fc2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

こいせーの日毎

私の七転八倒、抱腹絶倒?の日々

新潟。長野県境へ

  1. 2023/11/12(日) 19:45:36_
  2. 好きなもの
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2


新潟県妙高市の

赤倉観光リゾートホテルに宿泊しました

水盤?に景色が映えます


青空ならもっと美しいのかもしれませんね



翌日は初雪☃️❗️冬タイヤを履いてなくて

焦りましたが積らずに助かりました~

これからはスキー客で賑わうようです

ギリギリ秋?って感じを楽しめて良かった😆



16997628240.jpeg




気がつけば、私もアラ還、、、💦

これから人生の晩秋でしょうか

できるだけ

いろいろな処を見たい、、身体が動く限り

なぜだかそう気持ちが急くのです




人生の上り坂、下り坂そして、まさか!?

どんどん良くなる

しあわせになる、その選択しかない




16997856560.jpeg



戸隠神社 宝光社にて




スポンサーサイト




引き込まれる~🌀

  1. 2023/10/19(木) 11:12:24_
  2. 好きなもの
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
16975841750.jpeg





先日日本一のモグラ駅

土合(どあい)へ行きました



この階段❗️

480段あるみたいです




写真では分かりにくいけど

下の下のズ~ット下に人がいます

私と夫は数段降りたところで

リタイア、、、。



この地の底へ向かう迫力に

魂が吸い込まれてしまいそうになりました

天候もにわかに悪くなり

谷川岳のロープウェイは断念(^^;)))

又のお楽しみにしましょうか🎵




夏の殺人的な暑さがやっと去り

これからは少し戸外での活動も

やりやすくなりますね✨



うちの方は冬も寒いけれど

それまで、つかの間

外へ出たい日々です♥️❤️





会食へ

  1. 2023/10/08(日) 09:23:06_
  2. 好きなもの
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4

高校時代の友人宅へ遊びに行きました✨



今年購入した新しいマンション

見晴らしが良く、風通り良く

気持ちの良い空間で

4時間程おしゃべりしたり

お料理を味わったりの至福な時間🍷



私の高校時代の友人は

夫の中学時代の友人でもあり

私たち夫婦のキューピッド♥️



いつもは寡黙な夫も

気兼ねなく話せる稀有な人物なのです

友人のだんなさまを交え

会えなかった時間を一瞬でワープし

お互いの生きざまを認め

尊重し合うような時を過ごせました

ありがたい✨



Aちゃんありがとうね😆💕✨

また近いうちに会いましょう




16967238810.jpeg


梅雨の晴れ間、夏至を越えて

  1. 2023/06/21(水) 09:29:11_
  2. 好きなもの
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
16872651430.jpeg




初夏のまだ湿度もなく

吹く風も肌にサラサラとした

夕闇せまる中をそぞろ歩いた🚶‍♀️



空には、まだほのかに明るさが残り

瞬きだした星と共演🌠



爽やかで心地よい季節は

本当に短いから

その瞬間に出合えた奇跡には

ありがたさしかない✨





さてまた雨がやって来そう

その後には暑さが迫りますね

水分の補給と睡眠、栄養を心がけて

すこやかに夏を乗りきる🌻



今日の真夜中近くに太陽は蟹座に入ります

家族、周りの人たちと

心を通わせることが喜びにつながります



私も真心をこめて

気持ちを通い合わせていこう




久しぶりの美術館へ🍀

  1. 2023/05/03(水) 09:21:33_
  2. 好きなもの
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2

美術館の入場予約が2時からでしたので

まず腹ごしらえのスープカレー

美味しかったです😋🍴💕

具材が素揚げされていて食べやすく

スープはバシャバシャ


16830723530.jpeg




娘に誘われた国立近代美術館

竹橋という駅は初めて降りましたが

皇居のお堀近くでした



なかなかの人出で

美術の教科書に載っていた作品が多い

有名な麗子ちゃん✨ですね

7歳頃の肖像ですが神秘的とも不気味とも

感じられる絵

赤い毛糸のケープ、素材感がすごかった😆


16830723690.jpeg



最後に娘に撮ってもらいました

半身の鮭看板と一緒に😅

16830113950.jpeg



有名な作品が多くて見ごたえありますが

人の頭越しでの観覧が多くなります


美術館のお話よりスープカレーの

説明が多かったかも⁉️

やはり花より団子なのでしょう、、、



ps 5月3日現在

咳と喉、良くなりました🍀


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>

プロフィール

こいせー

Author:こいせー
毎日の
仕事や暮らしのなかで

感じたこと
考えたことを
空や花や猫の写真と
一緒に綴ってます

ほぼ日刊…

最新トラックバック

月別アーカイブ

こいせーのカウンター

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -