fc2ブログ

こいせーの日毎

私の七転八倒、抱腹絶倒?の日々

一夜飾りはダメよ

  1. 2014/12/30(火) 20:22:31_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
皆さん
いかがお過ごしですか?

こいせーは、マッタリと
過ごしております

家族全員分の
昼、夕ご飯がちょっと
面倒くさいけど

家族揃ってご飯食べて
テレビ見て
ウォーキングしたり
買い出しに行ったり

それって
とても有り難い
幸せなことだと感謝

玄関に正月飾りをつけて
大掃除もそこそこに
お正月準備完了(^∇^)
一夜飾りはダメと言ってた
亡き祖母の言いつけを守り
必ず30日に飾ります


本年中は
様々な
温かなコメントや
励ましをありがとうございました

良いお年をお迎え下さい



スポンサーサイト




2014最終小節へ

  1. 2014/12/28(日) 23:40:16_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


まっさらだった
10年日記のページ
後、数行でおしまい

長女を出産直後から始め
2冊目完了間近



色々なことがありました

娘たちが大きくなり
父を送り

照る日 陰る日

私の道をひたすら
精一杯頑張ってきたよ

あの日に帰って
やり直したいことは
なにもない

新しい日記は、5年

このページに
何を
綴っていけるだろうか



あ、忘れていた!

  1. 2014/12/27(土) 11:25:33_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
クリーニングをだして
洗濯と掃除

これから私の髪のカット&カラー
長女は、バイト中

次女はまだ生理痛で
半分位の回復度

なぜか気忙しいですね


あ、!Σ( ̄□ ̄;)
パパさんバースディだった


むむ( ゚ε゚;)
プレゼント何にしよう


All over

  1. 2014/12/26(金) 23:11:39_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
今年の業務本日
終了しました
(~▽~@)

シフトの並びに恵まれて
今年は休みが長いです

作りかけの会議録も
下書きまで終わったので
推敲は年明けにします

来年にむけて
じっくりと自分自身を
見つめなおしつつ

来年に思いを馳せて
思う存分夢を見よう



クリスマスですね

  1. 2014/12/25(木) 12:25:21_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
世間はクリスマス

でも仕事


今日のパートナーは
はっきり言うと
威張り癖が
ある方です

なるべく
固定観念をもたず
接しようと思うんだけど


不透明な来年度にむけて

仕事外しとも取れる
根回しを行っているみたい

狭い空間に身を置いていると
疲れるなぁ

人間関係
いろいろありますね

流していこう
いけるかな

今日はクリスマスなのに
黒こいせーでした



スミマセンΣ(ノд<)



冬至を過ぎて

  1. 2014/12/23(火) 20:02:33_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


今日からは
日が長くなってくる

明日はイブ
明後日はクリスマス

一年でも
一番キラキラな季節です


なのに
パパさんが頭痛でダウン
熱はないけど
腰が痛いらしい

一日ずっと寝ていました
お休みで良かった

実は昨日
冬至であり新月🌑でした

パパさんのホロスコープ上の
生まれた時の月と180度
正反対で起こった新月

ちょっと影響を
心配してましたが
ここまでダイレクトに
響くとは!
驚き(@ ̄□ ̄@;)!!

本人には
話してません

まあ
この影響は明日には
ほぼ無くなるかな

会社には、行けるでしょう


帰国

  1. 2014/12/21(日) 20:34:13_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4

午前9時40分

エールフランス便にて
長女成田空港に無事に帰国

そこから
えっちらおっちら
重いスーツケースと
お土産を抱え
午後1時半に
ヘロヘロになり帰宅しました


イタリアの
ベネチアは良かったらしいが
寒いフランスで
体調を崩し

日本の…
いや家の有り難みが
身に染みたようです


だいぶ疲れたみたいですが
元気が出てきたらすぐに
もとに戻りそうですね


とにかく
無事に戻ってきて良かった

温かなお風呂に入って
自分のベットで
ゆっくり眠って



ここにきてのハードさ

  1. 2014/12/21(日) 00:13:18_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
あー

今年も終わろうとしてるのに
年三回の会議録が
終わらないよー( ;∀;)


年明けすぐにある
大型壁面の
段取りもしなくては
ならない

ボランティアさんたちに
感謝をする年一回の会に渡す
お土産を量産するため
仕様書みたいなの
作らなきゃ
なんだよなぁ…苦手Σ(ノд<)

おいおい
今年の仕事納めまでに
これ終わる?

終わんないかも

ぺるちゃんと一緒(=^ェ^=)

  1. 2014/12/18(木) 18:28:39_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
今日こそは
朝からゆっくり過ごすぞ!
と思っていたけど

やはり性分で
年末にむけての買い出しや
昼は、お母さんちで食べようと
思い立ち
昼食とミカン一箱を
お歳暮に持ち訪ねて
ご飯食べました

帰宅後に炊飯器ケーキ焼き
タロットしたり

何かしら
動きまわってる

泳ぎ続けないと
死んでしまう魚か?私は


やっと一息ついて
ぺるちゃんと



ぺるちゃん手が美味しいらしい



にゃんだようるさいね~



昨日買ったオーナメント

ツリーがないから
玄関に飾ろうかな🎵

電車に揺られて…

  1. 2014/12/17(水) 17:47:09_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
次女と上京しました

今の時期
高校が半日だったので
待ち合わせしてお出かけ


行き先は
無理、無理
私に付き合わせて
高田馬場にある預言カフェ

待ち時間40分弱
空いている方かも


行って驚いた
マダム?とか若いお姉さんとか
カップルに
ビジネスマン風の男性と
多種多様のお客さま

注文は、
珈琲が800円 クッキー付き
オレンジジュース850円
消費税込み

どこから涌き出る
言葉なのか謎ですが
預言は、予言でなく
きっとエールなんでしょうね


次女は、
広い世界で
やりたいことをやってごらん
たくさんの友達があなたを
待っているよ…みたいな

私には、
あなたの頑張りはわかってるよ
みたいな…各々に3分ずつ


帰りにパパさんへ
葛餅とアンミツをお土産

クリスマスのオーナメントと
小物をflyingtigerで買い
帰路に

電車は、混んでいるけど
時々は、こんな過ごし方も
良いのかも










医者巡り

  1. 2014/12/15(月) 21:26:36_
  2. 思い
  3. _ tb:0

朝、9時15分
母を乗せて歯医者へ
抜歯だったので
一時間かかった

その後心療内科へ
この一年気持ちの乱高下が多く
気分が上向かないようだ

車のなかで
ずっと話続ける母

放っておけば
30年、40年前に他界した
母の両親にまで恨み節
こんな性質に生んだ親が
許せないと言う

医師は
もって生まれた損な性質です
話を聞かされる方は
迷惑だけれど
話をさせて
聞いてあげなさいと言う


私が物心ついた頃にはもう
母は、

口数少なく我慢強く
夫と姑に仕え
子育てしながら会社で働き
自分を殺して生活していた

その
積り積もった感情が

行き場をなくして
いま、母を苛む

両親も夫も姑も
この世に誰もいないのに

母の犠牲の上に
私の子供時代が
あったのだろうか

苦しむ母を救えるのは
娘でも
息子でも
孫の存在でもなく


母自身の心だ


自分自身の存在を
認め
そして
許してほしい

善意はトイレットペーパーより重く

  1. 2014/12/14(日) 20:26:46_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2



お休みは、パパさんと二人

長女はまだフランス
次女は、コンサートへ
朝から出陣

一日中二人きりだったので
米や灯油を買いにいったり
ジーンズや暖かな
下着と靴下を買い冬支度

そしていっぱい話をしました

最後に買い出しした際に
カートの下段に
買ったトイレットペーパーを
置き忘れて帰宅

半分諦め気分で
店に電話して確認すると
届けられていて
大感激(σ≧▽≦)σ


善意は
世の中の彼方此方に
まだ確かにあるんですね

たかがトイレットペーパー
けれど
善意はずっしりと
ど真ん中に直球で
私の心に
届きました

めぐる善意を
途絶えることなく

私も誰かに
届けなくちゃ





峠を越えた

  1. 2014/12/12(金) 23:39:39_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
忙しさも
今日のクリスマス会で
山場を越えました

とにかく
バタバタだったけれど
企画、進行が上手くいった


あー良かったね❤
と言うことで
ラーメンの晩餐


明日が終われば休みだ


旅立ち

  1. 2014/12/10(水) 06:43:01_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
おはようございます
\(^-^)/

無事に始発で長女が
出かけて行きました

私たちが目覚める前
こんなにも星も月も
煌めいているんですね
綺麗…

わくわく感で娘は
どんなに寒くても
関係ない様子

元気に楽しんできてね


今とーっても眠い(=_=)
けれど

夜が明ける

始動だ


友人のバースディに

  1. 2014/12/08(月) 16:06:05_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4

寄せ植えを用意
お花は良いですね
気持ちが落ち着く



今日は、繁忙期中の
貴重な休み

一山越えて
後、二山くらい?


長女が明後日から
ヨーロッパへ行くため
準備の買い物に付き合いました

学校での参加ですが
少し心配
ですが楽しんで
きてもらいたい

だって費用は、ほぼ全額
長女が働きだしてからの
ローン返済
楽しまなきゃ損ですよね
《*≧∀≦》


明日はクリスマス会の練習で
残業
そして明後日、
早朝に長女を送って
仕事三昧


寒さに負けていられないぞ

鈍感力

  1. 2014/12/07(日) 17:42:33_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
餅つき疲れました!Σ(×_×;)!!
気配り、餅配り

私は
周りの気分、気配に
影響を受けすぎる

これでも
齢50近くまで重ねて
修正を加えてこのレベル
優しくても弱くちゃダメだ

根本的に
考えを変えなくては

鈍感力も
必要

今日は何故かそれを痛感した

お茶する

  1. 2014/12/06(土) 18:14:03_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


一服

今日は満月です

既成概念を
外して
新しい一歩を踏み出す
満月

みんな
初めては怖いんだよね

怖くても
おんなじことを
グルグルしてると
澱んでしまうから

未知の境地
新しい場所へ


また一歩



決心を固める

  1. 2014/12/04(木) 20:02:41_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
怒涛の繁忙週間中
そっと空を見上げる

私は
地に足をつけて
ここにいる

浮わついてしまいがちな時は
確認



頭ばかり使うと
考えが偏る
地に足をつけて
重心を定めて

ひたすら体を使って
無心に仕事

悪い方向に考える癖を
改め
重責を受ける決心を固めた


師走…でしたね

  1. 2014/12/01(月) 20:51:19_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
12月!Σ( ̄□ ̄;)

今日から
12月だった


この2週間は
怒涛の日々なんです

明日は職員会の後
クリスマス会の練習
これが2日間

講座もあり

行事三本立てに
面接まで


ちょっと有りすぎです

もつかな?

あ、10年日記
二冊目終わり間近
20年
夢のように過ぎた
新しいの買わなきゃ

ただ次
10年でいくか
5年日記にするか

悩んでます(~O~;)




NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

こいせー

Author:こいせー
毎日の
仕事や暮らしのなかで

感じたこと
考えたことを
空や花や猫の写真と
一緒に綴ってます

ほぼ日刊…

最新トラックバック

月別アーカイブ

こいせーのカウンター

« 2014 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -