fc2ブログ

台風接近中

  1. 2012/09/30(日) 17:49:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


午前中は、長女が志望してる

専門学校の説明会に行きました

暑いくらいの晴天で

「台風は、今いずこ?」って

感じだったので

油断して買い物なんか楽しんでいたら

 

午後4時を回ったころから

雲行きが怪しくなり06

突然激しく雨が降り出してきて

慌てて帰宅

 

雨戸を閉め

戸外に飛ばされそうな物がないか点検

風雨が激しくなる前に

家にこもって

台風が行き過ぎるのを

じっと待つ作戦です

 

どうか大きな被害が出ませんように

明日の朝には、

日本から遠く

離れていたら

良いのだけれど


スポンサーサイト




掃除、掃除、洗濯、掃除

  1. 2012/09/29(土) 22:28:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


今日は、よい天気01

久々に布団干して

庭の草むしり、掃除、洗濯 

トイレと洗面台も念入りに

 

はあ~スッキリした!!

近頃、仕事が忙しくて

家が殺伐としてましたからね

 

午後からは、髪を切りにいき

私自身もサッパリしました

少し髪も染めて気分も上向きに5T

 

忙しくても

幾つになっても

キレイに年齢を重ねたいな~

(夢ですが)

 

我が家のネコちゃんは

美人だから(美猫?)心配いらない!?

でも、油断は、禁物だぞ

 




あっさりと

  1. 2012/09/28(金) 23:21:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


バイトから帰ってきた娘に

先ほど請求書を突き付けて

「大変なことになってますけど。」

って話してみたら

 

しばらく

「なんで、なんで・・・。」

「うきゃー。」

と叫んだあと

 

あっさり観念して

「これでお金おろして。」と

自分の銀行カードを渡す

 

怒るかな~

でも話さない訳にはいかないし・・・

悶々としてたのは、

私とパパさんだけだったみたいです

 

これからは、

携帯には、くれぐれも気をつけて

料金含めて

使いこなしてこそ大人だよ7M



やられたー

  1. 2012/09/28(金) 21:57:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


話には、聞いてましたよ~

職場でもよく

 

恋愛が始まった(終わりかけた)

娘OR息子さんたちが

携帯電話をあらゆる時間帯に

駆使して

鬼のように高い

携帯料金請求された話。

 

「ほおーそんなもんかな。」

なんて他人事のように聞いてましたが

 

我が家の長女が

やらかしてくれました

 

携帯料金6万円なり5O

 

まあ、家族4人が同一請求だから

すべて長女だとは、言いませんが

少なく見積もっても

4万5千円以上は、あの子の仕業でしょう

その時は、夢中だから

便利なツールをホイホイ使ってしまう

だから

携帯は怖い

(使いこなせないのは、若気の至りか?)

 

これは、徴収だな

多少、情状酌量の余地があるとしても

 

たぶん怒るだろうけど

親として、譲れないこともありますよね



九月の終わりに

  1. 2012/09/27(木) 22:50:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


毎日、仕事に追われて

日常的な家事や

雑事に忙殺されて

 

 

気づいたら

夏は、

あっさりと

通り過ぎて

蝉の鳴き声も消え

秋の気配が濃い


 

何か、してきたようで

何もしていない気がする

9か月間

 

残りの日々で

 

この一年

これだけは、頑張ったよって

何か一つでも

言えるものが残せるかな



傷が癒えました

  1. 2012/09/26(水) 23:01:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:3


1週間ほど前に

火傷の手の写真をアップしました

 

普通なら痛みがひいても

長くシミの様に

黒ずんでしまうところなんですが

スッキリ完治5H

 

隣で仕事をしてる友人が

あまりの手の痛々しさに

「これ塗ると治りが早いよ」

と傷跡を治す軟膏を

容器に取り分けてくれたのです

 

これがほんとに

彼女が言う通りの逸品で

 

塗り出して2日くらいで

綺麗にかさぶたが取れて

その下から

ピンクの皮膚が!!

 

色素沈着もなく

驚きの早さに感動しました

 

うーん、薬の名前なんだったかな?

「ヘパなんとか」思い出せない

 

年々、傷痕や火傷跡の治りが

遅くなっている方

お試しください!?

