fc2ブログ

こいせーの日毎

私の七転八倒、抱腹絶倒?の日々

突発

  1. 2014/07/31(木) 22:50:34_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
今日は通院日

朝一に行こうと
思っていましたが

次女の生理が予想より早く
始まってしまい
大事な登校日だったので
そちらの送り迎えの
フォローにまわり
ついでに
市役所で
長女の国民年金の
学生納付特例申請?を
提出して…


イレギュラーな事件で
通院がすっかり
遅くなってしまった
先生に頭が痛いと
伝えましたが
ホルモンの変化で体調に
変化がでるのは
10日後くらいらしい
怖いな((( ;゚Д゚)))

そうこうしてるうちに
就活の長女が帰宅

そして暑~い
休日が終わっていく

スポンサーサイト




私の青空

  1. 2014/07/30(水) 22:52:39_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
夏生まれの私は
夏が好きだ

いまの
ただ湿気だらけの
息苦しい夏でなく

記憶の中にある
夏の朝の涼しさ

明るい陽射しと
ぬける空の青


気に病んでいた
会議録は
山場を越えました
作業など
始めてしまえば
半分以上終わったも同然だから

心配は必要ない
私の青空は

いつも私の心の中で
ぽっかりと
白い雲を浮かべている





夏の庭

  1. 2014/07/28(月) 20:58:15_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


日差しは強かったけれど
昨日の雷雨で
風が吹き
空気が入れ替わった


湿度が低く
過ごしやすかったです

二十歳のバースディ当日も
長女は、就活へ

黒いスーツが暑苦しい(。>д<)
先はまだ見えないけれど
自棄を起こさないようにね
また焼き肉食べに行こう


次女は数学の補習へ
まさかの難易度
高レベル補習
痛い間違えしたけれど
これも何かの縁と思って
頑張れ!


私はホルモン療法1週間目
まだ目立った副作用、
出ていないけれど
少し頭が痛い
これが副作用?

気がつけば夏の花がきれいね
静かに眺めながら

気持ちを落ち着けていこうか




20年前には…

  1. 2014/07/27(日) 17:01:04_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


人生の岐路に立っていました


出産予定日から
2週間以上経過しても
一向に出産の兆候がおきず
入院中


20年前のこの夜は
一人小さな分娩待機室で
絶え間なく聞こえる
胎児の心拍を聞きながら
音が弱まっていく気がして
不安な夜を過ごしていました


翌日
緊急帝王切開

個人の産院で人手が足りず
応援の先生が来るまで待たされ

夫は医師から
「どのような状態で
生まれるかわからない」
と言われていたらしい


こうして生まれた長女
二十歳

おかげさまで
無事に成人します


あの頃の
未来の場所に
私たちはいま
こうして生きている



勝つためにカツ!?

  1. 2014/07/26(土) 20:23:56_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


暑いなぁ☀

本日も仕事終了

長女はバイトに精を出し
次女は友人と夏祭りに出かけました

久しぶりにパパさんに
職場へ送り迎えしてもらい
夕飯は、二人で
トンカツ屋さんへ

たまには
肉も美味しいね(*^ー^)ノ♪


トンカツ食べて
暑さに勝つぞ((o( ̄ー ̄)o))

乳ガン検診へ

  1. 2014/07/24(木) 18:49:00_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


暑い最中、午後一時半
市の乳ガン検診へ

初めての検診で
ドキドキなのに
検診車のマンモグラフィーが
1台故障して
待ち時間増大(´;ω;`)

でも初対面のお隣の方たちと
おしゃべりして
楽しく過ごしました

皆さん私より年上のようでしたが
健康意識が高い
見習わなくては!

とにかく
検診は、ここで一段落です

明日からは
仕事三昧かな

重要な会議と
セットの会議録だ( ノД`)…

いや、前向きに取り組もう











蝉の鳴き声が聞こえだした

  1. 2014/07/22(火) 21:02:47_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
ふぅ~

無事に1日終了


2時間、時間休を取得し
受診してすぐ
車を飛ばして
10時過ぎから仕事へ

暑くて忙しかった(/´△`\)


結局、2週間に1度
スプレキュアと
いう薬を点鼻薬で
使用する事に


治療方針も決まって
心も据わりました

娘たちは
長~い夏休みの始まりです

40日後には
もう少し
心安らかな日々の中に
いられますように








待合室にて

  1. 2014/07/22(火) 09:18:04_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
おはようございます
朝一番に私の病院に来ました

これから
今後の治療を決めていくようです

注射で生理を止めるか
鼻のスプレーか

通うには1ヶ月に一度の
注射の方が楽だけれど

治療後は仕事に
すぐ行かなければ

無理してシフトを
代わってもらっています

昨夜は良く眠れなかった
心配し過ぎの性格は
治らないなぁ

もっとラクに構えたい




わかっていた

  1. 2014/07/21(月) 22:59:04_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
ここのところ
色々な事が起きて

足元から崩れていきそうな
気がする
心許ない…不安感

占い的に見ると
理由はある


現在、次女の生まれた時の
太陽と月に
挑むように90角度で
冥王星と天王星が
係ってきている

私の保護星の木星にも
影響を及ぼし
太陽に揺さぶりをかけてくる


これは
まだしばらく続く

こうなる事には
以前に、気がついていた

わかっていても
結構キツイ

私と次女の宿命とも
言える事態
一生に一度あるか無いか
無い人の方が多いね、きっと


けれど
乗り越えられない
障害ではない

未来は
パラレル

選択のひとつ、ひとつで
行き先は無限


星よ

笑顔の未来から
私たちを呼びよせておくれ



遠くに青空が…

  1. 2014/07/20(日) 23:40:53_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
昨日は次女の
血液内科の受診日

高脂血症や糖尿外来と
一緒でとても混んでいた

予約したにもかかわらず
2時間待ち
すべて終わる時には
2時間半が過ぎていた

結局次女は、
コレステロールの薬も
服薬しながら
月経困難症の
薬を飲めることになり
少し安心

でも
病との付き合いは今後も継続

やみくもに戦うんじゃなく
上手く付き合って行ってほしい

希望がみえてきた


三連休明けに
次は私の病院

そして仕事は、県外出張と会議
誕生会の練習で残業も重なる

なんとか乗り切れ!


検査結果と治療

  1. 2014/07/17(木) 14:32:51_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:10
午前中に婦人科にいき
1週間前の検査結果を聞きました

子宮頸がんは、陰性でしたが
内膜症と筋腫があり
偽閉経療法の説明を聞きました

月に1度注射か点鼻薬か
選べるようです
これにより
閉経に似た状態になれば
貧血は収まるらしい

卵巣ガンや
内膜症の酷さを計る
特殊な腫瘍マーカー値は
低かったので
ひとまず安心しましたが
半年に渡って治療継続と聞き
長丁場になりそうです

シフトのやり繰りが面倒((T_T))
交替も考えるようだし


私の苦手が押し寄せてきます
何度も

乗り越えるまで
きっと
何度でも

迎え撃つ準備だ

さて
気持ち変えて出かけてきます

これから
フィットネスを辞めにいき
美容室に行こう!

48

  1. 2014/07/15(火) 22:05:34_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


静かに

静かに

誕生日が過ぎていく


今年はメンテナンスに
力を入れる時だ

突っ走ってきたことの
細かな修正をかけたり
細部に気を配る時期


あ、誕生日には
毎年、タロットで運勢を
出していたっけ

忙しくて
すっかり忘れていた


振り返って

忘れ物を
取り返さなきゃ


カウントダウン

  1. 2014/07/14(月) 20:55:28_
  2. 思い
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0


あと数時間で
バースディ

私は真夜中1時近くの
生まれだから
あと4時間くらい?

子供たちに接する機会の
多い仕事について
肌で感じることがある

乳幼児、幼児の
命の塊みたいなパワーは、
何処から来るのだろう?


自然から
大きな力の源から
切り離されていない者が持つ
力強さ

私も持っていたはず…


今は、忘却の彼方に
きらめく
耀く力の片鱗を


探しに行こう







1日休んで…

  1. 2014/07/12(土) 23:11:29_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
明日は出勤します

暑そうだな・・・(;´Д`)

地域の自治会館掃除が
我が家の所属班の担当月で
明日なんですが
パパさんに行ってもらおう


今の仕事につく前は、
土日休みの会社だったから
毎回私が行ってたけど
今回は、諦めてもらおう


今夜は満月

日が過ぎるのが早い

気がつくと
マイバースディが
目前!!(゜ロ゜ノ)ノ

自分がアラフィフ?!とか
信じられない


普通に汗だくになり
仕事して
オシマイかな?

ケーキくらい買おうかな(^-^)

あと2日考えよう





変わり続ける空の色

  1. 2014/07/11(金) 21:22:02_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
台風一過



千切れた雲をしたがえて
沈む
金色の太陽




やがて金から桃色へ


その色に
一時憂いを忘れて


不安だらけで
ちっぽけな

私を照らして





自分と向き合う時

  1. 2014/07/10(木) 20:41:14_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


今日産婦人科を受診して
検査を諸々受けました

結果は、1週間後



どれだけ自分の体を
無視してきたんだろう

子宮頸がん検査も乳ガン検査も
受けずに今まで…

大層、先生にも驚かれ
(呆れられ?)
子宮頸がん検査はその場で
乳ガン検診は、2週間後
受けます

膿出しの時期かな

今、私は私の体と
しっかり向き合う時のようです

それにしても
病院通いの毎日

今月中に娘の大学病院と
私の病院
三回は、通院確定

気持ちが落ちないように
していこう(* ̄∇ ̄)ノ


8,0の衝撃Σ(O_O;)

  1. 2014/07/09(水) 21:16:28_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
鉄剤を飲み始めて
約1週間

劇的に変わったのは
不整脈が減った!
だるさも減った気が!

以前、大手術をした同僚が
術後のヘモグロビン値
8,0だったそうなんです

私も8,0

普通に仕事しているのが
不思議なくらいだったみたい

ヘモグロビン値が
上がってきて初めて
辛い状況だったことを
再確認しました


明日は婦人科を
受診します
また検査だろうな…

筋腫や他の病気が
ありませんように



鉄剤を飲みながら

  1. 2014/07/06(日) 18:28:49_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
早いもので明日は七夕
職場でも七夕祭り開催

今年も司会します
三大祭りの1つだし
明日は混雑必至(×_×)


薬を飲んでようが
心配事があろうが

出勤したら
職業人として
的確に仕事を
こなさなければなりません

頭の中では、
「終わったら
何か美味しいもの食べたいな~」
なんて考えていますが
終わったら終わったで

質素に自作弁当食べてますね
(*´-`)

さて、明日はどうなるかな🎵
鉄剤の副作用が出なかったのが
せめてもの救い?!

不整脈、再検査とその後

  1. 2014/07/04(金) 22:09:44_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
昨日
携帯用心電図検査の機械を
外しました

結果
不整脈は、危険なものでなく
問題は貧血という診断でした

貧血が何から起こっているのか
不明ですが

生理が重いため
鉄欠乏性の貧血を
引き起こしたか?

ヘモグロビンの値が
正常値の約半分ほどに
なっていました

一昨年、昨年、今年
どんどんヘモグロビンが
下がっています

見て見ぬふりをしていましたが

向き合わねばならない時が
来たようです

紹介状を
書いて頂いたので
近いうちに婦人科にいきます



携帯用心電図検査と私

  1. 2014/07/03(木) 11:19:15_
  2. ブログ
再検査に行き
携帯用心電図検査の機械を取り付け

心電図を取りながら
18時間経過しました。

感想は、たいして邪魔にならないが
ただ胸に貼られたテープが痒い
です

今日は、休みなので
また夕方
病院へ行き
データの解析と採血した結果の
説明を受けます

昨日の診察時に
不整脈より貧血の値が悪いと
指摘されたので今度はそちらかな
婦人科でしょうか


今まで自分さえ頑張れば
家族が快適に過ごせる
一生懸命働けば子供たちの進学のお金になるし生活が楽になると
思いあがっていました
( ̄∇ ̄*)ゞ

自分が働きたいから働く
自分がやりたいから家事もする
そっちだった(´ー`)σ

こんなに頑張っているのに
私の苦労を
分かってくれないと思うのは
気持ちの押し付けだったな~

掃除機をかけながら
浮かんできました


まず私が快適にならなければ

とにかく
夕方に再受診してきます

続く…


病状記みたいになっているのでコメント欄閉じてます



NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

こいせー

Author:こいせー
毎日の
仕事や暮らしのなかで

感じたこと
考えたことを
空や花や猫の写真と
一緒に綴ってます

ほぼ日刊…

最新トラックバック

月別アーカイブ

こいせーのカウンター

« 2014 07  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -