fc2ブログ

こいせーの日毎

私の七転八倒、抱腹絶倒?の日々

あかね きん ぐんじょう

  1. 2013/05/31(金) 22:37:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4



我が家の窓から・・・電線が多くて悲しい(T_T)


 

今日の夕焼け

時間とともに光が変化していきました

一瞬一瞬に

この世界は、変わり続ける

 

 

 

もうすぐ20000アクセス

ここが終わるまでに

到達できるかな


スポンサーサイト




去り際

  1. 2013/05/30(木) 20:42:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


毎日いろいろ

このブログに書きなぐって来た気がする

嬉しかったこと、悲しかったこと

怒ったこと、悔しかったこと・・・

細々とした日々も

過ぎてしまえばみんなキラキラしてる

 

何かを始める時より

締めくくる時が難しいと思うの私だけかな?

 

考えないようにしてきたけれど

そろそろ

次のことを決める時かも

このまま閉鎖するか

別のサイトに移って

またブログを始めるのか

 

余力

私にあるかな

 

 



梅雨の合間に

  1. 2013/05/29(水) 21:53:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0


今日、我が家のあたり

梅雨入りしました

 

午後1時から

研修で市庁舎に行っていたのですが

その時だけ激しい雨が03

けれど帰りには、晴れ間が出て

爽やかな風が吹いていました

 

一緒に任期付き保育士に採用された6名(1名退職)

若い子が多いのだけれど

久しぶりに研修で会って

「今度一緒に飲みましょう」と誘われ

アドレス交換しました5H

 

みな、新しい環境の中で悪戦苦闘しています

年齢差はあるけれど

同期ということで・・・私も仲間に入れてもらいました

機会を作って

ぜひ近いうちに飲み会実現したいなぁ

 

 




私は私の道を

  1. 2013/05/28(火) 22:02:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


自分で起こした変化でも

職場を変え

職種を変えた、この2か月を

言葉にしたら激変!?がふさわしいかな

 

新しく再募集をかける

任期付きの職員の人が

入ってきたら

1ヶ月死ぬ気でやれば

その後、きっとラクになって

楽しくなるよって伝えたいです

 

2か月前の

緊張に青ざめていた私にも伝えたいです



記念日

  1. 2013/05/26(日) 22:45:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


五月も残すところ、あと数日

 

今日は、我が家に猫ちゃんが来て

4年目の記念日でした(^-^)

 

4年前

長女はまだ中学生

次女は小学5年生

 

スーパーにあった「ネコをもらってください」という

貼り紙をたよりに

見も知らないおうちに電話をし

頂いてきた猫ちゃんでした

 

他の強い兄弟に抜かれたのか

右側だけヒゲがなかった間抜け顔が

なんとも可愛らしくて連れてきた子猫も

すでに中年の貫録

 

我が家で一番居心地の良いソファのうえで

今日も寛いでいます

(パパさんより、絶対エラそうです)

 

 



六連勤を終えて

  1. 2013/05/25(土) 22:29:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


帰ってくるなり

ソファに横になったきり

小一時間、眠ってしまった・・・

爆睡と言ってもいい

 

言葉にしたら

「疲れた~」の一言ですが

気分的には

スッキリしてる、やりきった感

 

人と会ったり話したりするのが

好きだったんだ

部品や製品に囲まれているよりずっと

 

赤ちゃんや子供はもっと大好き

頭や体の周りから

キラキラ☆彡した空気を醸し出していて

側でお話しているだけで

元気がもらえるのです

役得ヽ(^o^)丿

 




うつくしいせかいで

  1. 2013/05/23(木) 21:10:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4



心の中にいつもこんな花を咲かせながら

生きていけたら

 

花も

空の青さも夕焼けも

 

世界はきれいなもので

満ち満ちているのに

 

心の目がくもって見えなくなる

そのさみしさ

 

澄んだ目に

澄んだ景色を

素直に映して



6連勤

  1. 2013/05/22(水) 22:59:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


今週は、月曜から土曜日までの連続勤務

やっと週の半分終わった感じ?

 

明日から後半戦になりますね

敵は、仕事量というより暑さかもしれないなぁ

もう毎日、汗だくだく7T体力勝負です



職場がきな臭い

  1. 2013/05/20(月) 22:29:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


4月に一緒に入った同僚が5月いっぱいで辞める

それは、もう決まったことで

所長もパートさんもみんな諦めてる

それはいいんだけれど

 

彼女はそれで済まないらしい

所長に裏から攻撃?してるようだ

市の上役に直接電話して

「所長は、怖くて話が出来ない」とか言っている模様

 

そんな風に見えなかったから余計にビックリ

ここの仕事が合わなかったのも

本人の問題が大きかっただけに

(自宅が遠方、車の免許がない体力がもたない等々)

それを八つ当たりされても・・・

 

所長と辞める人は、同学年

かたや、33年公務員としてがんばってきて

かたや、任期つきの新採用

比べる方が間違ってると思うけれど

「所長の給料は、私たちより倍近く多いに違いない」とか

陰でずっと私に言ってくる

妬みとひがみの行動ですね

 

一触即発の事態

嫌な感じがします(>_<)

 



アクセス数が・・・

  1. 2013/05/19(日) 20:31:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:1


近頃急激に伸びている

PCからのものがたくさん

嬉しいですが、ちょっと謎です。

いったいなぜ?今なのでしょうか?



安息日

  1. 2013/05/19(日) 14:54:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


月曜から土曜日まで

びっちり授業+課題に追われている長女

検定が1か月後に迫って、帰りが午後10時を回ることも・・・

そしてその後、課題に取り組み

寝るのが午前1時過ぎの超ハードスケジュール

(若さで乗り切ってる、私ならつぶれるな~)

 

日曜だけが、長女のお休み

「どこかお店に行きたい!」と言われても

当の本人が寝てばかりでは

どうすることもできないよね(-_-;)

 

けれど週に一度の安息日

心いくまで味わってね

 



空から落ちてきたもの

  1. 2013/05/18(土) 18:13:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


今日の昼ごろ次女と車で移動中

視界の開けた坂の上で何気なく空を見ると

 

キラキラと高い空の彼方から

何かが移動?いや落ちてきてる?

 

「え!?龍?」  

(銀の龍の背に乗って~♪一瞬、千と千尋のハク龍に見えた)

「何?何?なに~?」

気球のしぼんだもの?

 

みるみる落ちてきて近くの住宅街の間に落下した模様

 

運転していて落下中の写メは、撮れなかったのですが

落ちたと思われる近辺へ車で行ってみると

民家の屋根と架線にこんなものがひっかかってる!!

  


 

風も無く飛行機やヘリコプターも飛んでいませんでした

いったいこれはどこから落ちて(飛んで)きたのかな?

北〇鮮からの風船爆弾かも?なんて物騒な考えも浮かび

近寄れませんでした

 

龍だったら・・・素敵だったのに



もうすぐ一年

  1. 2013/05/17(金) 21:39:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


私がブログを始めたのが2012、5,20

もうすぐ一年です

 

まさかほぼ日刊でブログを書けると

思っていなかったから

自分でもびっくり(@_@;)

ブログの中のたくさんの方々と知り合えて

とてもうれしかった(*^_^*)

 

けれど

来月でフォレストブログ閉鎖なんですって!!

さっき知りました

今まで日記代わりに書いていたので

本当に淋しいです

みなさんから頂いたコメントも

とても大事にしていたのに

 

バックアップ取れるかな

私にできるかな(-_-;)



至福だ~(*^。^*)の後に

  1. 2013/05/16(木) 13:53:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


今日は、シフトでお休みです

朝から片付け事して洗濯機を三回まわして

布団干して

昼ごはん前に昼寝~(-。-)zzzz

風も爽やかで小鳥のさえずりも聞こえてきて

幸せだな~

 

仕事では、緊張することが多く

精神的に疲れます

 

来月のシフト表が差しかえられ

辞める人の仕事を皆で穴埋めか~と思って見ると

センターの大きなイベントほぼ全部

メイン私じゃないですか!!(@_@;)

やったことないものばかりなのに・・・・

 

正職員3人

所長がやるわけには、いかないし

事務の人を事務仕事だし

残るのは私だけだから

必然的にそうなるのは、わかるけれど

果たしてこなせるのか?

 

書いているうちに

至福どころか地獄の話になってしまいました(;一_一)

まあ、来月のことは、来月考えよう

 



いやーんなポーズ

  1. 2013/05/14(火) 21:28:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0


今日も一日

労働の汗にまみれ

がんばりました(*_*;

 

暑かったですね~

日差しも強烈

ついこの間まで

寒い寒いって言っていたのに・・・

 

一名退職予定で

大混乱の職場

私たちの休みを確保するため

パートさんがフル稼働です

これからイベントも、てんこもり

気が抜けません

 

へんなところで批判を受けると

市長にダイレクトで苦情が届くようなんです

 

面白がって文句を送りつける

クレイマーのような人も居るらしいので

気をつけて下さいと所長から言われました

 

一生懸命やっていても

愉快犯的に苦情を送りつけられては

職場では、一時も気が抜けません

 

疲れきって帰宅したら

ネコちゃんがこのポーズでお出迎え


 

絶対、これは、いやーん56なポーズだな

 

思わず笑顔(*^_^*)ちょっとリラックスできました



神がおりてきた!

  1. 2013/05/13(月) 22:24:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


次女と因数分解の宿題をウンウン唸りながら

頭を抱えて解きました・・・

「わからないをわかるにかえる中3数学」(参考書)

だけが私たち親子の頼り

塾に行ってないぶん

苦しむ時は苦しまないと・・・

 

最初はさっぱりわからない二人でしたが

1時間も格闘していると

目からポロッとうろこが取れたように

分かる瞬間がきます

 

二人でゲラゲラ笑いながら

神がおりてきたよ=ヽ(^o^)丿\(^o^)/って大騒ぎ

となりの部屋で

簿記問題集に取り組んでる長女に

うるさい!!って怒られますね(>_<)

 

けれどやはり解けて正解だった時はうれしいです



5月12日、晴れ

  1. 2013/05/12(日) 16:56:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:8


今日は、22回目の結婚記念日

あの日も同じ日曜日で、母の日でした

 

昨夜までの雨も上がり

青空で空気の澄んだきれいな日ですね

 

先週から行きたかったお寺に

昼食後、次女とパパさんと出かけて

パワーときれいな空気を満喫してまいりました


シャガの花が群生してお出迎え

 


お寺からの眺めも最高~

遠くに都会が・・・こうして見ると近いな・・・

 


写真が横になってしまいましたが

今日は、ひときわ、静かで神々しく感じました

引いたおみくじは、中吉

「人には、わからぬ胸の苦しみがあっても

さわがず時の来るのを身を慎んで行い正しく

待てば必ず幸いを得ます」というありがたいお言葉

 

こいせー、地道に努力します64



呼び出しなかったです

  1. 2013/05/11(土) 22:20:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


朝は、晴れ間さえ出ていたのに

どんどん雲行きが怪しくなって

午前中に雨が降り出し

午後には、本降り03

 

朝、センターから電話がなかったので

実家経由でお義母さんの家に

母の日のプレゼントを渡しに

 

仕事の方は、たぶん

どうにかなったのでしょう

怖くて確認せず・・・

けれど私にも休む権利あるので

良しとしよう

 


実家でバラが綺麗に咲いていました

平和だ~~(^v^)



週末は休めるかな?

  1. 2013/05/10(金) 21:45:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


今週末は土日とも休めるシフト

先日辞めたといった同僚は、

5月末付で退職となるらしい

彼女が退職の書類をきちんと提出しないと

新しい人の募集も広報に出せないって・・・どうなってるの?

 

最低限、他の職員の休みを確保するため

今月あと7日は出勤するように

市役所で坦当課長から申し渡されたらしいが

7日間でも1ヶ月分の給料は、ほぼ全額もらえる

 

4月1日付けで採用された時から

有給休暇15日付加されていたので

そういう待遇だからと言ってしまえばそれまでだけれど

たいして働いてもいないのに

2か月分の給料泥棒と

パートさんに言われても仕方ないかも・・・

 

明日がその初日

果たして彼女は来るのか?

来なかったら明日私が呼び出される??



心にもパックを!

  1. 2013/05/08(水) 21:36:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


五月の薫風とは、ほど遠い

冷たく乾燥した強風が

今日も吹き荒れて

屋内で遊べるセンターは大賑わい

 

忙しい、事務作業が煩雑すぎる

心もお肌もカラカラ、かさかさです・・・(>_<)

 

お風呂上がりに

会社の友人に頂いた

カタツムリパックを

PCしながら10分ほど施しました

 

期待はそれほどしていなかったけれど

取ったらつるつる~~64

 

かたつむり、侮るなかれ!

心にもこんなパックがあれば良いのに84



大荒れの兆し

  1. 2013/05/07(火) 23:19:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


天気のことではありません

たしかに今日、我が家のあたりは、強風が吹き荒れて

寒かったですが。

 

連休明け

重い足取りで出勤した私に

まさかの大打撃

 

一緒に任期付き職員で

センターに配属された同僚が

辞めたというのです

 

「え!?」絶句

このタイミングで辞めるか~

確かにPCが出来ない(泣)と言ってましたが

スタートは、私も同じようなもの

 

ただ彼女は、メモしたものを当日に

復習せずに散逸させ

何度も同じことを聞き

せっかく教えてくれたパートさんを

がっかりさせ続けてしまった

仕事で疲れていたのはわかりますが

最低限の責任感を出してほしかったな

 

年齢55歳で「自分には、覚えられない」この一点張り

突然、市の人事課に辞表を出したのも解せない

(直属の上司、所長に一言もなく・・・失礼すぎる)

 

今月も来月も職員4人でぎりぎりなのに

早くて欠員補充7月らしいけれど

センターまわして行けるのでしょうか

 

私、これから、休みもらえるのかな?(T_T)



五月病の兆し!?

  1. 2013/05/06(月) 17:03:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


連休最終日

連休なんて昨日で終わって

普通の月曜日だよって方もいる

 

みんながみんな

同じ時間軸で

暮らしてる訳じゃない

大混雑のサービスエリアには

お土産やフランクフルトを販売する人たちが

たくさんいるんだ!

 

暦通り休めない私も

そういった人たちの一人

連休中に働く方々に

限りなく愛をこめてエールを

 

そして明日から始まる通常日課に

思いを馳せ・・・

 

五月病が始まった気がする

少し業務に慣れ、分かったことでさらに

責任の重大さに押しつぶされそう

不安だ。

 

うまくやろう、上手にやろう

この呪縛に

いつも自分で引っかかってしまう私

 

慌てない、慌てない、その手には、のらないから

 

 

 


花が少ない我が家も

この時期は賑やかになります



予定は、未定

  1. 2013/05/04(土) 22:47:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


今日も朝から良い天気

 

予定では、午前中に

庭の草木の手入れをして

お昼ごはんを食べから

パワースポットの神社にお参りし

その足で実家に

長女の進学祝いのお返しと

少し早い母の日プレゼントを持って行こう

ということになっていましたが

(綿密に予定を立てたがる悪い癖!?)

 

出足から寝坊したため

神社は、また今度になりました

 

でもしっかり庭木の剪定したので

スッキリしました(^_-)-☆

二人でやるとはかどります

 

実家の母にもお返しとプレゼントを渡せたし

子供たちも久しぶりに

おばあちゃんに会えて良かったです

 

みんな忙しくて・・・

今度は、いつ家族全員で尋ねられるだろう



だんらん

  1. 2013/05/03(金) 22:00:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


家族みんなが一緒の休日

・・・何週間ぶりかな

 

せっかくなので

昼食はイタリアンの外食をしました

 

大満足セットという

4人でメインを4つ選び

デザート、飲み物も個々で選べるもの

 

メインのパスタにピザを皆で分け合い

ひたすらムシャムシャ

 

中でも

15センチの厚みの焼いたパンに

ハチミツとバニラアイスが乗ってたデザートが格別!

 

ハチミツのお代りを頼んだら

♪ぶんぶんぶん、蜂が飛ぶ♪と歌いながら

お兄さんがまわしかけてくれるのです

 

娘たち、パパさん、私(@_@;)一瞬びっくりして

動作が止まりましたが

その後、楽しい気持ちになれましたよ~

 


夕焼けがきれい・・・平和だ



GW後半に突入

  1. 2013/05/02(木) 17:13:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


今日は家族で私一人が休み

こんな時こそ家中の掃除をしよう!

・・・なんて意気込んでみましたが

日頃の疲れか

午後は、お昼寝してしまいました(*_*;

 

五月だというのに

この肌寒さはどうした?

半そでなんてまだまだ無理

ババシャツに長そでシャツ

上にフリースまで着ていますよ・・・

けれど今年もスズランが咲き出しています

少し家の中に摘んできました

 

お休みは、良いな~

仕事で緊張に強張っていた気持ちが

普段仕様に戻っていきます




NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

こいせー

Author:こいせー
毎日の
仕事や暮らしのなかで

感じたこと
考えたことを
空や花や猫の写真と
一緒に綴ってます

ほぼ日刊…

最新トラックバック

月別アーカイブ

こいせーのカウンター

« 2013 05  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -