fc2ブログ

こいせーの日毎

私の七転八倒、抱腹絶倒?の日々

大みそかランダム

  1. 2012/12/31(月) 13:08:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


やったー晴れました01

洗濯機を三回まわして

布団干して

電球取り換えて

窓掃除と部屋掃除してます

 

あれだけ溜まっていた

やりたかった事が

ほぼ終了!

(なんだ~一日で済むことだったのか)

 

この後

毎年恒例の家の四隅に塩盛りして

榊でお神酒をあげて回る行事が残ってます

 

 

今年もいろんなことがありました

このブログを始めたこともその一つ80

たくさんの方の記事や人柄にふれて

世界が開けたような年でした

みなさん、ありがとうございました

 

来年もどうぞよろしくお願いします

それでは、良いお年をヽ(^o^)丿


スポンサーサイト




12月30日、雨雨雨

  1. 2012/12/30(日) 22:05:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


年末なのに・・・

何故に土砂振り??

 

私のやる気をかき消すような

その雨の調べ

ほんとに「いやーん」な感じ

窓ふきもカバー洗いも布団干しも

みーんなお預けじゃん(>_<)

 

大自然の営みに逆らったって仕方ない

なのにイライラする私は、未熟者(-_-メ)

 

(諦めて今日は、何もせず寝よう)

明日こそは!!力こぶをつくる

こいせーでした(往生際悪し)



時が流れる

  1. 2012/12/29(土) 22:54:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


切れ目なく流れる時に

人の都合で節目を

 

一年を振り返って

今年何をしただろうと

思いをはせるために?

 

私の上に

あなたの上に

流れた時間は

戻らないけれど

 

降り積もり記憶の層になって

心の中に残っていく

 

あの光、笑顔、風のそよぎ

 

ただ幾層もの

大切な記憶だけを抱いて

いつか旅立つときのために

 




大掃除のはずが・・・!?

  1. 2012/12/28(金) 21:43:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


朝から東京電力の人が来て

ブレーカーのアンペアを30Aから50Aに上げる作業

これで基本料金毎月500円ほどUP(悲しい出費)

リーフの充電中に

ドライヤーを使うと

バンバン、ブレーカーが下がってしまったので仕方ない

 

色々説明を聞き

夜間電力が割安になるプランに変更を決意して

お昼にカスタマーサービスセンターに電話すると

要領を得ない返事。

年配の男性に代わった電話も

なぜか威圧的な受け答えで

午前中に来た人と言ってたことがまるで違う。

(話してるだけでムカムカ(>_<))

 

工事をした人は「すぐに変更できます。」と言ったのに

現場の人と内勤の人の意思の疎通が上手くいってない模様

すぐに変更できる⇒1月にならないとできないの一点張り

 

これじゃあ

東京電力変わってないと言われても仕方ないよね

大掃除どころでは、無くなってしまった(;一_一)



パパさんの誕生日

  1. 2012/12/27(木) 20:16:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


誕生日ですが

今日は、みんなの都合がつかず

普通の夕食

グラタン、プルコギ、大根の煮物

ハーゲンダッツのアイスが付いただけ(>_<)

 

今日で仕事納めでした

この一年頑張ったな。この一言に尽きます

 

明日からは、仕事の事は、一切忘れて

家の大掃除です

あまり寒くないといいんですが(^_-)-☆

 

 

 

 



寒波襲来

  1. 2012/12/26(水) 21:33:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


寒い~~(@_@;)

仕事中も買い物に行っても

フィットネスしてても

この言葉しか出てきません

 

なんだかんだしているうちに

明日で仕事納め

五里霧中。

暗中模索。

そんな中でも月日は巡る

 

凍えるような寒い日も

うだるような暑い日も

私にできる精一杯で

来年も暮らしていこう

 


年賀状頑張らないと・・・追い込み!



繁忙

  1. 2012/12/25(火) 21:49:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


今日が、クリスマスだというのに

なんなんだろう?この終わった感は・・・

 

スーパーでは、すでにおせちが並び始めてます

今晩あたり娘が売れ残ったケーキを

買って帰ってくるかも97

 

クリスマスが終わって

大みそかから新年に向かう

この谷間のような時期に

パパさんの誕生日がきます

 

いつも

年賀状書きや仕事の追い込みで

料理もプレゼントも

大したものを用意してませんが

今年は、家族で外食かな~

(私がラクだから??)

とにかく

もうすぐ私と同じ年齢だね7M

 

 



クリスマスイブに

  1. 2012/12/24(月) 20:49:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


私は、仕事

パパさん、次女は、お休み

長女は、19時までバイト

みんなバラバラでしたが

19時30分に集まって

夕飯を食べれる嬉しさ(*^_^*)

 

キャベツ鍋にチキンにケーキと

和洋折衷のクリスマス

みんなで食べたら何でも美味しい

シャンメリーとシャンパングラスが

多少クリスマス感を出してくれたかな

 

メリークリスマス♪

幸せなイブとクリスマスが訪れますように

 

 




クリスマスプレゼント

  1. 2012/12/23(日) 22:24:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


家族全員で

クリスマスのプレゼントを買いに

 

次女には、すでに関ジャニのDVDを買っていたが

長女は、何にも用意していなかったので

デパートで好きな品物をチョイスしてもらう

予算は、多くないが

リーズナブルな値段だったので

バックと服をプレゼントできた

 

買い物を楽しむ

人、人、人の波

不況もどこ吹く風といった感じ

 

自分にも何か一つと思っていたので

ブレスレットを選んだ

 

波乱の今年もあと少し

自分なりに精一杯頑張ったから


たまには、ご褒美!(^^)!

 

あっパパさんは…もう大きなプレゼント貰ってたから無しです



出会い

  1. 2012/12/22(土) 22:17:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


朝からどしゃ振りの雨で03

テンション下がる中

午前中は、次女の予約診療にいき

午後2時から車を受け取りにいった

 

車の説明を受けているうちに

みるみる天候が回復してきて

すっかり快晴に01

 

気分が良くなって

そのまま交通安全のご祈願へ20分ほどドライブ

これからも安全に家族を乗せて行けますように

 


長女が厄年だったので身代わり守り

次女には、交通安全守りも購入しました



惜別

  1. 2012/12/22(土) 00:13:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


9年半

私の足として

頑張って走ってくれた車と別れの日

 

会社を退社してから

パパさんと一緒に持ち込んで

車検証、印鑑証明、納税証明と一緒に

車を引き渡してあっけないお別れ

 

思い出せば

車を5年ローンで買ったのは

次女が保育園の頃で

子供の送迎、買い物、旅行と

我が家の思い出とともに走り

 

父が癌で死に瀕していた時

どうしても家に帰りたいという言葉に

母と弟と必死の思いで病院から

乗せて帰ったのもこの車でした

 

私も免許を取得してから

数台乗り継いできましたが

どの車より思い入れが強かった

その分淋しい

今まで

いつも一緒に走ってくれてありがとうね

 



口論その後

  1. 2012/12/20(木) 23:07:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0


昨日の不毛の口論の後の気分の悪さを

ずーっと夜まで引きずっていました

寝ても起きてもまだ引きずる私

しつこいのかな?

何度も何度も

言った言葉

言われた言葉を

頭の中で繰り返し

傷に塩をぬるような考え癖

 

会社に行くと

前リーダーが謝ってくれました

 

やはり昨日の夜も今日の朝も

私の様に気分が悪かったらしい

 

「いえいえ、私の早合点が誤解をうんだようなので・・・ごめんなさい」

私も謝りました

 

お互い意地を取っ払って話せて良かったです



口論

  1. 2012/12/19(水) 22:20:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


マヤ暦の最後の日が近づいている・・・

2012,12,21だそうだ

そのせいとは、言わないけれど

この頃、心がザワザワする

 

仕事中に行き違いがあり

口調がきつい調子になってしまい

前リーダーの方が気分を害した

(一度定年して戻ってきた60歳越えの方)

 

「私の言い方に気分害されたんですか?」と聞いたら

「そうね」と返事(素直だな~)

ここで済みませんでしたと謝っておけばいいものを

(いつもは、謝ってしまう、ビビりの私だから)

「(気分を害したのは)お互い様です」と言ってのけてしまった

 

相当、不満がたまってる自分に驚き(@_@;)

言われた前リーダーも驚いたろうけど

(いつも従順でしたからね)

 

前リーダー含め定年して戻った人たちや

考え方の違う異国人に挟まれ

気を使い、労力を使い、職場が疲れます

早く今年終わればいいのに

まだ続くか・・・

 



嵐のよるに・・・

  1. 2012/12/18(火) 22:36:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


夕方から強風

 

今日は、フィットネスに行き

帰宅後

夕飯、お風呂、ちょっとテレビで

もうこんな時間になってしまった(-_-)zzz眠い

 

昨日から

NHKで嵐の「明日に架ける旅」という番組をやっている

子供たちは、釘付けで見ています

個々の表情が柔らかく

歌番組の中とは、また違った雰囲気のメンバーたち

 

まさに強風の中の嵐(が主役)の夜なのだった・・・

 

眠さに頭がダウン寸前(*_*;

では、おやすみなさい~



久々のブルーマンデー?

  1. 2012/12/17(月) 22:01:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


近頃思うこと・・・

お休みしても疲れが取れない

 

千羽鶴折ったり

備品買いに回ったり

電気工事の段取りに

車を売る段取りなど

 

心も体も忙しかったからかなあ(;一_一)

眠っても熟睡した気がしないし

(年齢のせいとは、思いたくない)

 

そんな中での雨の月曜日

テンション下がりに下がっても

何とか対応して一日終える

 

対応力だけは大人になったかもね

 

明日は、明日の風が吹くから

元気出していこうか(*^_^*)



手放す

  1. 2012/12/16(日) 20:09:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


今、流行りの

断捨離じゃないですが

 

年末にむけ

自転車、着なくなった服、

動かなくなったアルミ門扉を

リサイクル業者さんに売ったり

資源ごみに出したり

整理しています

 

土曜日には、自動車が届くので

その前に今乗っている車を売り

それに先駆け

火曜日に電気工事が入るため

(充電器の取り付けのため)

押し入れの中も分別して

 

必要ないけれど

捨てるには、惜しい

そんな類のものはこの機に手放そう

 

様々な品物達

新しい持ち主の元で

新しい生活が始まるのかもしれない




事件!?だ

  1. 2012/12/15(土) 21:46:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


今日一番驚いたこと

真昼間に知らないおじさんに

飲みかけの缶紅茶を飲まれて

言いがかりをつけられたこと

おじさん的には

「俺の缶紅茶だ、そして俺の席だ」という

思い違いがあったようですが

 

怒り!?が来る前に

ビックリで硬直83

 

詳しい状況は、省きますが

こんなこと

あるんですね。ホントに

 

突然殴られたぐらいの衝撃で

その後

心臓のバクバクが治まりませんでした

 

思考が戻った途端

「それは、私の紅茶で私が買ったものだ」

と激しく抗議させていただきました

 

何か間違いに気がついたのか

(それとも反撃にビビったのか)

新しい紅茶を買って返してもらいましたが

飲む気になれず(-_-)

 

言いがかり?思い違い?

 

でもこれって一種の暴力ですよね

この件から

何か私が受け取るメッセージがあるのかな?



千羽鶴の製作

  1. 2012/12/14(金) 22:48:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


折り始めて3日で

だいたい千羽の鶴の数が揃ってきた

やはり人数の力は、すごい!

 

糸を通して繋ぐ作業に入り

ここで困った

誰も千羽鶴を作ったことがない

やり方が分からない

 

ネットで調べてみると

千羽鶴の作り方が事細かく

出ていた

色をそろえて

グラデーションをつけて・・・・

 

もっと早く見たら良かったが

急ごしらえで作り始めてしまったので

もう止まらない

色がバラバラでも

50羽で揃えて20本の束にするところまでは

奇跡的に合っていたのでこのまま続行

 

月曜日までの完成を目指しています




ふたご座流星群

  1. 2012/12/13(木) 22:00:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


今日から、明日にかけて

流星がたくさん流れるようです

 

今晩は、新月なので

より空が暗くて見やすい環境

 

この寒さですが

少し外で眺めてみよう☆彡

 

星が流れて消える

その刹那に

願い事を唱えられるでしょうか

 

鶴を折りながら考えています



千羽鶴

  1. 2012/12/12(水) 21:52:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


社長の容体が

思わしくない

 

11月に手術したあと

12月に2回手術したらしい

 

脳の腫瘍は取れたようだが

その後脳圧があがって

腫れていると聞いた

 

何もできない私たちだが

せめてできることをしようと

千羽鶴を折り始めた

 

久しぶりの折り紙

サイズも小さくて手元がおぼつかない

それでも気持ちをこめて折る

一人約80羽

 

どうか早く意識が戻りますように



元気が出てきた!

  1. 2012/12/11(火) 22:21:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:8


次女が何とか登校

今朝も気分が悪そうだったが

心を鬼にして

「がんばれ!行ってしまえば気持も変わるから」

と送り出した

副作用は、つらいけれど

このまま、ずるずる行くわけにいかない

 

会社でも

昼休みに電話がかかってくるかと

心配し続けていたが

帰ってみると思いのほか

元気そうな娘の笑顔(●^o^●)

 

良かった~

身体が少し慣れてきたのかな

 

やはり私の幸せの

90パーセント以上は

家族と家族の笑顔でできている(*^_^*)



厳冬

  1. 2012/12/10(月) 22:11:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


あたり一面に立つ霜柱

凍りついたフロントガラス

霜にやられて、ぺしゃんこになった

パンジーの寄せ植え

 

冬が

街を覆い尽くして

生き物の動きを抑え込む

 

植物は

ひそかに土の中で

息をひそめて力を貯える

 

人も

寒さに震え

無数に起きる事件に打ちのめされても

 

今は、ひっそりと

傷の癒えるのを待ち

いつか思い出に

笑い話になる

 

そんな春の日がめぐるのを

夢見ていくんだ

 

 




ドタキャン・・・

  1. 2012/12/09(日) 17:42:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


次女が友人と上京する約束をしていたが

今朝起きたら腹痛と吐き気で

約束の1時間前に行けない旨の

電話をかけることになってしまった

 

昨日から以前大学病院で処方されていた

ホルモン剤の服用を開始

約束の日と重なってしまったのだ

 

この吐き気

副作用なのだろうか

 

先生も一週間、頑張って飲み続けたら

後は、楽になりますと言っていたが・・・

 

お友達を裏切る(?)形になってしまって

体調も悪いし

ひどく落ち込んでしまった次女

 

可哀そうだが仕方がない

どうにも、出来なかった

長女も慰めるが悲しげな表情

 

こういうこともあるよ

元気を出してね



晴天

  1. 2012/12/08(土) 20:56:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


今朝は、朝寝坊してしまった

昨夜は、地震のショック?か

なかなか寝付けずにいたのだ

 

起きたらお日さまがニコニコだったので

慌てて布団を干し洗濯機を回して

家事、家事、家事。

 

お昼御飯を食べてから

パパさんと一緒に

古自転車をリサイクルショップに持っていった

売値700円也

 

その足で物干しざおを買いに行く

今、使用してる物がそうとう草臥れてきていたので・・・

(午後から風が強まってきた)急ぐ

 

今度、電気自動車が届いたら

長年愛用したワンボックスカーは、手放すことになる

物干しざおは、ともかく

自転車は、とても積めないだろう

今のうちに大きな物の買い替え

不用品の整理

 

明日は、市の粗大ごみ受け入れ場に

不用になった家具や物干しざおを

持って行くつもり

 

今年も大詰め

計画的に事を運ばなくては。

 




大きな揺れが

  1. 2012/12/07(金) 23:15:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


今日の作業も大詰め

「もうすぐ今週の仕事も終わりだな~

今晩は、何を食べよう」と

考えていた矢先に

 

緊急地震速報が鳴り出した

そこにいた女性4名は、「キョトン」

何の音だっけ?って感じ

 

大震災からしばらくは、

よくあの音が鳴り響いていたのに

平穏な日々に

忘れてしまっていたんだ

 

課長が「地震が来る!」と叫んで

ストーブを消した途端に

揺れ始めた

 

ゆっくりとゆらゆら

このまま止まってという

願いも虚しく

激しさを増して戸外に避難

また津波が

大きな被害が・・・と思うと

心臓が激しく脈打って

平常心になかなか戻れなかった

大きな被害がなくて良かったが

 

あの日を

あの地震を

忘れるなと言ってるみたいだ



落葉

  1. 2012/12/06(木) 21:49:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


昼食を食べ

昼休み中に散歩をした時は

とても良い天気で

上着を着てると

暑いくらいだったのに

 

午後2時過ぎから

急に風が強まり

あたり一面、吹き飛ばされた

枯れ葉の山になってしまった

 

会社は、雑木林に囲まれている

強風は、否応なく

皆の車の上に降り積もる

 

あっという間に

散りきってしまいそう

 

明日の朝は、一段と寒くなりそうですね

暖かくしてお休みください(-_-)zzz



最近の仕事事情

  1. 2012/12/05(水) 22:29:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


 

そろそろ仕事納めを視野に入れて

作業しなくてはならない

 

会社は、28日が仕事納めになる予定

まあ、会長とか常務とかの鶴の一言で

急に変更もあり得るんですが

 

とにかく年末までの出荷予定を

頭に入れて

パートの人たちの作業を組んでいく

作業を組むだけでなく

毎日ある自分の検査もこなさないといけない

 

生産管理の男性社員は、3人いるが

各々の仕事を勝手に

私に丸投げしてくるから

出荷締め切りがブッキングして

てんやわんやの騒ぎ多し\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

人員がいないのだ

大量の仕事を急にさばけない

作業の配分ミスが命取りになる

 

生産管理の社員は、パソコンを睨んで

私に指示するだけ

言うだけなら誰だってできます

隣同士なんだから

お互いの出荷予定をコーディネートしあいなさい

大人なんだからさ(-。-)y-゜゜゜



三者面談へ

  1. 2012/12/04(火) 18:46:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


次女の三者面談のために

中学校に行った

 

ここは、32年前に私が通っていた中学だ

校舎もプールも中庭も新しくなり

私が通っていた頃の面影は、

ほとんどないが

今は、駐車場になったところにある

古墳と生徒の像と

窓から見える風景が当時と変わらない

 

私が走り抜けてきた多感な時代を

今は、娘が過ごしている

友達とクラブと勉強と・・・

二度とない

中学生活を大事に過してほしい

 

 




真っ白

  1. 2012/12/03(月) 22:32:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


途中まで

せっせと書いていたブログ

何かの手違いか

あっという間に消えて真っ白  (@_@;)ボー然

 

一日おきに

フィットネスに通っているのに

摂取カロリーが

運動量を上回った結果

サイズ&体重増と書いていたのですが

消えちゃったので

愚痴は、このくらいにして

 

年末、年始に大幅体重増しないように

前向きにダイエット計画を

展開したいと思います

とにかく第一目標は、ストレス太り撲滅ヽ(^o^)丿

 



さ、寒いよー

  1. 2012/12/02(日) 21:46:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


今日は、気温があまり上がりませんでしたね

おひさまの光も雲にさえぎられて

弱々しい

 

お昼過ぎから出かけても

あまりの寒さに指が冷え切って辛かったです

 

けれど家族4人で

久々に実家のお仏壇に手を合わせられて

良かった(*^_^*)

(いつもそばで家族を見守ってもらている気がするので)

なかなか娘たち2人の都合がつかないことが

多いのです

 

休日も満喫して

お参りもできたし

明日からまたお仕事

頑張っていきましょうか



NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>

プロフィール

こいせー

Author:こいせー
毎日の
仕事や暮らしのなかで

感じたこと
考えたことを
空や花や猫の写真と
一緒に綴ってます

ほぼ日刊…

最新トラックバック

月別アーカイブ

こいせーのカウンター

« 2012 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -