fc2ブログ

こいせーの日毎

私の七転八倒、抱腹絶倒?の日々

眠りたいの

  1. 2013/09/30(月) 21:03:34_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
少し風邪気味です



明日は職員会議で残業になるし

もう寝ようかな

って思ってもなかなか
寝かせてもらえない


明日のお弁当の準備もあるし

猫ちゃんのエサや水も替えてあげて・・・

あー(・。・)眠りたいZZZZZ




スポンサーサイト




秋冷

  1. 2013/09/28(土) 21:38:27_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:8
あおぞら1
澄みきったように
晴れた朝
冷え込んで急に肌寒いほどですね
みなさんがお住まいの地域はどうでしょう?


近頃
土日休みが続いている
こいせーです(*^。^*)



先日まで
「暑い、暑い」と言っていたのに
今日は、起きた時にあまりに足が寒いので
室内履きを買ってしまいました

これからの季節
室内履きとフリースの上着が必須
夏⇒冬
切り替わるのが突然すぎますよね

衣替えもしなくては
秋冬用のパジャマも欲しいと思う
今日この頃です



ひんやり

  1. 2013/09/26(木) 21:23:26_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
急に
風がひんやり

秋の気配を通り過ぎて
秋本番ですね

食欲の秋
読書の秋
スポーツの秋
色々あっても
私には、やっぱり

仕事の秋!!かな


人恋しい季節の始まりですね

あ、
猫恋しい季節の間違いでした(-。-)y-゜゜゜







託児

  1. 2013/09/24(火) 23:17:20_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
センターでは時々
講師を招いて「〇〇講座」と銘打ち
お母さんたちの勉強会みたいなものが開かれます


約2時間

1歳前から3歳過ぎの子供たちが
20名ほど託児されますが

これが地獄

話してわかる年齢でない子供たちが
お母さんから急に離れて
泣かない訳がありません
いいえ、大泣き、激泣きです

今回の託児の責任者として
ボランティアの方と一緒に
世話をしましたが
もう
腕が使い物にならないくらい

おんぶに抱っこで体がガタガタ
エプロンは、涙とよだれでデロデロです

それにしても
子供たちのストレートに発散される
悲しみの泣きパワーは、凄い
圧倒(@_@;)される・・・

こんな経験を積みながら
人は、成長していくんですね
試練も時には、必要

でも・・・・つかれました








芙蓉の花

  1. 2013/09/23(月) 16:48:24_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
芙蓉の花
今日は、お彼岸ですね

昨日は、私の実家へ
今日は、パパさんの実家へ
お線香をあげに行きました


暑さ寒さも彼岸までと言いますが
今日は、急に涼しい…

芙蓉の花がきれいに咲いていました
酔芙蓉といって
朝は、白いのに夕方には、鮮やかなピンク色になります

我が家の庭ではなく
お隣の生垣に咲いているのを
パチリと撮影



ふようの花ことばは、「繊細な美」だとか
美人のたとえになるような花らしいです

どおりで、きれいだ~



疲弊

  1. 2013/09/22(日) 23:23:27_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
昨日は、大きな行事だった
おかげで今朝は、起きられず
疲れが溜まっているのかも


一つ山を越しても
またすぐ別の山場が来る


いちいち大きな反応をしていたら
身が持たない
特に心の面で

考え方を変化させなければ
乗り越えられそうもない
そんな気はしてます


楽しまなければ
行事中は
どんな場面が発生するか分からないので
アドレナリンが出まくりなのは確かですが

あ、それから
他人からの評価
これを気にしている時点で
精神衛生上よくない

そういう
見方もあるのか~
これぐらいに感じているのが丁度いい

分かってはいるんだけれど

考え方の癖
思いグセを手放して

もっとラクにいきたいな

私を疲弊させているのは私自身だ・・・


今晩は、心のつぶやきが出てしまいました

月夜の晩に

  1. 2013/09/19(木) 22:10:41_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
緋色の雲
空気が澄んでいますね~
夕焼けがきれいなので連続アップ


今日の月もきれいです
けれど
お月さまは携帯写真だときれいに映らない
望遠レンズとか付いてたら
クレーターまで写るかな…

澄んだ空の下で
涼やかな風の中に立っていると
先日までの
灼熱の夏が嘘のようです


もう9月も下旬ですね
この調子だと
すぐに
年末が来てしまいそう

早い
時の流れが早すぎる

その渦に巻き込まれても
流されても
懸命にもがいて

あちらの岸に
たどり着いてみたら

手のなかに
なにか掴んでいるかもしれない

喜色

  1. 2013/09/17(火) 23:13:38_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
桃色のくも
残業を終えて
長女の検査結果を聞きに
PM6時半、医院へ駆け込みました

先生は、もったいぶって
PCに何やら打ちこんでいましたが

私があまりに「いったいどうなんでしょう?」と鬼気迫る顔で
聞くので
「出血は認められませんでした
もしも痛みが続くようなら
就職前に内視鏡とピロリ菌検査&除去をしましょう」だそうです


ほーヤレヤレ
とにかく一安心(^-^)

胃がんで父を亡くした経験から
黒っぽい便⇒タール便⇒がん

悪い方へ一挙に考えてしまったので・・・
張り詰めた気持ちが抜けました

とにかく
人間、健康第一です
良かった

明日からは、

  1. 2013/09/16(月) 19:31:11_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
台風一過
通常日課


長女の検査結果が出ている頃
連絡してから結果を聞きにいかねば

近頃
あまり腹痛を訴えないから
大丈夫かな~って思うけれど
結果が分かるまでは安心できない

明日は、行事があるので
とても忙しいだろうな
けれど忙しく
仕事ができるってことがありがたい


台風が過ぎ去って

小さな人間にお構いなし
何事もなかったかのように
世界はまわる


夕焼けが目にしみる
きれいだ








気になること

  1. 2013/09/15(日) 14:45:27_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:8
台風の接近もそうですが
(現在、我が家のあたり嵐の前の静けさです)



頻繁に見させてもらっている
大好きな
もぐもぐさんのブログにお邪魔させてもらったら
コメント欄が無くなってしまっている
(他の方のブログにはいつも通りコメント欄があるのに)

昨日気づいたのですが
FC2とヤプログの間で何か不具合が発生?

気になって意気消沈してます(/_;)



体育祭

  1. 2013/09/14(土) 22:39:38_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
今日は次女の学校の体育祭だった

それほど
カンカン照りではなかったが
それでも日に焼けました~

外にずっといるのは
とても体力消耗しますね

けれど子供たちの元気な姿をみるのは
楽しい
走ったり、玉入れしたり
綱引き、応援合戦
これぞ青春!!


眠い

今週は三連休
先週がんばったので(^v^)
台風接近していますが
ゆっくり過ごしたいと思っています
みなさんも楽しい週末を!

耳鳴り

  1. 2013/09/12(木) 20:57:48_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6

なんだか
突発性難聴が再発した気がする

今回も左耳

気がついたら耳がウワンウワンいってる

3月に医者に行ったときは
「もう治りません」と言われたけれど
忙しさに紛れ
治った気がしていた



色々、心労が重なった結果でしょうか
また治るかな


一難去ってまた

  1. 2013/09/10(火) 21:29:00_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:3
先日から
長女がお腹が痛いという

野菜も食べないし
好き嫌いが多いし
夕飯の時間もバラバラだし

そのうち良くなるかな
って軽く考えていたら

昨日、腹痛で早退してきて
なにやら
黒色の便が出たらしい

胃潰瘍?十二指腸潰瘍?

私もセンターを
急きょ休んで
胃腸科に付き添ったが

先生は、診察を終えて
まず投薬と検便
潜血反応などの
問題があったら
内視鏡検査をするとのこと

勉強も忙しく
休める状況じゃなかった長女は
それだけで
もうイライラ
私や妹にあたってくる

それが
余計に体に負担なのがわからないのかな

身体は大人に近づいても
心が大人になりきれないの

これも
また甘えなのか

私の心配は続く・・・

空の上で

  1. 2013/09/08(日) 23:08:27_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
13-09-05_004.jpg
夏と秋がせめぎ合って

雨が降り
風が吹く



季節の歯車がまわる



変化する

世界も変化し続ける


同じ様で
同じ日など一日もない

また
日が昇る


そして私も
歩きはじめる

気にしない

  1. 2013/09/06(金) 22:08:05_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
♪嫌なことがあったって
気にしないったら気にしない♪


先日センターで
同僚の先生が歌っていました
作詞作曲、自作だそうです


(^◇^)

フフフッ

そんな風に歌いながら
サラっと
流せたら
それもいいな~~



光彩

  1. 2013/09/04(水) 21:32:08_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
13-09-03_001.jpg


願わくば

光あふれて
喜びに満ち満ち
平穏であってほしい

地上も心も

楽園は
人の心の中に
太古からずっと
存在しているのだろう

気付く人が
稀だっただけで


きっとそれは
いつも、ここにある


風雲急をつげる

  1. 2013/09/02(月) 23:27:02_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
風雲急を告げる

バランスが
崩れている


世界の
自然の
天候の・・・

何かが狂い始めている
みんなが気付いているのに
なす術がない
手をこまねいて見ているしかない


大きな渦に巻き込まれていく
木々や車や建物の映像に
「終わりの始まり」
誰かのつぶやきが重なる


エネルギーの片寄りと乱れ



きっとすべての鍵は
調和
そんな気がする














百日紅

  1. 2013/09/01(日) 17:55:36_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
さるすべり
街路樹の百日紅が
青空に映えていました

今朝、次女を業者テストの会場に
送った帰りのことです


暑くても
乾いていても
その姿は
楚々として力強く美しい


実は、
毎日通勤帰りに通る道なのですが
いつも車を止めて
写メを撮る気持ちの余裕がなかった

ただ咲くだけで
こんなにも力をくれる百日紅



心の中にある
心配や恐怖を手放して

どんなに
世界が
混乱と不安に包まれているように見えても
起こることは起こるし
起こらないことは起こらない


地に足をつけて
自分の心の重心をどっしりと構えるんだ









NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

こいせー

Author:こいせー
毎日の
仕事や暮らしのなかで

感じたこと
考えたことを
空や花や猫の写真と
一緒に綴ってます

ほぼ日刊…

最新トラックバック

月別アーカイブ

こいせーのカウンター

« 2013 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -