017/04/19(水) 08:39:10_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


昨日の夕方
急に雲行きが怪しくなりました
昼は30度に届きそうな暑さだったのに💦
身体がついていきません


今日は休館日

自分のために時間をつかいたい
家も庭も
そして心も荒れているので
片付けや手入れをしたい
本も読みたい

~したい
ばかりです

来週の休みは定期の医者巡りなので
今日は、家事デー?
ぶらぶらショッピングもいいなぁ😁





桜が散って

  1. 2017/04/16(日) 22:05:38_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
桜が散って
気が抜けてしまいました💦


気温差も大きいですから
その影響かな
次女が風邪をひいて苦しそうで
看病疲れかもしれません

まあ、春だから色々あります
気持ちが落ち込んだり
悪い発想になりがちなのは
更年期症状?ですかね😱

長い道のりの途中で
時おりキラッと光る
石みたいな楽しみを
拾い集めながら

心の中の興味にピッと引っ掛かった
出来事や物があるかぎり
まだ萎まない?

萎んだなんて思わず行こう
「ま、いいか~ 」を
合言葉にしてね😆






ルーティンがまだ定まらない

  1. 2017/04/13(木) 23:57:56_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2



次女が新しい学校に通いだして
起床時間やら
通学時間やら
いろいろ変わりまして
私まで落ち着きません

慣れるまでは気力体力消耗しそうなので
早く寝たいけれど
バイト終わりが遅くて
待つのが辛いわ~😢🌊

仕方ない
世の中変化の春

どの一年生も慣れるまで
がんばれー


今年、見納めの桜

  1. 2017/04/10(月) 23:51:25_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
帰宅途中に思い立ち
一人で桜を見るためにみちくさ




夕日を浴びて
今年見納めの桜かな



明日は花散らしの雨になりそう
寒くなるようです
皆さん風邪などひかないよう
気をつけてくださいね

春、回想

  1. 2017/04/09(日) 21:25:51_
  2. 仕事
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
転職してから
5度目の春を迎えます
また桜は咲き、鳥がさえずる🌸春


まだ丸4年しか経ってないのか~
もう丸4年も経ったのか~
どちらの感慨も半分半分

ビギナーで何もかも上手くできずに
泣く泣くやっていたことが
難なくクリアできるようになって
難しい作業や対応が知らず知らず
身に付いている

日々を重ね重ねて
気づかないうちに
ずいぶん遠くまで来ていた

初めて出勤した日の
泣きそうな不安を抱えた私を忘れないで
あの日の私に伝えられたら
こう言おう
道は続くこの先
5年も、10年も

私が
仕事に新鮮な感動を
持ち続けることができたなら






最後の入学式へ

  1. 2017/04/06(木) 20:49:01_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
4月6日(木)晴れ
次女の新しい学校の入学式でした



小さな頃から身体が弱く
小学生高学年からは
激しい生理痛に苦しみ
中学生には新たな病が見つかり
大学病院通いと
親子で悩むことが多かったけれど
少しずつ大人に近づいてる

最近は食品工場のバイトをはじめ
一歩ずつ親離れの真っ最中

それでいいんだよ
寂しいけれど
その足で遠くまで
自分の未来を探しに行く時が来たんだ

最後の入学式に思う




なんの前触れもなく

  1. 2017/04/05(水) 22:47:10_
  2. 不思議だ~
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
それは起きました


キッチンの水道、水、出たまま破損!
それも未明の0時過ぎ

「さて、そろそろ寝よう~かな」と
水道で手を洗い、蛇口締めようとしたら

ザ~💦
うん?ザ~?ザ~って💦
全開で水が出てますが
これ以上蛇口、締められないよ❗😱

しばし.茫然として
慌てて戸外の水道の元をしめ
水は止まっても
これじゃ
トイレも流せないよー💀

夜中の1時過ぎまで蛇口と格闘し
ネットで検索し
諦めて寝て
今朝、修理業者に依頼しました

出張代や蛇口代諸々で
¥30000円弱

(○_○)!!高いよ!

水道の蛇口交換は高いです
でも私の定休日でよかった
不幸中の幸い😂

水のありがたみを感じながら
形あるものいつかは壊れる
壊れる時は突然に…

春爛漫に
諸行無常を感じるこいせーでした








way of life

  1. 2017/04/03(月) 21:39:10_
  2. 仕事
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


時ならぬ4月の雪❄が降った
旅行から帰り
仕事は、淡々と29年度が始まりました

けれど知らない場所に足を運んで
煮詰まった毎日、思考に
新鮮な空気が入った感じです

照る日、翳る日が
また始り続きますが
これが私の道なら行くしかない

何処かの誰かに
小さな笑顔がうかびますように

微かでも確かな希望が芽生えますように

そしてちっぽけな私でも
神さまの恩恵のひとひらに
与れますように



NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

こいせー

Author:こいせー
毎日の
仕事や暮らしのなかで

感じたこと
考えたことを
空や花や猫の写真と
一緒に綴ってます

ほぼ日刊…

最新トラックバック

月別アーカイブ

こいせーのカウンター

« 2017 04  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -