あ、忘れていた!
クリーニングをだして
洗濯と掃除
これから私の髪のカット&カラー
長女は、バイト中
次女はまだ生理痛で
半分位の回復度
なぜか気忙しいですね
あ、!Σ( ̄□ ̄;)
パパさんバースディだった
むむ( ゚ε゚;)
プレゼント何にしよう
洗濯と掃除
これから私の髪のカット&カラー
長女は、バイト中
次女はまだ生理痛で
半分位の回復度
なぜか気忙しいですね
あ、!Σ( ̄□ ̄;)
パパさんバースディだった
むむ( ゚ε゚;)
プレゼント何にしよう
All over
今年の業務本日
終了しました
(~▽~@)
シフトの並びに恵まれて
今年は休みが長いです
作りかけの会議録も
下書きまで終わったので
推敲は年明けにします
来年にむけて
じっくりと自分自身を
見つめなおしつつ
来年に思いを馳せて
思う存分夢を見よう
終了しました
(~▽~@)
シフトの並びに恵まれて
今年は休みが長いです
作りかけの会議録も
下書きまで終わったので
推敲は年明けにします
来年にむけて
じっくりと自分自身を
見つめなおしつつ
来年に思いを馳せて
思う存分夢を見よう
クリスマスですね
世間はクリスマス
でも仕事
今日のパートナーは
はっきり言うと
威張り癖が
ある方です
なるべく
固定観念をもたず
接しようと思うんだけど
不透明な来年度にむけて
仕事外しとも取れる
根回しを行っているみたい
狭い空間に身を置いていると
疲れるなぁ
人間関係
いろいろありますね
流していこう
いけるかな
今日はクリスマスなのに
黒こいせーでした
スミマセンΣ(ノд<)
でも仕事
今日のパートナーは
はっきり言うと
威張り癖が
ある方です
なるべく
固定観念をもたず
接しようと思うんだけど
不透明な来年度にむけて
仕事外しとも取れる
根回しを行っているみたい
狭い空間に身を置いていると
疲れるなぁ
人間関係
いろいろありますね
流していこう
いけるかな
今日はクリスマスなのに
黒こいせーでした
スミマセンΣ(ノд<)
ここにきてのハードさ
あー
今年も終わろうとしてるのに
年三回の会議録が
終わらないよー( ;∀;)
年明けすぐにある
大型壁面の
段取りもしなくては
ならない
ボランティアさんたちに
感謝をする年一回の会に渡す
お土産を量産するため
仕様書みたいなの
作らなきゃ
なんだよなぁ…苦手Σ(ノд<)
おいおい
今年の仕事納めまでに
これ終わる?
終わんないかも
今年も終わろうとしてるのに
年三回の会議録が
終わらないよー( ;∀;)
年明けすぐにある
大型壁面の
段取りもしなくては
ならない
ボランティアさんたちに
感謝をする年一回の会に渡す
お土産を量産するため
仕様書みたいなの
作らなきゃ
なんだよなぁ…苦手Σ(ノд<)
おいおい
今年の仕事納めまでに
これ終わる?
終わんないかも
電車に揺られて…
次女と上京しました
今の時期
高校が半日だったので
待ち合わせしてお出かけ
行き先は
無理、無理
私に付き合わせて
高田馬場にある預言カフェ
待ち時間40分弱
空いている方かも
行って驚いた
マダム?とか若いお姉さんとか
カップルに
ビジネスマン風の男性と
多種多様のお客さま
注文は、
珈琲が800円 クッキー付き
オレンジジュース850円
消費税込み
どこから涌き出る
言葉なのか謎ですが
預言は、予言でなく
きっとエールなんでしょうね
次女は、
広い世界で
やりたいことをやってごらん
たくさんの友達があなたを
待っているよ…みたいな
私には、
あなたの頑張りはわかってるよ
みたいな…各々に3分ずつ
帰りにパパさんへ
葛餅とアンミツをお土産
クリスマスのオーナメントと
小物をflyingtigerで買い
帰路に
電車は、混んでいるけど
時々は、こんな過ごし方も
良いのかも
今の時期
高校が半日だったので
待ち合わせしてお出かけ
行き先は
無理、無理
私に付き合わせて
高田馬場にある預言カフェ
待ち時間40分弱
空いている方かも
行って驚いた
マダム?とか若いお姉さんとか
カップルに
ビジネスマン風の男性と
多種多様のお客さま
注文は、
珈琲が800円 クッキー付き
オレンジジュース850円
消費税込み
どこから涌き出る
言葉なのか謎ですが
預言は、予言でなく
きっとエールなんでしょうね
次女は、
広い世界で
やりたいことをやってごらん
たくさんの友達があなたを
待っているよ…みたいな
私には、
あなたの頑張りはわかってるよ
みたいな…各々に3分ずつ
帰りにパパさんへ
葛餅とアンミツをお土産
クリスマスのオーナメントと
小物をflyingtigerで買い
帰路に
電車は、混んでいるけど
時々は、こんな過ごし方も
良いのかも
医者巡り
朝、9時15分
母を乗せて歯医者へ
抜歯だったので
一時間かかった
その後心療内科へ
この一年気持ちの乱高下が多く
気分が上向かないようだ
車のなかで
ずっと話続ける母
放っておけば
30年、40年前に他界した
母の両親にまで恨み節
こんな性質に生んだ親が
許せないと言う
医師は
もって生まれた損な性質です
話を聞かされる方は
迷惑だけれど
話をさせて
聞いてあげなさいと言う
私が物心ついた頃にはもう
母は、
口数少なく我慢強く
夫と姑に仕え
子育てしながら会社で働き
自分を殺して生活していた
その
積り積もった感情が
行き場をなくして
いま、母を苛む
両親も夫も姑も
この世に誰もいないのに
母の犠牲の上に
私の子供時代が
あったのだろうか
苦しむ母を救えるのは
娘でも
息子でも
孫の存在でもなく
母自身の心だ
自分自身の存在を
認め
そして
許してほしい
鈍感力
餅つき疲れました!Σ(×_×;)!!
気配り、餅配り
私は
周りの気分、気配に
影響を受けすぎる
これでも
齢50近くまで重ねて
修正を加えてこのレベル
優しくても弱くちゃダメだ
根本的に
考えを変えなくては
鈍感力も
必要
今日は何故かそれを痛感した
気配り、餅配り
私は
周りの気分、気配に
影響を受けすぎる
これでも
齢50近くまで重ねて
修正を加えてこのレベル
優しくても弱くちゃダメだ
根本的に
考えを変えなくては
鈍感力も
必要
今日は何故かそれを痛感した
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