(名前がハッキリしないのに試せないよね)

 

今度、名前、聞いておきます

 

 

 



25日

  1. 2012/09/25(火) 22:12:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


今日は、お給料日64

 

そして次女のテスト初日

長女は、インドネシアの留学生たちと

交流合宿でお泊り・・・

 

平和だ~

そして静かだ~~

 

テレビが消されているため

集中してブログ書けます84

 

ネコちゃんの背中を撫で撫でしながら

静かな秋の夜長を楽しむぞ9S

(けれどすぐ眠くなっちゃうんだな~)



オーブ

  1. 2012/09/24(月) 22:09:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


オーブって

ご存知ですか?

 

写真に写り込んだ

シャボン玉のように光る球体

 

今までは、

それらしい物体が写ってても

デジカメのレンズが

汚れてたのかな~と

気にも留めていなかったのですが・・・

 

先日の送別会の写真

3枚連続で

集合写真を

お店の方に撮って

いただいたのですが

 

3枚並べて見てみると

3枚共に

オーブが写ってて

 

最初の写真は

大きくて透明な球体

2枚目は上にあがって

小さな光の玉に

3枚目に

右に移動して

中くらいの白い球体に

 

大きさを変化させながら

左から上昇して

右下に移動して行くさまが

見て取れます9R

 

奇しくも

このお店は

3年ほど前に

うちの会社に在籍のまま

がんで亡くなったSさんの

告別式に出席した後

社員、パート従業員50名ほどが

思い出話をしながら

食事をした店、その部屋だったのです

 

送別会のときも

Sさんの話出ていたしね・・・

 

 

 

お彼岸にふさわしい話

だったかな?

 

 

 

 



雨の文化祭

  1. 2012/09/23(日) 20:45:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


土砂降りの雨の中

朝5時に起きて

出かける準備

 

長女、高校最後の文化祭は

日頃の行いの悪さか!?

大雨警報の中で行われました

 

従姉に頼んで

ヘアメイクと着付けを

朝6時半から開始

 

8時に学校に送り届けた時には

とにかく

本人も私も一日分の

活動量をオーバー

 

頭が二個分みたいに写ってますが

編みこみを

脇から垂らした凝ったヘアスタイルだったんです5M

(写真選択を間違えたかも)

 


けれど茶道部の

お茶会は無事に

終了することができました

良かったです

 

PS まみちゃんありがとう5H



お彼岸

  1. 2012/09/22(土) 21:07:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


お父さん

おばあちゃん

 

あちら側の岸辺は

花が咲き乱れて

なーんにも心配することもない

良いところでしょうか?

逝った人は

だれも帰ってこないし・・・

 

 

こちら側は

欲や妬みや怒りや悲しみが

渦巻いてます

 

その渦の傍らで

ポツンと

ひざを抱えて考えている

生まれるのもひとり

死ぬのもひとり

 

いつか

その場所へ赴くときは

 

心おきなく

軽やかに

行けることを願って

 

いまは、自分に

与えられた時間を

毎日を

精一杯生きていく




やっとの金曜日~

  1. 2012/09/21(金) 20:41:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


今週は、週の前半に風邪を引き

ゲホゲホしながらの仕事で

苦しかったです。

 

体調最悪な時に健康診断と

散々な週でしたが

無事に終わってよかった~A0

この一言に尽きます・・・

 

土日は、ゆっくりしたいけど

お彼岸なので

私とパパさんの実家に

お線香をあげに

 

日曜は、長女の高校の文化祭

高三なのでこれで最後ですね~

長女は、茶道部

お茶を立てて

振る舞うため

着物を着るんだそうです

 

他人事のように書きましたが

朝の6時に

長女の着つけに出発して

7時半ごろまでに

学校に送り届けなくては・・・5R

朝が早いー

 

私のお休みは、無いに等しいかも

よくなった風邪を

ぶり返さないようにしなくちゃ

 




健康診断

  1. 2012/09/20(木) 22:42:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:1


朝、8時半から受け付けして

健康診断の始まり

受付して名前の確認

(受付の人、中学の同級生だった!お互いぱずかしい)

 

まず、着替え

持参した便の提出

専用下着に靴下

検査服に着替え

スリッパに履き替えて

採尿

身長、体重計測

血圧、採血、肺のレントゲン

問診、腹周りの計測、

視力、聴力、心臓のモニター検査

バリウム飲んで胃のレントゲン検査

合計約1時間83

 

疲れたー

終了したら

食堂でカレーライス食べて

会社に出社

 

下剤飲んでるのに

会社に行くってひどい話だわ~

お昼休みに家に帰り

事なきを得ましたが

みんな

会社のトイレでバリウムを

出してるのかと思うと

すごいな~と尊敬する

神経太くないとやってけないんだ

 

これが今回受けた検査の概要です

こんなにいっぱい検査したの初めてかも

結果が怖い~~

 

 

 



  1. 2012/09/19(水) 18:19:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4



 

帰り道

振り返ったら

大きな虹がかかっていた

 

虹の橋のたもとには

宝物が埋まっているらしい

そんな言い伝えを思い出した

良いことがあるといいな

 

まだまだ

風邪が抜けず

本調子では、ありませんが

今日も一日お勤め終了

 

みなさんから励ましをいただき

元気が出ました

ありがとうございます84

 

明日は、病院で

会社の健康診断を受けてから

出社します

バリウム飲めるかな~ちょっと心配です

 

 



こいせー風邪をひく・・・

  1. 2012/09/18(火) 22:41:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


この暑い時期に

なぜだか、風邪をひいたみたい

 

8月末に口唇ヘルペスと熱を

発症して欠勤したばかりだから

休めないなあ~ぜったい・・・

 

喉の痛みと咳と頭痛なので

典型的な風邪症状ですよね9R

 

今日は、眠たさと闘いながら

何とか仕事を頑張ったので

明日のためにもう休みます

 

 

みなさん、おやすみなさい6G



癒す手、働く手

  1. 2012/09/17(月) 22:09:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6


毎日、くるくると

文句も言わずに

働いてくれる

 

料理したり

コメをとぎ

お皿を洗い

掃除機をかけ

トイレをきれいにし

洗濯を干したり畳んだり

 

会社では、

製品を

一つ一つ取り上げて検査

ノギスを使って計ったり

精密ヤスリ握って

バリを削る

 

子どもたちのお腹が痛い時は

痛む箇所をさすって癒し

ネコが甘えてきたら

喉や頭を撫でて寛がす

 

それなのに

痛々しく火傷

 

ごめんね

 

大切なものを

うっかり見過ごして

ないがしろにしてしまう私

 

じっくり向き合って

大事に

おばあちゃんの手になるまで

一緒に行こうね

 

 

 




精神世界と占い

  1. 2012/09/16(日) 21:47:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


しばらく占いをしていない・・・

 

物心ついたころから

占いにひかれて

人相とか手相とか

トランプ占いに星占い

なんでもありの占いオタク

 

中学生のころには、ホロスコープを手書きして

悦に入ってる変な子だったかも

今は、パソコンに入力で簡単にできるけれどね

 

その後は、死後世界に興味を持ち

それ系の本を読みあさったり

タロットも勉強

 

何かの岐路には必ずタロット

パパさんが20年前に転職しようとした時には、

候補の中から今の会社を選んだりして

(今もこの会社でお給料もらってます(^^;)

ということは、占い当たったのか!?)

 

そんな感じだったのに

日々の生活に追われているせいか

会社で組織の歯車になったせいか

自分を占うのは年2,3回かな~

 

占いもスピリチュアルや精神世界も

大好きだったんだけど

 

この時代に

せっかく身体という実体を持って

生まれてきたんだから

頭でっかちにならず

自分の身体を使って

感じたり行動したり

したくなったのが大きな理由かも

本に書いてあることを

鵜呑みするだけじゃなくて

 

人間関係だって

決してドロドロしたくないけど

いろいろ経験をしてみないと

人の痛みも

ほんとの自分も分からないよね

 

汚い気持ちもきれいな気持ちも

醜い部分も、聖なる部分も

自分の中にある

みんなもきっとそうなんだって

 

ブログの自己紹介

趣味は、占いって

消すようかも

 

 

 




空と太陽と君たち

  1. 2012/09/15(土) 22:17:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


運動会は、

埃と日差しと汗と

子どもたちの歓声

 

暑かったけれど

暑さも忘れる青春の輝き

思いきり見せつけられました~

 

全員で走るリレーがあるんですが

それが毎年圧巻の走りで

感動します

 

走りの苦手な子も

得意な子も

お互いがお互いを

補い合いながら

懸命に走る姿に

おもわず涙が5O

 

お地蔵さん状態で

座っていた私たちも

このときは、最前列で応援

「がんばれー!いま頑張らないで

いつ頑張るんだー死ぬ気で走れー!!」

と娘に無我夢中で

叫んでいたのでした 




お弁当終了

  1. 2012/09/15(土) 07:27:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0


中身は、オムライスとから揚げ、ハンバーグ

デザートにデラウエア

保冷剤をたくさん入れて

水筒は、大小2個

 

無事に製作終了して

次女を送り出しました・・・

 

ふう~やれやれ9N

これから洗濯物を干して

私たちも出発です

 

長女は、文化祭準備で高校へ

みんなが

大忙しの土曜日

 

ヒマなのは、猫ちゃんだけかな

(私だって忙しいんだよ   byネコ)




お地蔵さん?

  1. 2012/09/14(金) 22:08:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


明日は、早起きして子供のお弁当つくり

6時起きで間に合うかな?

 

この暑いのに

体育祭って・・・8F

見ているこっちも倒れてしまいそう

けれど競技をしてる子供たちも過酷です

私たちにできることは

力の限りの応援くらいかな~

 

そのために

小さいドームテントも用意して

日差しを完全シャットアウト

 

去年もそうだったんですが

その中に

パパさんと

プログラムとにらめっこしながら

ひざを抱えて二人で座っていると

道端のお地蔵さんになったような

不思議な感覚になります

 

 

明日は、

みんなのためにも

少し気温が低いといいな~

 



芽が出て…ふくらんで

  1. 2012/09/13(木) 20:57:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0



ピーマンを半分に切ったら

中から芽が出ていた!

 

気の早い種から

芽が出だしてきたのかも80

 

私も仕事や私生活に

新たな芽が出ますように64

 

 

これがほんとの

「めでたい」



栗の渋皮煮

  1. 2012/09/12(水) 20:32:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0


先日の送別会の写真を

みなさんにお届けしたら

お礼に栗の渋皮煮を頂いた

 

おいしーい84

 

手間ひまかけて

愛情を注いでくださった

味がしました

やっぱり

料理は、愛情なんですね

忙しくて家族にも

手間のかかった料理を

出せていなかった自分を反省

 


 

美〇さん

栗の渋皮煮とても美味しかったです

いつもありがとう54



花の匂い

  1. 2012/09/11(火) 22:53:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


毎日

憂さが溜まることが多い

 

些細なことでイライラしたり

誰かの一言でムカムカしたり

 

そんなときの

車での移動時間が

ささやかな憩いのひと時

ほとんど音楽を聴いてることが

多いですが

何気なく聞き流していた

ミスチルの

「花の匂い」の歌詞に

思わず涙が

 

 

永遠のさよならをしても

あなたの呼吸が私には、聞こえてる

別の姿で同じ微笑みであなたは、きっとまた

会いに来てくれる

 

 

ちいさなことで

怒って

悩んで

孤独だと嘆いてばかりでも

 

けれど私は

ひとりじゃない

いつでも

今は、姿が見えないあなたの

存在を身近に感じとることが

できるはず

心を開いてさえいれば・・・

 

簡単なことなのに

目がくもって

見えないことの

なんて多いことか

 

 

 



眠れる森のねこ

  1. 2012/09/10(月) 21:42:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0



 

 

ねこちゃん

ただいま、気分よく

6Gおやすみ中

 

 

「私のことは、放っておいてよ

寝ないと美容に良くないんだから~」



麻婆茄子

  1. 2012/09/10(月) 21:30:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


今晩のおかず

麻婆茄子

 

普段から長女は、

「ナスの存在価値が分からない」って

ひどいこと言ってますが

パパさんと次女は、大のナス好き

 

晩御飯は、長女が嫌がるの覚悟

だったのですが

以外にも「美味しい!」

 

えー!?

今まで絶対

口に運ばなかったのに

ただの食わず嫌いだったの?

大人になって

味覚が変わった?

 

謎です6M

 

でもこの勝負

美味しかったナスの勝ち5H

(何の勝負だ?)

 

 



普通の日曜日

  1. 2012/09/09(日) 18:52:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0



家族と一緒の日曜日

朝寝坊も久しぶり

 

ちょっと腰が痛いけど

温シップを貼ったら

調子がいい80

 

 

子供たちや

実家のお母さん、弟と一緒に

午後からショッピングモールを回り

夕飯の準備と

旬の梨を買いました

 

何気ない会話や

みんなの笑顔が

私の元気の源です

一人の時間も大切ですが

 

40歳過ぎて家族のありがたさを

切々と感じるようになりました

 

パパさんは、本日

孤独を愛してパ〇ンコ

一人を楽しむのも

たまには、いいかもね

 

 



送別の日に

  1. 2012/09/08(土) 21:38:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0


お昼の12時から

近くのお料理屋さんで

無事に送別会を開くことができました

 

1名私用で欠席でしたが

20名のみなさんと

和気あいあいとした

雰囲気の中

楽しくお話できて

うれしかったです84

 

今回は、会社の女性のみ

制服とは、がらりと違う私服姿や

お化粧で

印象のまったく違う人たちの

話題で場は、持ちきり

そして釘付け6X

女性は、化けますね~

 

 

幾つになっても

オシャレやお化粧に

興味が尽きないものです

 

今後の会社のことも

少し話題になりましたが

どれもこれも先行き暗い話・・・

でも

案じていても仕方ない

私にできることを

一つ一つやっていきます




腰が痛い・・・

  1. 2012/09/07(金) 22:49:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


会社で

これくらいと思って荷物を持ち上げた

 

それから・・・

腰が痛い5O

 

明日、明後日は、お休みだから

少しダラけよう

 

頑張る、頑張る、頑張る

そればかりでは、

続かない

 



嵐の予感

  1. 2012/09/06(木) 22:28:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4


職場環境激変の8月を越えて

自分自身も変化しながら

この状況に対応していくんだと

思った矢先に

次長の呼び出し・・・

 

何?

何ですか?と

ハテナマーク一杯の私に

次長が言い放った一言

「品管の〇〇さん、今週で辞めるんだって

代わりに××さんを品管に来させて」

え====!

彼女====!?

 

4月に入ってきて

ずっと仕事を教えながら

近頃、戦力として

心強くなってきたところなのに

また、あなたが潰す気ですか?

 

いったい、何人潰したら気が済むの?

次長の傘下に入って

立派に成長した人

誰も居ないでしょ?

この7年で

品管に入り

辞めた人7人以上

思い出せないくらい

 

この悪循環

断ち切るには

刺し違える覚悟が必要

 

それでも

明日は来る

 

彼女に話をしなくては、ならない

 

 

 



眠り

  1. 2012/09/05(水) 22:05:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0


 

我が家のネコちゃん

気持ち良くおやすみ6G

 

好きな時に寝て

好きな時に食べて

遊んで

 

 

動物は、そう

明日を思い悩まず

毎日を生ききって

そして

最後の日を迎えても

後悔の一片もないように逝く

 

自分の道を

ひたむきにいこう

後悔だけを積み残さないように

 

 




空へ

  1. 2012/09/05(水) 20:55:00_
  2. ブログ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2




最後になる平日休み

 

明日からは、通常勤務に戻ります

 

東京電力に協力だか

電気代節約だか知らないけど

一体いくら節約できたの?

 

失うものの方がはるかに

大きかった

 

 

土日仕事してたって

お得意さんは、みんな休日で

連絡取れないし

 

我社が木金休み中

相手会社は、動いてるわけで

 

これじゃあ、

何もかも出遅れてしまう

 

 

保育園児のいるパートさんは

お子さんと

触れ合える時間が

とても少ない夏だったと思う

気の毒だった

 

お祭りも花火大会も

仕事で

ほんとに迷惑しました

二度とこんな愚挙に出ないでほしい

 

まあ、上の方は、好きに休んでるから

影響なかったと思うけどね

 

 

(荒れてしまいました)

 

 

一つ良いニュースが…

友人の一人が

就職決まったそうで

メールをくれました

 

私の事まで気遣ってくれて

ありがとう

新しい環境で頑張ってね

私も頑張る(^^

 



NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>

プロフィール

こいせー

Author:こいせー
毎日の
仕事や暮らしのなかで

感じたこと
考えたことを
空や花や猫の写真と
一緒に綴ってます

ほぼ日刊…

最新トラックバック

月別アーカイブ

こいせーのカウンター

« 2012 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -