fc2ブログ

11月のおわりに

  1. 2012/11/30(金) 21:50:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0


11月最後の金曜日

今週もがんばりました

 

会社は、ひっそりしています

人員整理も一段落した?

社長の脳腫瘍の手術が水曜日に行われ

15時間かかったらしい

それどころでは、ないのかもしれない

色々あったけれど

早く元気になってもらいたい

まだまだ若いのだ

息子さんたちや

奥さんのお気持ちを考えると

そう、願わずにいられない

 

 

さて

明日から、12月

例年ならボーナスの時期だけれど

私には、出そうもない

ショッピングもしたいけれど

無駄使いできないしね

 

静かだけれど平和な休日を

過ごせるだけで

しあわせだ

 

 



スポンサーサイト




流転

  1. 2012/11/29(木) 23:11:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


毎日

同じようなことを

繰り返しているように思えて

生まれてからこれまで

同じ日など一日もない

 

いつも

同じようなことを考えているようで

頭のなかの思いは

日々散り散りになって

像を結ばない 

 

めぐりめぐる

時の中で

変わり続ける私

 

木々も山も

鳥も雲も人も

変転する

 

生まれて

死んで

いくど形を変えても

 

忘れずにいた

あなたの眼の奥に

閃く光

 

それを見失わずに

目印に

また私たちは、出会える

 

 



引き寄せの術、その後

  1. 2012/11/28(水) 18:15:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


みなさんに「おめでとう」と言っていただいて

うれしいやら・・・恥ずかしいやら・・・84

 

今日、日産でお話を聞いてきたら

諸経費とオプション代のみ自費と言われました

あと、充電設備を駐車場に

付けないといけないようです

うーん、困惑・・・

けれどこの場合、喜ばないといけないな~

 

パパさんが使う引き寄せの術

欲しいものがすでに自分の物になって

うれしさや、喜びを味わってしまうというものです

 

「すでにそれは、自分のものである」と

思いこんでるんですね

やり方は、わかっているんですが

パパさんは、思い込む力が強いのかもしれません

 

そうすると

自然に自分の手元に「それ」がやって来る

成功すれば、成功するほど

信じる力が強くなって

強力に引き寄せるのです

(私では、うまくいかないんだなぁ~)

 

彼のほうが純粋なのかもしれません・・・



引き寄せの法則!?

  1. 2012/11/27(火) 22:12:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


地方のショッピングモール主催の

オープン懸賞で

パパさんが電気自動車を当てた

 

日産リーフ

 

あまり知れわたっていなくても

応募総数4000通

4000分の1の確率だったらしい

 

彼は、欲しいものを

自分の手元に引き寄せる術を使う

この癖に私が気がついたのはつい先日

今回もそれを無意識で使ったね

 

突然の電気自動車

慌てて右往左往する私に

「なぜ喜んでくれない?」と不満顔

あまりの驚きは、ストレスになるんだよ~

 

とりあえず明日

日産の販売店へ行ってお話を聞きます



娯楽

  1. 2012/11/26(月) 21:27:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


お笑い番組

娘たちが大好き54

今日も9時から大笑いで視聴中

平和な月曜日の夜です

 

外は、雨があがって月が出てきた

と思ったら

突然の強風で寒さ倍増

 

パパさん、ウォーキング中だけれど

そろそろ帰ってくるかな

 

冬の夜

湯たんぽ抱いて

ねむりたい

(これは、俳句か!?)

今晩は、早く休むことにします80

ねむりが大好きなこいせーでした

 



福音

  1. 2012/11/25(日) 22:07:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


今日は、穏やかで

とてもきれいな日だった

午後から出かけて

帰りに建物の二階から

今日の夕日を写しました


未来には、あなたによって

生み出される何かが待ってる

人生は、あなたがそれを

生み出すことを期待している

 

以前読んだ

本の一節が浮かびました

 

私にできる精一杯で

今を生きていくから

私がこれから出会う人々

やり遂げようとする出来事

 

未来で待ってて・・・



大学病院へ

  1. 2012/11/24(土) 22:51:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:9


早起きをして

8時半から始まる受付のため

家を7時半過ぎに出た

 

初診受付

婦人科受付

診察が始まるまで2時間余り待たされ

ただ問診に答えただけ

 

結局MRIもせず

ホルモン療法を試すことになった

個人医院でエコー検査をしたが

年齢から卵巣や子宮内膜症は大丈夫と

思われたのだろうか?

 

なんとか午前中で終わったが

とても疲れた83

 

大学病院は、無駄に大きくて

人が多くて

お金払うのも全部機械相手で

初めての体験ばかり

 

けれどこれで

次女の月経困難症が

良くなってくれたら・・・

こんな事は、苦労でも何でもない


病院の駐車場前にきれいなもみじが。



因果応報

  1. 2012/11/23(金) 21:29:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:9


せっかくの祭日なのにと思いながら

出社したら

社長が入院したと知った

 

社長は、先代社長(現会長)の娘婿

2年前に社長に就任するも

会長の実弟に牛耳られて

ちっとも思うようにならず

挙げ句に会社は、傾きだして

近頃、変だった

心労のために鬱を発症?と会社では

思われていたが

脳腫瘍・・・

 

社長にいじめられて(いびられて)

退社に追い込まれた人、この2年で数人

彼、彼女たちの恨みが

積み重なった結果だとしか思えない

因果応報

他人に与えた非情な仕打ちは、必ず我が身にかえる

身をもって私たちに示したように思えてならない



やっとゆっくり眠れるー!

  1. 2012/11/22(木) 22:10:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:5


次女の期末試験が終了

やれやれ、良かった84

これで付き合いで起きていなくてもいいんだ~

ゆっくり寝れそうです

 

明日は、祭日

けれど我が家は、私だけ出社

祭日は、GW以外

ほぼ出勤日なのです7T

 

勤労感謝の日ぐらい

休日にして

勤労に感謝を示してもいいんじゃない?7L

 



遅い・・・

  1. 2012/11/21(水) 23:07:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


このくらいの時間に

フォレストブログにアクセスすると

ものすごく反応が遅いです

 

私のパソコンが悪いのか

はたまた接続状況が悪いのか・・・

悲しくなります

 

みなさんの

ブログに行けない

この歯がゆさ

 

こんな時は・・・

 

そうだ!寝てしまおう!

(いつもそうだな~7O



繁忙

  1. 2012/11/20(火) 21:52:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


会社は、ヒマなんですが・・・

 

明日は、昼休みに

先日かかったお医者まで

次女の紹介状をいただきに行く

 

そして15時過ぎに

大学病院へ電話して

次女の症状を伝え

何科を受診したら良いか聞き

土曜日に受診、

検査ができるか確認

 

会社終了後に

私のフィットネス

夕飯後に

期末試験、娘の最後の追い込みを

見届ける

等々

 

うわー予定で詰まってる83

 

明日は、きちんと予定どうりに行動して

手落ちの無いようにしなくては

気持ちだけがとても忙しいです



保護色

  1. 2012/11/19(月) 23:33:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


どこからどこまでが

私の毛orフリースか

わかるかな~


 

地味ーな柄の娘のフリースに

くるまってネコちゃんおやすみ中~ZZZ

 

寒い時には、ストーブのついた部屋で

ぬくぬくと

寝るにかぎるわぁ~



色づき

  1. 2012/11/18(日) 13:42:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


風が強い日ですが

空は、きれいな青空

 

私の住んでる所も

木々が色づいてきています

青空に映える黄色


 

何があっても滞ることなく

めぐる季節

忘れことなく色づく木々

あとは、落葉するだけでも

精一杯の色をまとって

 



髪切り

  1. 2012/11/17(土) 20:26:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


数々の悪運を断ち切るため?

髪を切りに行きました

 

 

いえ・・・そんな大層なものでなく

髪が伸びて、うざったくなったのと

白髪がチラホラ見えてきたので

切ってカラーを入れただけです

 

少しスッキリしました64



予定なしの休日

  1. 2012/11/17(土) 16:18:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


まったりと

休日を満喫中・・・

 

昼食さえ家族でラーメンを

食べに行ってしまったという

ダラダラ主婦こいせー

 

次女は、試験勉強中

長女は、なぜか?

「ロードオブリング」三部作を見直し中

 

ヒマなのでおやつに炊飯器ケーキを作ってみました


 

シンプルタイプですが

良い色に焼けたのでアップ!

 

さてさて

夕飯は、どうしよう

 

やはり簡単に「鍋」でしょうか



打撃

  1. 2012/11/16(金) 21:20:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


会社に出社後すぐに

10時から重要な会議があるらしい

もしかして、

更なるリストラ?賃金カット?

果ては、会社解散か?と

うわさが飛び込んできました

年の瀬を越えることができるかな?

 

仕事中も心ここにあらずで

疲れました3H

 

神経がピリピリ

せっかくの金曜日なのにね

 

お風呂に入って疲れを取ろう

そして

究極の癒し・・・睡眠

 

娘の勉強に少しだけ付き合ってから

早めに寝ることにします



勉強は、つらいよ(涙)

  1. 2012/11/15(木) 22:18:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


遠くの富士山は、

真っ白に雪をかぶっています

寒くなりました・・・

 

夕方、フィットネスに行き

帰ってから急いで食事の準備

片付け

洗濯物たたみをして

次女と数学を勉強していたらこんな時間に

 

難しい、難しすぎる、一次関数

グラフなんてさっぱりわからん???

 

次女は、数学が苦手で

塾へ行ったらと話していますが

本人が難色を示しているため

家庭学習

二人三脚で乗り越えようと奮闘中6R

 

けれどさっきもつい怒ってしまった66

・・・反省

 

ゆとり教育の弊害か

計算問題が苦手&遅い!

分数になると余計に遅い!!

はあ~仕方ないね

塾で補習してきてないんだものね

練習量が足りてないんだ

 

これから少しづつ取り戻していこう

ママも中学生になったつもりで

一から数学やってみるよ



迷惑な天気

  1. 2012/11/14(水) 20:47:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0


 

お昼頃

それまでの青空から

にわかに暗くなり

大粒の雨が降ったようでした

それもほんの一瞬

昼休みの出来事

 

いつも昼休みに4~5人の女性で

散歩してるのですが

今日は、たまたま家に帰って

昼食をとっていたので

後になって気が付きました

歩いていた人は、結構濡れたようです

 

近所では、布団を干していた家もあり

一瞬の通り雨は

迷惑すぎる83

雪雲が流れてきたのでしょうか?

 

その後、何事もなかったように

青空復活!

 

夕方からぐっと冷え込んできました

そろそろ冬本番かな

みなさん

十分風邪には、気をつけて下さいね

 




うれしい

  1. 2012/11/13(火) 21:42:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


先日、あれだけ苦しんだ次女

 

今日、校外学習に元気に参加できた

よかった~84

 

お土産を買ってきてくれて

楽しかったこと、驚いたこと

たくさん聞かせてくれる

長女も笑顔で

お土産をパクパク食べる

パパさんも

ニコニコ顔でパクパク

 

今日に体調不良が

ぶつからなかった事に感謝

 

期末テスト終了したら

大学病院で検査だけれど

きっと大丈夫だから

 



焦点

  1. 2012/11/12(月) 21:55:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0


痛みに合わせると

この世界は、痛み一色になり

 

不安に合わせると

灰色にくすんだ空に

押しつぶされそうになる

 

心の焦点を

どこに合わせるかで

世界が色を変えるんだ

 

やすらぎ

いたわり

慈しみ

愛する気持ちに

ずっとフォーカスを

していられたら

 

この世界は

私の目に

 

光り輝く粒子に

満ち溢れて

見えだすだろうか




里帰り

  1. 2012/11/11(日) 17:05:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


雨が降りだす前に

実家に行きました

我が家から10キロほどの距離

 

実家には、2-3週間に一度くらいの割合で

顔を出します

 

昨日、電話で娘の件を話していたため

母は、心配していたようでしたが

元気そうな姿を見て安心してくれました

 

近所の人の話や

母のゲートボールの話

たわいない、おしゃべりをして

お昼過ぎに実家を後にしました

 

次女は、もっとゆっくり

していきたそうでしたが

期末試験も近いため我慢

 

また今度

今日は、行けなかった長女も連れて

行かせてもらおうね




急転

  1. 2012/11/10(土) 23:46:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:9


朝からいい天気だったから

コスモス畑に花の摘み取りにでもいきたいな~

なんて思っていたのもつかの間

 

次女が、苦しみ出した

彼女の生理痛は

2か月から3か月に一度

ものすごい激痛になることがある

 

以前に近くの開業医で

ボルタレンという

強い鎮痛剤を出してもらっているが

 

今回も

全く効かずに

うずくまったまま、うめき声をあげ

脂汗を流し続け・・・意識も朦朧

身体を動かしたらおう吐してしまった

 

すぐに車に乗せ

受診したが

ホルモン療法は、若いので

まだ適切でない事と

大学病院などでの

MRI診断や検査を勧められた

 

座薬の鎮痛剤も効かず

悲痛な気持ちのまま

3時間ほど経過した頃

痛みが治まって胸をなでおろしたが

これからの修学旅行や受験の時に

こんな状態になったら

どうしたらいいんだろう・・・

 

午後になって

痛みに耐えて疲れたのか

うつらうつらしていた次女の頭を撫でながら

暗い気持ちで過ごしていたが

 

夜になって

元気が出てきた娘を見て

私も少し元気が出てきた

 

起きる前から

まだ起きてないことを

心配するのは、やめよう

 

夕ごはんが

美味しく食べられて良かったね

 

なぜこんなに

痛いのかしっかり調べよう

近いうちに必ず治るよ



心配する必要は、ない

  1. 2012/11/09(金) 23:18:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


水星が七日から逆行中

そのせいだけではないけれど

水星が強いホロスコープの私は

神経がピリピリ

する・・・気がします

 

こんな時は

割と長女とケンカをすることが多い7L

 

似てるせいか

昔から彼女の物言いには、

ムカっとする

高校生も終わり近くになって

大ゲンカは、少なくなったけれど

なぜあんなにエラそうなのか・・・大いなる謎だ

 

こちらの気の持ちようなのかも

 

今週も頑張りました

少し体も心も疲れているんだな~

もう、いちいち絡まないで

寝ることにします9N

 

みなさん、おやすみなさい

You  don`t  have to  worry

せめて良い夢が見れたらいいな64



しあわせについて

  1. 2012/11/08(木) 21:31:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


みんな

幸せになりたいって

思っているのに

それを感じられない事が多い

 

幸せは、どこを探しても

外界には無いんだ

 

だって

みんなの心の内側にある

「幸せだな~」って

気づける力のこと

 

誰にでもあって

個人差の大きな能力みたいなもの

 

お金持ちだって

経営者だからって

幸せとは、限らないし

 

みんなに備わる力が

自然に解放されて

 

自分が今持つ幸せに

難なく

気づける日が来ればいい

 




夕食

  1. 2012/11/07(水) 22:06:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


週三日フィットネスに行く日の夕食は

帰りが7時ころになるため

簡単なものや出来合いのもので

すませてしまいがち

 

たまには、手作りのものを

作ろうと

うろ覚えのレシピで

餃子を作りました

 

キャベツのみじん切り

ひき肉

玉葱のみじん切り

チューブ入りにんにく適量

しょう油、ごま油、塩少々を

混ぜ合わせ

皮で包んで

焼き目をつけてから

水を入れて

水がなくなったら

ごま油を少々入れ

こんがり焼けば

ハイ!手作り餃子の出来上がり

 

見た目は、不出来ですが

味はまずまず64

酢としょう油のたれで

いただきました5H

 

これからもなるべく手作り夕食

がんばります

 

 

 




今日会社であったこと

  1. 2012/11/06(火) 21:40:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


リストラ案の詳細が判明

鋳造部の若手4人が

リストラの対象になり今月いっぱいで

退社になるらしい

 

理由は、

「まだ若いから他社でもやれるだろう」というもの

自分勝手な言い方だ

 

4名のうち2名は結婚してるし

その中でも1名は、小さなお子さんが二人いる

どんな理由であっても

解雇であることに間違いない

 

他の言い方をすれば

「未来のある若者は、わが社では、もったいない」と言うこと

残ったのは、40代以上の人ばかり(私を含めて)

この泥船と一緒に沈むのかな~

 

あ、内職扱いと言いながら

一度退職した人たち(60歳以上の女性)

おしゃべりしながらのんびり

遊び半分で作業

時給500円らしいが・・・

どうなってるんだ?いったい?

 

やる気が失せます・・・

 

わが社は、すでに会社の体をなしてないね



またまたピーンチ!

  1. 2012/11/05(月) 20:08:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


静かに始まる月曜のはずだった

が!

しかし

次女の叫びで

静寂は破られたのです

 

「タイヤがパンクしてるー!!」

 

何ー?またか!?

前回は、長女の自転車だったか

 

中学まで6キロ

送って行っても

帰りの迎えが間に合わないじゃない

ママは、5時半にならないと

行けないんだよ

でも、歩いて帰るには、遠すぎるでしょ

 

結局、会社を半休9R

仕方がない・・・

 

いつも思うのですが

突発事項が起こると

私の怒り導線に火が付いてしまい

次女に怒ってしまいました

「もう少し早く気がついてたらなんとかなったのに」って

 

どうにもならないことだと思ってても

驚くと怒るのが私の気持ちのクセ

あーあ5K自己嫌悪です

 

気持ちを切り替え

自転車を、中学前の修理屋さんに運び込み

帰りまでに直してもらうことに

 

先生から次女に伝言をお願いし

「自転車OKだよ」と

伝えていただき帰りました

 

何とも忙しい月曜日の始まり

今週は、どうなるのやら・・・

 

 



時間の流れ

  1. 2012/11/04(日) 20:14:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0


休日の時間の流れは

平日の時間よりゆっくり流れる

 

いつもなら

仕事に追われてる時間に

コーヒー飲んだり

本を寝ながら読んだり

 

写真を撮って

ネコと遊んで

空を見上げて

 

会社の時間が

慌しい分

のんびりしたお休みの

ありがたさが

わかるってものです

 

反対に

仕事中は、作業しながら

今度の休みに

何をしようか考えてて

一人でニヤけてたり・・・84

(危ない人みたい(^^ゞ)

 

毎日が日曜日だったら

お休みの良さが

分からないんだろうな~

私の場合




のんびり、秋満喫

  1. 2012/11/04(日) 15:54:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


地元のお祭りの福引に

参加してきました

(長女は大学の学校祭にお出かけ)

 

末等のポケットティッシュ三個かな?

と予想したけれど

味噌ラーメン5個パックを

当てた次女エライぞ!!

 

友達とお出かけの予定が

無くなった次女は

少し元気がなかったのですが

当ててくれたラーメンを食べて

元気だしなよ84

 

穏やかな日差しの中

のんびりと親子三人で

歩きながら秋から冬へを感じました

 

 




お掃除の日

  1. 2012/11/03(土) 22:56:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


休日に

快晴は久しぶり~

 

久しぶりというか

いつも用事で出かけていたので

ゆっくり蒲団が干せなかったんだよね

カバー類も洗って

気持ちいいな!

 

長女がバイト中に

次女に

お掃除命令を発令!

お部屋が汚すぎるぞ5O

 

部屋と格闘すること

1時間弱

とても綺麗になりました~

 


 

って部屋に

嵐と関ジャニの飾り部分が

増えてますけどー



NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>

プロフィール

こいせー

Author:こいせー
毎日の
仕事や暮らしのなかで

感じたこと
考えたことを
空や花や猫の写真と
一緒に綴ってます

ほぼ日刊…

最新トラックバック

月別アーカイブ

こいせーのカウンター

« 2012 11  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -