fc2ブログ

こいせーの日毎

私の七転八倒、抱腹絶倒?の日々

突っ走ってきて、なんだか疲れた

  1. 2014/02/22(土) 22:30:07_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
14-02-22_001.jpg
近頃ブログを書くことが義務のように感じてしまう
楽しいと感じることが少ない

2週連続で史上初を更新した大雪の影響と疲れが
体と心の変調を起こしているのかも



今週は、
先週の雪で休んでしまった土曜日の代わりに
土曜、日曜出勤



次女の高校受験も近い
けれど次女は生理痛で寝込んでいる
いろんなことが停滞・・・
疲れる


母が内視鏡検査を受ける
ついていきたいけれど
なぜ
いつも
よりによって
休みづらい仕事のスケジュールにぶつかるのか


のしかかる現実と生活
焦燥感に苛まれる自分と
こんなことは大したことでないと感じる自分がいて
バランスをとるのが難しいのです

しばらく
ブログはお休みしようかな


春が来たら
再開したい


皆さんのところへは
できるだけ遊びに行かせてもらいます









スポンサーサイト




3日で風邪を克服

  1. 2014/02/19(水) 21:04:06_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
風邪をひいてしまい
仕事も忙しいし
これは長く喉が痛んだりするかなと思っていましたが

殺菌作用のあるトローチと
うがいと
免疫作用を上げるお風呂(結構熱い湯)にゆっくり浸かって
早寝をしたら
3日で悪化せずに復調!
(*≧∀≦*)やったー

風邪は絶対!!雪のせいです
雪かきと大雪は、もううんざり(ーー;)



雪と格闘

  1. 2014/02/16(日) 17:35:53_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
土曜、日曜と雪と格闘しておりました

道路の雪かき
庭の雪かき

今日の午後
だいぶ溶けてきたので
センターへ車を取りに
行こうと出だしたら
大通りに
乗り捨てられた車が置き去り
国道は、まだノーマルタイヤで
走れる状態ではありませんでした
すぐさまUターン

諦めて
明日は駅まで徒歩
そして電車とバスを乗り継いで
出勤します

金曜日に遭難しかけた影響か
風邪までひいてしまったようです
(;´Д`A
しっかりしなくては






非常事態

  1. 2014/02/15(土) 20:02:50_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
観測史上初の豪雪
今日我が家の最寄りの私鉄は
一日中不通でした

昨夜でさえ
駅からの帰り道
遭難しそうになりました
車はセンターに置き去り
結局、今朝は、出勤できず・・・仕方ない非常事態だ


一日中
我が家の前の道の雪かき

午後になって
食料が乏しくなり
200mほどのコンビニへ
リュックを背負い
買い出し

前の家のおばさんは一人暮らしで
足が悪いので
食料がないと言いレトルト食品を頼まれて
とにかく店へむかう

歩けない
とにかく雪が深くて
200mを20分かけて歩く

カーポートが潰れる家も多数
気候がおかしい
ここは雪国か?

恐ろしいことです

刑事ドラマみたい

  1. 2014/02/13(木) 21:55:34_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
明日のために長靴を新調したこいせーです

明日、明後日は出勤なのです
いつも雪の時ばかりヽ(;▽;)ノ何故だ~


明日に備えて
もうお風呂に入ろうかな、と思っていた午後八時すぎに
玄関チャイムが鳴りました
我が家のあたりは田舎なので
夜に人が訪ねてくることは
ほぼ皆無

恐る恐る
「どなたですか?」と聞くと
「○○警察です」とおっしゃる・・・

え?けいさつ??

パパさん何かやったのか?
それとも長女?

不謹慎にも二人を疑ってしまった私

ドアを細めに開けると
そこにはドラマみたいに警察手帳を見せた
背広の男の方が2名

車は、セダンの普通車で
我が家の門前に堂々と停めてありました


どうやら
昨年末に近隣であった殺人事件の捜査中に
浮上した防犯カメラに写っていた不審な銀色の車が
以前、うちで乗っていた車種のようなのです


けれど我が家の車は
一年以上前に売ってしまって
今は、ありません
念のために聞き込みにいらしたようでした


防犯カメラの映像も見せていただきましたが
確かに見覚えあるフォルム

でも微妙に色が違うような・・・

「夜分遅くに申し訳ありませんでした」と去っていかれましたが
事件の手がかりが少ないのだろうなと感じました

我が家にまで聞き込みに来るなんて
驚きました(°д°)ビックリ


物騒な世の中です
刑事さんも大変なお仕事ですね

金色の夕焼けが街を染める

  1. 2014/02/11(火) 23:01:10_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
IMG_6402.jpg

今朝は少し朝寝をしました
けれど精神的な疲れがまだ残っているようです

次女の受験も近く日々のストレスが
知らず知らず私の心にも影を落としているのでしょう


トゲトゲしているのが自分でもわかります
嫌ですね~(´Д` )
体の変化が心にも影響しているのかな


しばらく
こんな感じが続きそう


こんなちっぽけな私の心なんて
お構いなしに
夕焼けは金色

金の光の中に佇んで
明日に目を凝らしてみる

明日は

  1. 2014/02/10(月) 23:16:40_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
久々に予定のない休日
ずっと寝ていたいな・・・少し疲れました


近頃、休日は次女の病院や雑用
家の中も乱雑に荒れております
今日の夜は、中学PTAの運営委員会でしたし




先日の次女の病院では
血液検査の結果が出ていて
ある意味ショックな現実を突きつけられた


先天性の病気が判明したのだ
 
これは、17年前にパパさんに判明していて
もしや娘たちに遺伝しているのではと
危惧していた病だった
幸い長女には現れず
杞憂だったかなと思っていた矢先


今後、次女は、月経困難症と両方抱え
生きて行くのかと思ったら
不覚にも涙がこぼれてしまった

でも泣いたのは一瞬

すでにパパさんは
薬でこの病をコントロールしている
一番身近に目指すモデルがあるのだから


受験、卒業式が終わったら
もう一度検査をして
こちらにも投薬が始まるだろう



私が
涙なんて流している暇はないんだ






ご心配ありがとうございました

  1. 2014/02/09(日) 21:10:23_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
14-02-09_001.jpg
今朝までに40センチ弱の積雪
(40年以上ぶりらしい)


通勤時、チェーンをしていても
橋の上が滑って
ものすごく怖かった(´;ω;`)心臓バクバクでした


センターに到着しても
駐車場の雪が深く
車が止まってしまって
あわや、遭難・・・


やっとの思いで到着後も
雪かきをしてみなさんが入れるように道を作り
バテバテ~\(◎o◎)/

でも無事に帰ってきました
今日は大変でしたが
また楽しいこともあるでしょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

みなさんご心配ありがとうございました

人の都合なんてお構いなしに雪は降り積もる・・・

  1. 2014/02/08(土) 17:15:22_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:5
14-02-08_001.jpg
先ほど撮影した我が家の玄関から見た風景
手前には雪かき用のスコップが写っています

関東地方はこれから
大雪のピークなんですって!!(°д°)

娘の病院にはなんとか行けたのですが
明日の私の出勤・・・どうなることやら~
必ず8時半までに行き
鍵を開けなければなりません

非常事態


でも
やらなければなりません



大雪、危険!

  1. 2014/02/07(金) 23:12:52_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
明日は
次女の検査結果を聞くためと
今度処方された薬が
昨今、血栓で死者が出て新聞に載っていた「ヤーズ」とわかり
元に戻してもらおうか相談に病院へ行く日


けれど
どうやら
私の住む街にも大雪が降るらしい


夕方仕事を終え
疲れた体を休ませる暇もなく
夜にパパさんと
車のタイヤのチェーン装着にトライ


これがまた大変ヽ(;▽;)ノ

1時間あまり
二人で寒風のなか
懐中電灯の光を頼りに
這いつくばり
やっとのことで取り付けました

疲れた(o´Д`)=з


普段やらないことって
なんて大変なんだろう

スタッドレスを履けば良いのだろうけれど


もう少し
女性の力でも
ラクに装着出来るチェーン開発できないのかな

節分そして立春

  1. 2014/02/02(日) 22:10:02_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
暦の上では春が来ますね(*´▽`)ノノ


星の巡りも
風が変わる運気です

このところ
心に引っかかっていた
重い気分も
変わってくる気配



けれど

水星が逆行しちゃうんだよな~
このタイミングで┗(;´Д`)┛WHy?


ミスには十分注意だわ
起案をつけて
近日中に提出予定の会議録
ケアレスミスが無いように
もう一度見直しておこうっと

PCのバックアップなどや
交通機関の乱れにも
ご注意ください

でも

過ぎ去ったと思ったことが
返ってくる
自分のもとに戻ってくる
タイミングでもあるんですね


水星逆行を
むやみに嫌がってはいけないのであった


今日は
久々星占い☆彡の話でした


我が家にも

春よ来い
早く来い(≧∇≦)b





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

こいせー

Author:こいせー
毎日の
仕事や暮らしのなかで

感じたこと
考えたことを
空や花や猫の写真と
一緒に綴ってます

ほぼ日刊…

最新トラックバック

月別アーカイブ

こいせーのカウンター

« 2014 02  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -