fc2ブログ

こいせーの日毎

私の七転八倒、抱腹絶倒?の日々

日曜ですが

  1. 2014/11/30(日) 07:23:41_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
出勤です


おはようございます
\(´O`)/

昨夜
履歴書書いたのですが
うまくいかない

おまけに
写真も納得の出来でない

プラス200円して
これか…

すでに修正の域を
脱しているな~

とにかく

お仕事
頑張ります(@_@)

スポンサーサイト




パンク顛末記

  1. 2014/11/27(木) 13:57:07_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
前記事

雨の中一人で
苦闘し、動揺で
泣き泣きな文章になって
しまいましたm(._.)m
ごめんなさい

寒い雨降りの夜に
タイヤがパンク
こう書くと
すごくアンラッキーですが

100メートル先
セルフサービスの
ガソリンスタンドに
たどり着けたし

2時間以上かかると言われた
救援が30分で来てくれ
(応急処置に40分以上かかったけど)
JAFさんの丁寧な対応と
家まで伴走に感激しました

今日もタイヤのお店の方に
親切にしてもらい
別の系列店からタイヤを
運んでもらいました

なんだか運を持ってるみたい

私、幸せものだな

皆さんの親切に
感謝しつつ

私も困っている人には
手を差しのべたい

仕事中も
ママや子供たちの立場にたって
思いやりある保育を
していこうと思いました



それは、突然に…

  1. 2014/11/26(水) 21:43:02_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
仕事が終わって
同僚と別れ
車に乗って「?」
あれ?

なんか変だなぁー

と思いつつ
貧血を治療してる病院へ寄り
診察を終えて

帰路についた

??
おかしいなぁと思いつつ
混雑時の国道に入り込んでから

本格的にガタガタして
変だと気づく


車?タイヤ?
パンクしてる?

うあー!!(゜ロ゜ノ)ノ

どうしよう
えっ
とにかく止める場所

JAFだ!
車の保険会社か?
電話電話、えっとこの場所どこ?
知らないよ~
( ;∀;)


まさにパニック\(◎o◎)/
夜で雨で
自分の無力さに泣き泣き


おまけにJAF救援が到着まで
約二時間って…



パパに電話したけど
埒があかないので

仕方なく一人で
JAFを待ち
雨の中で対応しました

応急処置してもらい
自宅まで並走してもらい
なんとか帰宅しました

明日、タイヤ買いにいきます
休みで良かった


もっと
狼狽えない
強い心と
タイヤ交換できる技が
欲しいです(@_@;)

クリスマスキャロルが…

  1. 2014/11/24(月) 20:44:29_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
流れる頃には~🎵

(あー懐かしい)


クリスマスイブまで
あと1ヶ月(@_@;)
早い!


それまでに
行事、幾つ
こなすのかな?
大きな山場のクリスマス会
考えただけでハゲそうだよ
\(◎o◎)/

クリスマス前に
長女がヨーロッパへ
旅立ちます
約10日間の長旅
モンサンミッシェル
トレビの泉

次女は期末テストやら
関ジャニのコンサートへ
行ったりと

みんな忙しそうだね

暇なのは…
ぺるちゃんと
パパだけσ(^_^;)?

羨ましい~
大掃除してくれる?


猫の手も借りたいなぁ(ФωФ)


邂逅

  1. 2014/11/23(日) 22:55:07_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


邂逅…めぐりあい


日々様々な
出来事が起きます


考えれば
考えるほど
ストレスフル

考え込む癖が
多大な私にとって

いったい
癒しの時間って?
何処かに落ちてるの?

そんな中で

あるブログの中に
こんな言葉を見つけた

私たちにできる事は
3つだけ

生まれて
育って
死ぬだけ…

ああ
そうか

その他の事は
全て


どんな事が起こっても
誰かと出会って
別れても
ただその感情を
体験したい


その為だけに

ここに
生まれてきたんだと

その為に
巡り合ったんだと


また履歴書書くとか…

  1. 2014/11/20(木) 21:17:24_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


1年7ヶ月前に
今の仕事に転職してから
ただ、ガムシャラに働いて
きましたが

また来年から
民間委託先の会社に
雇用になります

先日説明会がありました

また履歴書書くのか~
写真もね、カメラは残酷だし
( ;∀;)

前回で最後だと
思っていたのに

人生まだまだでっせ
やってみなはれ!
(なぜか?関西弁)
と、言われてるみたいだ
働く環境も待遇も変わる
個別面接も受けます

ふぅ~挑戦は続くのか

このままいったら
燃え尽きる
かもしれないなぁ(*_*;




心模様

  1. 2014/11/18(火) 22:55:42_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
このところバランスが悪い
ギクシャクする


身体の調子
急なホットフラッシュに
汗がにじむし

心の具合も
何かが引っ掛かる気がして
仕事も集中できない
ナゼかな…気持ちが沈む

夕食後に帰宅した
長女が
「これママに」と
栄養ドリンクを
差し出してくれて
嬉しかった

単純だけど(´▽`)
家族で話ながら
笑いながら
テレビ見たり
平凡な
その土台がなかったら
私は立ち上がれない


鉛のように重い気持ちを
憂鬱の海に
沈みそうな自分を
引き上げる


安らぎの一片は
私と共に
いつも在る
ここに在る





つかの間の休日

  1. 2014/11/16(日) 20:54:58_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


久々にお気に入り
近所のパワースポットへ
出掛けました

もみじが赤く染まっていました

ここへ行くと
必ずおみくじひきますが
いつも末吉( ;∀;)

パパさんはほぼ大吉を
ひきます

ここは
麓に女人堂があるし
昔は女人禁制だったのでしょう

いまひとつ
ウェルカムじゃない気がする
なのでパパさんが一緒じゃないと
行けません

けれど
おみくじ内容は
いまの私の状況そのもの

川と山に挟まれ
身動きとれないと出ました

しばらく我慢の時のようです


こいせー家に人が集まる

  1. 2014/11/14(金) 23:06:28_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
フルタイムで働いてると
家の中が荒れます
よって
ホームパーティとか皆無

娘たちの友人に
遊びにきてもらうのも
恥ずかしい状態…
でしたが

長女が友人を連れ
お泊まりを決行したため

家中を掃除して
照明器具なんかも買い換えました
(・・;)予想外の出費だわ

家の中がなんとか
整理整頓を保っているうちにと
考えた次女も
友達を連れ
たこ焼パーティしたりして

来客率
近年になく高いぞ!

このまま
人寄せできる状態を
維持するのが目標ですね
b( ̄ー ̄)


赤い葉と青空

  1. 2014/11/13(木) 17:59:22_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2



色づきが
里にも降りてきましたね


昨日に続き休みです
病院と髪をカットへ
行きました

有休をあまりに
取得しなかったので
上から無理やり
取らされた感じ( ´△`)

行事は詰まってるから
あんまり休むと
後がツライけど
仕方ない

現場の苦労はあまり
伝わらないのよね

さてさて
明日、明後日はてんこ盛りの
仕事だぞ
心して取りかかります


六本木ヒルズへ

  1. 2014/11/12(水) 20:04:48_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


中庭にクリスマスツリーが
ありました

蜘蛛のようなオブジェもあり
なんだろう…

52階まで一気に上がり
ティムバートンの世界を
見てきました

緻密なデッサン
独特な色使い
紙ナプキンに描かれている
作品群

おもしろかったです

ただ
人混みがスゴい!

知らぬ間に都会には出られない
体になってた( ;∀;)

長女とじっくり見学したら
もう1ヶ所へは、
行く気力が無くなり

夕方ラッシュ直前の
快速に飛び乗って
逃げるように帰宅しました

やはり地元が一番気楽ですね
(*´∀`)



変則的な休日に

  1. 2014/11/11(火) 22:31:20_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
先週休みなく働いたため
休日が
ここにきて、たくさん

明日は
長女と六本木ヒルズで
待ち合わせ
ティムバートンの世界を
見るつもりです

って六本木!
行ったことなかった(*_*)

行けるかな?

途中
高田馬場にある
預言カフェで言葉を聞こうか

たまには
いつも通りの毎日を
決まった日課を
壊して

違う時間を
過ごしてみたい

そうしたら
また
違う世界が
目の前に広がる気がするよ



やはりオーバーワークだって…

  1. 2014/11/10(月) 21:17:23_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
早朝に目が覚めた
せっかく休日なのにな

覚めたら覚めたで
パパさんと次女の
お弁当でも少し凝って
作ろうか
いつも
手抜きがちだから_(^^;)ゞ

起きてみたら
以外にスッキリしてる
やっぱり出掛けちゃう?

久々タロット
1枚引きしてみたら

( ̄▽ ̄;)
棒の10正位置

出たな~過労カード

今日は大人しくしてることに
しよう

また元気でたら
出かければ
いいんだしね

そんなんで休日終わった



明け方に

  1. 2014/11/09(日) 13:58:22_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
風邪は、治ったのですが
頭が痛くて目が覚めた

どうした?

取り敢えず
一回起きて
パンを一口食べて
鎮痛剤

今週は
休みなしで
講演会に行事三昧だったから
疲れたのかも

今後の身の振り方を
悩む時間も多かったし

高田馬場の預言カフェに
マジで行こうかと思ったりして
( ^ω^ )

ただ自分でも
進む道はわかってる

背中押されたいだけなんだ

昼食、食べて鎮痛剤もう一錠
良くなってきました

明日も休みなので
気分転換はかります

家庭科のテスト

  1. 2014/11/06(木) 23:01:11_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
次女
家庭科のテストに
キュウリの薄切り(実技)が
あるというので
毎日練習中
毎夕飯、キュウリ責めでした
( ;∀;)

つたない包丁さばきながら
私が秘技を伝授

こう見えて
ママは主婦歴23年半
なのよ~(`◇´)ゞ

とか言ってたら
うさぎリンゴも
実技で出るらしい

(@_@)…
うさぎリンゴは
苦手だ!

試しに作ってみたら
うさぎ耳が
切れてしまいましたとさ
 ̄(=∵=) ̄

面目ない( ;∀;)


明日が本番
実力出しきってきてね

自問

  1. 2014/11/05(水) 23:20:26_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
繰返し
何度も問いかける


一番身近で
一番わかっている
そう思っていたけれど

自分の顔を
直接見たことがないように

心もまた
掴めそうで
掴めない
風に吹かれる
花びらのようだ

呼吸を調え
自問する

私は
いったい

誰になろうとしているのか

めじろ押し

  1. 2014/11/04(火) 21:43:24_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
11月…
慌ただしい

今後の身の振り方を
考えなくては
ならなくなりました


俗に言う
民営化が迫っているのです

常勤のフルタイムか
非常勤か
または退職か

三択

常勤としても
長、副、平
自分の実力を鑑みて
(-_-;)


いったい私は
どうしたいのかな?

人の評価なんか
気にしたって
何にもならないよ
要は、私がどうしたいか


ただ
近頃のイライラ感
倦怠感
集中力が持続できない

ホルモン療法だけでは
説明つかない

このモヤモヤしたなかで
やっていけるのか不安

けれど
今までの私の考え方を
根本から変えていきたいのも
本音だ

行事が山積みのなかで
迫る決定

どうする
こいせー





文化の日は晴れる?

  1. 2014/11/03(月) 21:27:02_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
以前からパパさんに
誘われていた航空ショーへ
行ってきました
お天気心配でしたが
11月3日は晴れの
特異日?

う~ん(;゜゜)
あんまり見たいって
思ってなかったけど
男の人って
好きなのかな、
飛行機✈とか乗り物系?
乗り気でなく見てましたが


(なんと!飛行機写ってないし)
おもしろかったです

コックピットから
眺める下界はどんな風景に
見えるのでしょう

どこかで
大事な決断が変わってたら

あの飛行機に
乗る未来があっただろうか?


無いな、その可能性ゼロに
等しいです_(^^;)ゞ


秋の一日
そんな夢想に耽ってました


さて明日からは
秋の行事山盛り週間です

私は私の仕事に
邁進ですね








引き寄せるとか!?

  1. 2014/11/03(月) 17:19:52_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
昨日は頭が痛くて
…( ノД`)…


果物食べたいなぁ~
仕方ない
買いに行くかと
渋々出掛けてたら

電話が!
何事(@_@)かと思って
出てみたら


美味しそうな
巨峰と林檎を持って
我が家に母と弟が
来てくれてました


!Σ( ̄□ ̄;)
これが思考の物質化!
引き寄せね!
とビックリしたのですが

種明かしは、
ブログを読んだ
弟が私を心配して母と訪ねて
来てくれてたのでした


ありがとう\(^^)/

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

こいせー

Author:こいせー
毎日の
仕事や暮らしのなかで

感じたこと
考えたことを
空や花や猫の写真と
一緒に綴ってます

ほぼ日刊…

最新トラックバック

月別アーカイブ

こいせーのカウンター

« 2014 11  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -